2021年2月22日のブックマーク (10件)

  • 2021年2月22日にゃーにゃーにゃー猫の日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    の日とて にゃるそっくは 欠かさない さすがの 長にゃん大河くん 真剣な 表情で 警備 しますよ! そして わたくしはと いうと... いたーっ♪ お外にゃんこ 探しの お散歩!!! 日ごろ、 お外にゃんこに 何かを あげたりは まず しないのですが 今日くらい (の日) 「天からのスペシャルプレゼント」 が あっても いいんじゃ ないかな... と、 ちゅーるを 進呈! この子 警戒心0! 初見の わたくしが 近付いても これっぽちも 身構えない... 優しい表情... 女の子かな? 桜耳さん あまりに 警戒心なくて 逆に 心配になる... 「悪い人もいるんだからね...誰にでもすり寄っちゃダメなんだよ。」 と、 初見の 怪しい人が 理不尽 この上ないことを 言ってみたりするw こちらは 怖くて 近寄れない子ちゃん 岩の上に しぼった ちゅーる ペロペロ (*´ω`*) 最終的には

    2021年2月22日にゃーにゃーにゃー猫の日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/02/22
    外猫さんにとってちゅーるは驚きのうまさでしょうね~。あんまり美味しくて、ついてきそうです(おむすびだったらついてきてました)。新しいオモチャも、みんな大好きですよね。同じオモチャでもすごいハッスル!
  • 猫のために過ごす日と、カルディのネコの日バッグ。 - 北のねこ暮らし

    222の日、おめでとうございます(^_^)/ 日はウチさんとまったり過ごすべく、お仕事調整&ウワサのカルディへも行き、「ネコの日バッグ」もゲットいたしました。 冒頭の写真は、人間用に焼いた肉球パンです。 こちらは残念ながらにはあげられない(そもそもべないw)ので、匂いだけチェックしていただきましたよ。 こちら1500円のネコの日バッグ。 朝から整理券いただき、30分ほど待ってから購入できました。 カウントしてないけど、1万歩くらいは歩いた気がする…(^^; 中身は、もうみなさんご存知でしょうけども、一応。 白で囲ったのはカルディで販売されていたパスタスナックです。これべて見たかった(笑) 【セット内容】 のガラスキャニスター ジャンナッツのマスカットフレーバーのセイロンティー アーモンドペッパークッキー フルーツジュレ(ゼリー) ジャンナッツの卓上ミニカレンダー わらわら^^

    猫のために過ごす日と、カルディのネコの日バッグ。 - 北のねこ暮らし
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/02/22
    私もカルディ行ってみたんですが、夕方だからでしょうか、売り切れてました。中身を写真で見せてもらって、また悔しくなってきちゃいました(●^o^●)
  • 久しぶりに - 箱入り猫と半ひきこもりのひびひび日記

    おはようございます。 久しぶりにこの子を見かけた。 ちょっと安心。 今日はここまで。 最後まで読んでいただいてありがとうございます! それでは良い1日を~

    久しぶりに - 箱入り猫と半ひきこもりのひびひび日記
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/02/22
    その気持ち、よーくわかります!!
  • 猫の日に愛猫へプレゼント!そして、猫との会話を楽しみます!!

    ポッチっとしてしまい、我が家に届きました! 日の夕方にでも、トトとチーにお披露目したいと思います。 どんな反応してくれるのか、今から楽しみです!! お披露目の状況については、後日アップしたいと思いますので、ご期待ください!!! 無反応だったらどうしよう・・・(笑) の日に愛チーとの会話を楽しむの日を間近に控えた日のチーとの対話をご紹介いたします。 すいません、父さんがちゃんと草のお世話ができなくて・・・ だから、今はないんですよ・・・ ごめんなさい・・・ ・・・ ・・・ まってえーーーーーーーーー 出ていかないでぇーーーーー 帰っておいでぇーーーーーー (おしまい) 先日、購入した草ですが、残念ながら管理が雑なため、枯らしてしまいました・・・ なかなかうまく維持できない「草」です トトもチーも草大好きなんですよね~ そんな大事な草を枯らせてしまうなんて・・・ 庭を散歩する

    猫の日に愛猫へプレゼント!そして、猫との会話を楽しみます!!
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/02/22
    猫草が大好きなら、次は気合入れて育てないと怒られちゃいますね(# ゚Д゚) トトさん、ひもを見事にキャッチ~(●^o^●)
  • ぽかぽか陽気に喜ぶぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。

    昨日はとても暖かい一日でした。 私の住む場所では20℃くらいあったのではないでしょうか。 ぷーちゃんもずいぶんと長い時間ベランダにいました。 草つまみつつ、目の前の団地をラティスの隙間から眺めています。 時には飛ぶ鳥を目で追いかける。 とにかく、ちょっと隠れているつもりなのでしょうね。 つまみいも終わり、団地にも鳥にも満足するとごろんごろん。 耳の方向が整っていないのは、団地から聞こえるさまざまな音をキャッチしているのです。 すーりすり。 すりすりのおかわり。 何しているのかわかりませんが、可愛いの撮れました。 さすがにラティスに放水すると下の家にお水がかかりますので、ここは掃除できていません。 ですので、色々なものが付いていると思いますよ💦 雨の日に、雨粒のどさくさに紛れて散水してしまおうと思っています。 最近無印で一気に買った柄の先端が取り替えられる掃除道具がとても気に入りました

    ぽかぽか陽気に喜ぶぷーちゃん。 - 猫とわたしの気まま日記。
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/02/22
    ぷーちゃんも、O次郎さんもいつもベランダライフ楽しんでますよね。それを見るたび、うちも出してあげるべき?と心が揺れます。いやいや~絶対手すりに飛び乗るよな、と思ってやめてます(# ゚Д゚)
  • O次郎 ベランダにて - もふもふ日記

    O次郎の朝は早い。 でも休みの日なので誰も起きては来ない。 しかたなく二度寝をしてしまったO次郎の朝は遅い。 土曜日から気温が上がるとか聞いていましたが。おひさまが出ている割には結構な寒さです。O次郎の遅いベランダ巡回もなんだかやる気がありません。 草をがじがじと齧っていたO次郎。 ちょっと上空を小鳥がピーピー鳴きながら飛んでいきましたよ。 2号鉢の草は高さ120cmまで伸びました。 たぶん今までで一番伸びたのではないでしょうか。 2号は穂も出揃ってしまったので、後は水を止めて良い枯草を目指します。 1号と4号はすでに萎れてしまっています。 6号は風で半分が倒れてしまったので水遣り止めました。 残る3号と5号はまだまだ育成中。このまま春先まで伸びてくれるとよいのですが。 うちのベランダは8年ほど前にひび割れたコンクリの床からきれいな模様の床に全戸改修されました。もともとベランダ側は道路

    O次郎 ベランダにて - もふもふ日記
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/02/22
    ベランダの掃除、まめにされてるんですねー。ブログ拝読してるとベランダでパトロールさせてる方がけっこういらっしゃるけど、うちは手すりに飛び乗られるのが恐くて猫たちをベランダに出せません(# ゚Д゚)
  • ヤマザキのミルクブレッドのパッケージが可愛い。 - うちの ねこ神様

    19日に書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 他のお家のもおててを上に向ける事があるかな~と思ってたら、 ないみたいでちょっと驚いてた(´・∀・`)ヘー。 しおんの個性なんだな~( *´艸`)。 ねこって不思議で面白い(●´ω`●)。 まあ、何をしてても可愛いんだけどね(笑)。 今日はいい天気。 気温も高くて昼間はエアコンいらず。 でも、今週はまた寒くなるとの予報。 まだ、2月だもんね~( ̄▽ ̄)。 昨日初めて買ったパン。 パッケージが可愛くて(笑)。 昨日買ってきた、ヤマザキの「ミルクブレッド」🍞。奥にぼんやりと映るにゃんこ・・・。ウシ柄で可愛いから写真に撮ってたら、まろんがやってくる(笑)。Huluで観た獲物を狙う野生のネコ科の様✨。そうでもなかった(;^ω^)。ちょっと黒い毛色がかぶるかな(笑)。パッケージが可愛いからおもわず買ってしまった(≧▽≦

    ヤマザキのミルクブレッドのパッケージが可愛い。 - うちの ねこ神様
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/02/22
    クールな印象のあめさん、ティッシュの箱を被るとたちまちおちゃめだなって感じます(^o^) nekoさんソマリタイプなんだ、ステキ!
  • どの部位がお好みですか? - メインクーンのオリーとレムち

    キメッキメのオリー。 とっても男前じゃないですか! よ!イケメンっ 睡魔に襲われている時は 真顔になるのでイケメン写真が撮りやすいオリー。 眠い時とうんぴしているときの顔は やたらと凛々しいのは ちゃんあるあるですかね( ´∀`) レムちはふてくされモードです。 あらあら、レムち。 ふてくされていても可愛いお顔。 遊んでいたらオリーにおもちゃ横取りされて その後レムちがどっか行ってしまったので 遊びを中断していたら いつのまにかベッドでふてくされていました(^^;) ごめんよ、レムち。 元気出たら一緒に遊ぼうね。 どの部位がお好みですか? サンキャッチャーの光に包まれて 気持ちよさそうに日向ぼっこ昼寝しているオリー。 ふふふ。 無防備な後ろ姿じゃ。 どこから堪能しようかのう・・・!! 皆さんはどの部位がお好きですか? (1)もふもふのお腹 (2)魅惑的な後頭部 (3)しっとりした背中 ・

    どの部位がお好みですか? - メインクーンのオリーとレムち
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/02/22
    究極の選択ですね~。私はまず背中、後頭部、するとにゃんこがゴロンとしてくれるので最後にお腹でしょうか(^^)
  • 神棚 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

    ㊤神様不在の神棚。㊧過去にハンドメイドしたレジンキーホルダーとか。㊨ここはクロスを張り替えた。 以前、立派な神棚が在るって、記事にしたことがあったけれど、私が家主に変わってからまだ家には神様はいない。 いない?というか祀っていない。 前の家主さんも祀ってたらしいけれど この辺りの人たちも『おいべっさん』と言って、恵比寿様を祀るみたい。 それから、なんでも回覧板でいくつかのお札が回ってきて、それを買って祀るらしい。 いくつかのお札って何を(どの神様を)選べばいいのか? そもそも自治会に未だ入っていない。 格的には2月から住み始めたので、年度始まりの4月から自治会参加にしてもらうようにした。 私の番は、10年後に組長が回ってくるみたい。 この辺りは当に高齢者ばかりで空き家も多く、学校はすぐ近くにあるけれど子供もいない。 「れんさんち組長が回ってくる頃、もうその頃にはこの辺りの人達みんな死ん

    神棚 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし
    daidaiebine
    daidaiebine 2021/02/22
    信じるものがあったらいいなぁと昔から思ってきました。見えない力はあると信じてます。宗教はないけど、お坊さんの言う事はなるほどと思えることが多くて、本とかも買ってます。私もまだまだ修行中です(^^)
  • 帰宅したら、まず猫さがし - 猫とビー玉

    今週のお題「告白します」 こうなると、アオイ捜索は難航します。 絵「100万回生きたねこ」 実はいい歳をして、いまだに絵や童話が好きだ。 絵のページのをめくる時は、次はどんな絵があるのかワクワク、子供の自分に戻る。 小学校の頃は図書室が大好きだった。 そして未だに、学校の図書室の夢を見る。 夢の中で私は、好きだった児童書や絵をさがしている。 うちの棚には、の絵が何冊かある。 「100万回生きたねこ」は、タイトル通り100万回生まれ変わったの話だ。 リンク 初めて読んだ時は、この主人公がじゃなくても良かったんじゃないの、と思った。 でも今は、でなきゃだめだと思う。 なかなか人に心を開かないところ、そして最後に自分より大切なものを見つける感情の豊かさ、はやっぱりだ。 ねこは100万回生まれ変わって、やっと物の愛に巡り合う。 最後は切ないけど、じんとくる。 帰宅して、まず

    帰宅したら、まず猫さがし - 猫とビー玉