2019年7月25日のブックマーク (3件)

  • 緊急帰国|しょうご|note

    僕は大学四年を休学して、6月末から世界一周の旅に出ました。 学生のうちに世界中を周りたい!自分の目でこの世界を見たい!それを叶える為に、休学して、4.5ヶ月必死にアルバイトをして約90万円を自力で貯めました。この決断をするまでに様々な葛藤がありました。 背中を押してくれたのは両親と友人達でした! 皆に返せるのは、無事に帰ってお土産話をすることだ!何があっても生きて 帰ってくるということを誓い、僕は旅立ちました。 6~8ヶ月の予定だった旅は2週間で終わってしまいました。 その真実を今回この場で公開します。 最後まで読んで頂けると幸いです。 一カ国目のインドで起きた出来事です。当初の予定では、20日間インドに滞在する予定でした。具体的にインド国内でどこを周るかは、細かく決めていなかったです。コルカタから入り、バラナシ、ジャイプールと周っていました。ジャイプールに着いた頃は、インドでの旅に慣れ始

    緊急帰国|しょうご|note
    daichirata
    daichirata 2019/07/25
    読んでて途中まで警察もフェイクでグルだってわからなかったので、俺はインドに行かないほうが良さそう
  • 会社でGitHubを使うとなぜ危ないのか - orangeitems’s diary

    はじめに 7PayにおけるGitHubソースコード漏洩(の可能性)の件、できるだけわかりやすく、何が起こったかを説明してみたいと思います。一般の人にはなかなかわかりにくいと思いますので。 この件そのものの顛末は、下記の記事をごらんください。 www.businessinsider.jp 7payにも関連する、ECアプリ「オムニ7」の設計図にあたるソースコードが漏洩していた可能性がある。オムニ7アプリはセブン-イレブンアプリとは別アプリだが、ログインまわりの設計は非常に似通っているとみる専門家もいる。 事実であれば、アプリ開発の管理体制、アプリ自体やサービスのセキュリティーに関するリスクの有無についても、一層の警戒が必要になる可能性がある。 説明してみる GitHubっていうのはインターネット上のWEBサービスです。 GitHubには、ファイルをアップロードできます。GitHubはバージョン

    会社でGitHubを使うとなぜ危ないのか - orangeitems’s diary
    daichirata
    daichirata 2019/07/25
    言うほど変な事書いてないと思うけどタイトルだけ読んで本文読んでない人って結構多いのか/なぜ危ないじゃなくてどんなリスクがあるのかとかのほうがタイトルとして良かったのかな
  • 「これ堕天騎士さんにチャットで教えてもらったやつだ!!」 ソシャゲ公式が既視感しかない某ゼミ風漫画を公開する暴挙

    スマホゲーム「メイプルストーリーM」のTwitterアカウントで公開されたPR漫画が、どこかで見たことがあると話題になっています。あ! これ進○ゼミで見たやつだ! 漫画を最初から読む 主人公のケンタはテストは赤点、サッカー部ではレギュラー落ち、意中の女子にも告白できず……とどんよりな日々を送っていました。そんなときに勉強ができてサッカー部のエースで彼女もいる先輩が秘密を教えてくれます。それはメイプルM……ってすごいデジャ・ヴだこれ。 あ! この場面どっかで見たやつだ! 「メイプルMで変わりたい」とお母さんに熱弁を振るって認めてもらったケンタ。ゲーム内で仲間もでき、現実世界での勉強でも「あ! これ堕天騎士(パーティーの仲間)さんにチャットで教えてもらったやつだ!!」。堕天騎士さん、センスは中二っぽいけどいい人だな……。 成績も上がり、部活でも大活躍して彼女もできたケンタ。今度は彼が落ち込んで

    「これ堕天騎士さんにチャットで教えてもらったやつだ!!」 ソシャゲ公式が既視感しかない某ゼミ風漫画を公開する暴挙
    daichirata
    daichirata 2019/07/25
    蛍光ペンでのハイライト風まで再現されてるの芸が細かい