2022年5月22日のブックマーク (6件)

  • 4630万円の誤送金問題など小さな話だ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    I'm giving you On count of three To show your stuff Or let it be I'm telling you Just watch your mouth I know your game What you're about ------------------------------------------------------ 4630万円の誤送金 山口県阿武町の給付金4630万円の誤送金問題で、 オンラインカジノで全額を使い切ったなどと 見えすいた嘘をついていた24歳の男が、18日夜、 電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕された。 日の警察にしては珍しいな。 きっと同じような事をする人間が出ないように 先手をうったのだな。 逮捕されたのは、阿武町の無職、田口翔容疑者(24)。 ネットで顔がさらされていた。一躍有名人だな。 ついでだから狂

    4630万円の誤送金問題など小さな話だ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 「4630万円誤送金事件」で思い出したことなど~そういえば私の証券口座に3億数千万が振り込まれたことあったっけ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    いまから20年ほどの前の話になりますが、インターネット証券会社の走りの頃です。 その会社の名誉のために社名は明かしませんが、私、uribouがインターネットで株取引を始めて、少し経ってからの話だったと思います。 過去へタイムトリップ~(一応20年くらい前の写真です) 当時の証券口座の残高は200万くらいだったと思います。あるいはもっと少なかったと思います。ふと口座の残高を見ると・・・ 363,514,390円くらいの残高になっていました。数字はあてずっぽうのイメージです。 振り込まれたというより、誤まった残高になっていた、という表現の方が正解だと思います。 あまりにも途方もない数字なので、すぐ証券会社にメールで連絡しましたが、すぐに返事がかえてこなかったと思います。ひよっとしたら、別の人に振り込むのを間違えた可能性もあります。 お詫びのメールも、電話もなかった思います。数日後気がつくと、元

    「4630万円誤送金事件」で思い出したことなど~そういえば私の証券口座に3億数千万が振り込まれたことあったっけ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/05/22
    誤振込って世間では意外とあるものなんですね。私も、勝って元金を返しさえすれば、と考えたのではないかと思いました。実際はそんな無茶な賭けはできないでしょうけれど。
  • ありえへんかった水道料金支払いの話 ~15年前の自衛隊官舎、まだそのままだろうか?~ - 昭和ネコ令和を歩く

    今回は一部の自衛隊官舎のライフラインの料金支払いで、化石のような古い方式を残されたままだったので難儀したというの話です。 フロッピーに罪はない! 銀行引き落としじゃないとかありえへん! まさかまだそのやり方?ついでに旦那の自分勝手な金の使い方 ☆日の癒し~フロッピーからイエ~イだぜ~☆ フロッピーに罪はない! 山口県阿武町の4360万円誤振込みの話。 そのときに事務手続きでフロッピーなるものを使っているという話がでてきました。 それで、今頃フロッピーかよ⁉って意見がかなり出てきたとか…。 昭和生まれで勤めていたのは平成時代だった私は、フロッピーを知らない若い世代もいるってこと自体知らず、フロッピーと聞いても「ふ~ん」って感想しかなかったのだけどね。 ちなみにフロッピーで行った方は正しい補助金振り込み。 その後になぜか必要のない振込依頼書を印刷して銀行に出したのが、誤振込みのきっかけですの

    ありえへんかった水道料金支払いの話 ~15年前の自衛隊官舎、まだそのままだろうか?~ - 昭和ネコ令和を歩く
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/05/22
    あのニュース、役場のチェック体制どうなってるの?って思いました。そう、フロッピーを使ってるということはそれが使える古いpcを使ってるということ、システムチェックとかできるわけないですし(@_@;)
  • 【猫との生活日記】雨の日と晴れの日の猫の過ごし方 - 愛猫トトとチーと父さんの生活

    こんにちは、トトとチーの父さんです 今週は天気が不安定な一週間でしたね そんなことには関係なく、トトとチーは相変わらずマイペースですが笑 この日は雨のため、お散歩は取りやめです トトが恨めしそうに外を眺めています涙 チーもやってきてふたり並んでニャルソック! こういう姿を見ると癒されます って狭いところが好きですよね ちょっとした隙に紙袋を占拠されました笑 チーは見晴らしの良いキャットタワーでニャルソック? と思いきやお昼寝ですね 5分後にはこんな状況です 雨だからやることもないので・・・ 寝るしかないですよね笑 お日様が顔を出したら外に遊びに行こう! さっそくトカゲを追いかけて、雑草の中へ それにしても雑草の伸びが激しいです(恥ずかしい) そろそろ草刈しないとだめですね トトとチーが追いかけていたトカゲです 無事、お隣さんのお庭に避難できました笑 トトとチーは今回も残念ながらトカゲを捕

    【猫との生活日記】雨の日と晴れの日の猫の過ごし方 - 愛猫トトとチーと父さんの生活
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/05/22
    雨の日のアンニュイな猫も可愛いのですが、やはり嬉しそうに生き生きしているにゃんこが最高ですよね(^o^)お庭の散歩はトトさんとチーさんの元気の源かな?
  • しばらく目を労わる生活を - Que Será, Será

    わたくしごとなのですが・・・。 昨日から1年ぶりに強膜炎を 発症してしまいました。 今回は左目です。 夜に鏡を見て左目充血にショック・・・( ノД`) 前触れもなく、突然やってくる 原因不明のこの病。 そういえば、ヤフーニュースで見たのですが。 中村昌也さんが目が痛くて 病院いったら「強膜炎」と診断されたと。 写真が載っていて、充血の感じで すぐにわかりました。 これ強膜炎じゃない?って。 まさに当たってビックリ! 中村さんも、 「痛みがあるとテンション下がる⤵」 っておっしゃってました。 ほんとそうなんです。 私は、今は多少の痛みと違和感が。 なので、これから目の炎症がおさまるまで しばらくパソコン、スマホ等見るのを控えて、 目を労わる生活をしようと思います。 と言いつつ、ついつい見ちゃうのですが。 痛みのない時に、みなさまのブログには お邪魔しようと思いますが、 まとめて見たり、コメン

    しばらく目を労わる生活を - Que Será, Será
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/05/22
    目の大切さ、私もすごく身に沁みて感じます。なにより優先すべきですよね。無理せずお大事にしてください!(^o^)
  • O次郎 窓辺のぐんにょりさん - もふもふ日記

    どんよりと曇り空。 O次郎は朝からこうやって風の通る窓辺でぐんにょりしています。お腹で息をするようになると冷房を入れないといけませんが。そんなに気温は上がっていません。 しかし、朝から寝てばかりと言うのもどうなのでしょうか。 だって、ねこだもの。 寝てばっかりいると牛になっちゃいますよ。ぶもーですよ。 ほれほれ。少しあそびましょうか。 ふりふりふり。 ていてい。 じゃらしの羽根に興奮。というよりも邪魔しないでと言う感じ。 あらあら、あまり乗り気じゃないですね。 小雨模様で気温はそんなに高くなっていないのですが。 どうやら湿気が高くてぐんにょりしている感じですかね。 まあ、明日は快晴の見込みなので。今日の所は我慢しておいてください。 午後。少し晴れてきましたか。 O次郎は再び洋間で窓辺の人。 閉めたカーテンのむこうで何かを見ているような感じですが。 何を見ているのかなー。 ちょいと隣の部屋

    O次郎 窓辺のぐんにょりさん - もふもふ日記
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/05/22
    猫がぐんにょりしている時は、ちょいちょい様子を見にいって、ウザそうな顔をされてしまいます(@_@)O次郎さんも遊びに今ひとつ気分の乗らない時があるのですね~。