2022年6月18日のブックマーク (6件)

  • 減りつつある紙の本棚と増えつつあるWebの本棚  - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「棚の中身」 棚ですが、紙媒体のは一部メルカリで売ったりして、どんどん減ってきております。今残っているのはメルカリで売れ残ったものばかり。 ハーブや野菜などガーデニング関係 占星術家系 コンビニで売っているペラペラの漫画 古すぎる雑誌 今も手に取って読むのはブログ書きの参考のための占星術関係だけかなあ。 なまじスペースがあると、置いておいてもいいか、と、なってしまうので厄介です。 こういうあいまいな「もったいない精神」こそ断捨離の敵なのですけどね。 こちらはその占星術関連の記事です。 「断捨離」に関する記事を選んでみました。 michatetoile.hateblo.jp Webの方では今はピッコマの無料分を毎日読んでいますね。 この記事でもそのことに関して書いております。 mishablnc.hateblo.jp こちらはマイアカウント上の「棚」です。 異世界転生もの

    減りつつある紙の本棚と増えつつあるWebの本棚  - 昭和ネコ令和を歩く
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/06/18
    一時よく電子書籍買って読んでましたが、やっぱり紙が好きなんですよね~。触って匂いがしてるだけでなんか嬉しい。なかなか処分できません(ノдヽ)
  • 調味料「アミノ酸等」の正体 その1~基礎編~ - 明日を生きるごはん

    ※ご来訪ありがとうございます。当ブログにはじめてお越しの方は、まずこちらを読んでいただけるとうれしいですm(__)m と健康を意識した生活をしていると、「添加物はどれくらい使われているんだろう?」と自然と品の原材料表示に目がいってしまいますよね。 その際、添加物の中でも特に「調味料(アミノ酸等)」という表記を目にする機会が多くないでしょうか。 今回は、今さら聞けない「アミノ酸等」とは何か?についてみていきたいと思います。 そもそも「アミノ酸」って何? 調味料(アミノ酸等)とは? ①品添加物としての調味料とは ②調味料(アミノ酸等)の正体は「グルタミン酸ナトリウム」 アミノ酸(グルタミン酸ナトリウム)の危険性 脳に影響を与え、中毒になりやすい ペットフードも例外でない おわりに そもそも「アミノ酸」って何? まずは基礎知識から。 アミノ酸とは、分子内に「アミノ基」と「カルボキシル基」を

    調味料「アミノ酸等」の正体 その1~基礎編~ - 明日を生きるごはん
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/06/18
    アミノ酸ってあらゆるものに添加されてるので避けきれませんね。日本って欧米のようにきちんと規制されないから、自分の身は自分で守るしかないのですよね、タメイキ(ノдヽ)
  • 進撃の次にゃん・・・ズンズン - にゃにゃにゃ工務店

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp ちゃーんと 人数分・・・ もとい にゃん数分 用意 してるのに・・・ それ、一人乗りだから 人数分、買ってるのになー🤔#ねこ # #ねこ部 #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #ねこのいる生活 #茶トラ #茶トラ男子部 #多頭飼い From Instagram Tweets pic.twitter.com/hm5kQi0vhD— にゃにゃにゃ工務店 (@Junemutsumi) June 17, 2022 あっきーが おひとりさまで のんびり してる ところに 進撃の葉月 ですよー (笑) あっきーの 迷惑そうな お顔が ツボwww そんな 迷惑そうに しながらも されるがままの 末っ子 (笑) そもそも 葉月は とりあえず 誰かしら・・・ わたくしでも 大河でも あっきーでも・・・

    進撃の次にゃん・・・ズンズン - にゃにゃにゃ工務店
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/06/18
    くっつきたがりの葉月くん、うちの猫と通じるところがあります(^^) でも耐えてるあっきーくんも優しくてえらいです。うちはそこは忍耐力ないのですぐケンカになります(ノдヽ)
  • おとうさん 大腸がん手術に向けて着々と準備。 - プルとカマ江と飼い主と。

    昨日、朝から紹介状を持って執刀予定の先生と対面。 約4時間使って説明やら追加の術前検査の一部をやりました。 6/20~23にすべての検査と大腸の切除予定範囲に墨でしるしをつけ、24日に手術日程が決まります。 大丈夫でしょうが、術前検査という乗り越えるべきものがまだありました。 今の時点ではガンは2か所、紹介状のデーターだけで予測すると25~35センチを腹腔鏡にて切ることになるかもしれないと言われています。 現時点での手術予定は1か月後、キャンセルがあれば前倒し可。 ただ、我が家が健康保険の高額医療費保障制度を使いたい為、月をまたがれると支払う金額が多くなってしまうので、同じ月内におさまるように私が素直にしっかり調整をとりたいと思っています。 先生の予定もあるでしょうし、おとうさんの気持ちもあるかもしれませんが、家計を守る係としては、緊急性が無い限り1か月先でも1か月と1週間先でも変わらない

    おとうさん 大腸がん手術に向けて着々と準備。 - プルとカマ江と飼い主と。
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/06/18
    いろいろ忙しくなりますね。保険のこととかは、こういう時じゃないときちんと調べる気にならないものですね。見た目いつも通りのお父さん、強い人だなぁって思います(^^)
  • 祝・資産所得倍増プラン・純情国民編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    The way to create a happy life is. Think for yourself. Decide for yourself and act on it. Life is a long journey. Let's help each other. ------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------ 祝・資産所得倍増プラン レディース&ジェントル麺 岸田の資産所得倍増プランを祝おうぜ。 これは下級・中級国民へのプレゼントだ。 内容は岸田流・地獄旅行だ。 寒いぜ寒いぜ。この地獄旅行は。 心の芯まで冷え切るぜ。 みんな寒さで飢え死にだ。 驚くなよ。 これは、まだまだ始まりなんだよ。 長く続く下級・中級国民

    祝・資産所得倍増プラン・純情国民編 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 多頭飼いの苦悩 - 猫とビー玉

    複数のさんと暮らしていると、健康管理面で悩ましいことがあります。 ごはんの盗みい ひとつはごはんの盗みい。 がごはんを一気にべ切ってくれれば簡単なのですが、うちはアオイが少しずつちょこちょこべたいタイプ。 だから、できればカリカリを常時置いておきたい。 でも、そんなことをしたらユズがべちゃうので、それはできません。 旅行で留守にする時も。 もう3年近く旅行はしてませんが、うちは朝晩のごはんを2回ずつにわけているのです。(吐出防止のためです) つまり1日に4回のごはんがあるわけです。 不在のときはペットシッターさんにお願いして、朝と夕方の2回分を出してもらいます。 シッターさんは心得ているので、ユズがアオイのゴハンを横取りを阻止してくれます。 残りの早朝と夜は シッターさんにはお願いできないので、カリカリマシーンで出すわけですが、タイマー設定したマシーンも・・・ オンラインで随

    多頭飼いの苦悩 - 猫とビー玉