2022年7月29日のブックマーク (9件)

  • 切り絵劇場『すずめさんがいないのだ』 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 いつもと様子の違う 福ふく堂です。 そういや、そんな名前のブログだった💦 日なんと! 『と雀と熱帯魚』から、 むくさん、 てんさん、 きなこさんが 遊びに来てくれてますよ! www.suzumeneko1.com でもどうやら、 長にゃんのすずめさんが いないようですね。 きなこさんが 何か訴えてますが、 てんさんに 一蹴されてます。 ん? 後ろに何かありますね。 てんさんも 気付いたようです。 まあ! こんなところに すずめさんです! 名前が 書いてあるんだから、 誰が何と言おうと すずめさんです! もちろん ミニすずめさんも 作ったんですけどね… 大きい方に 頑張りすぎて、 若干ラフが過ぎました💦 ホント、 すみませんm(_ _)m とりあえず、 すずめさんは 箱に入ってもらえば それらしく 見えたり見えなかったり… ジェントルむくさんの 優しさに甘えて、

    切り絵劇場『すずめさんがいないのだ』 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/07/29
    これも凄いー(^o^)センスを感じます。最後はまた福さんがぺしっとしちゃうのかしらとハラハラしましたが(やはり猫さんは無事でいてほしい)、大丈夫だったみたいですね?
  • 夏は食欲増進派 - Que Será, Será

    グッドタイミング👍 先日、キッチンの蛇口の水漏れ修理をしてもらいました。 修理をお願いしなきゃな・・・と思っていた矢先、 グッドタイミングでメーカーさんからのお手紙が。 まとめて交換、お得なお値段みたいな。 我が家は、蛇口に入れるスティックタイプの浄水器を定期契約していて、 契約しているとお得に交換できるらしい。 これはもう、ここにお願いするしかないと すぐに連絡してきてもらいました。 パッキンやら中のホースやら、他にもいくつか交換してもらって ようやく、水漏れを気にすることなく使えるようになりました。 タイミングよくて、ついてたな~(^^♪ ついてるぜ~(=^・・^=) 視線の先は、たぶんあーちゃんww ・ ・ ・ 夏は欲増進派 さて、毎日蝉の大音量で一日が始まるわけですが、 みなさん、夏場の欲ってやっぱり落ちますか? それとも逆に増進しちゃいますか? 私はなぜか、夏は欲増進派。

    夏は食欲増進派 - Que Será, Será
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/07/29
    これはラッキーでしたね。だいたいタイミングって残念なところで逃すことが多いですよね。男性でも自炊できるってことはとても大切だと思います(^o^)
  • 豆柴子犬のお宝画像放出 Part22 ~仔犬と新聞紙~ - 昭和ネコ令和を歩く

    豆柴子犬の秘蔵画像シリーズも22回目です。 今回は仔犬を育てるにあたっての必需品の一つ、新聞紙が映っている画像を集めてみました。 前回の記事はこちらです。 mishablnc.hateblo.jp うちで紙媒体の新聞を取らなくなってもう十年以上が過ぎました。 しかし、子犬を育てるには、記事の内容はさておき、素材として非常に便利なので、その時だけ近所からいただいています。 時系列的に紹介していきましょう。 これは2014年、メイの二度目の出産で三匹の子犬が産まれた時のものです。 生後ほぼ一か月、カリカリのえさがべられるようになり、一つのお皿に三匹が群がっている様子です。 こちらでは二匹だけ。 カリカリがべられるようになると、新聞紙を下にひいてその上にえさをおきべさせます。まだべるのが上手ではなく、口に入れる量より、周りに飛び散らかす量の方が多いので、ケージの中でべさせると収拾がつか

    豆柴子犬のお宝画像放出 Part22 ~仔犬と新聞紙~ - 昭和ネコ令和を歩く
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/07/29
    ぴょこんと巻きあがったシッポがカワイイー(^o^)隣の芝は青く見えるのと同じで、隣のお皿は美味しく見えるんですかね~あるあるです。
  • にゃんこワクチンと目元ケア - 雨上がり ~después de la lluvia~

    実家からメロン他諸々が届きました。メロン以外は冷蔵庫に入れて、、って、ん?違うのが入ってる… メロン1個だから半分スペースがあるの 僕はフタしかもらえません にゃんこワクチン 今日は年に一度のワクチンでした。 って、1日間違えてしもうた~! 病院行って、予約明日ですよ!って言われて気が付きました。担当の先生はお休みでしたが、まぁワクチンなので他の先生でも、ってことで急遽ねじ込んで頂きました。病院の皆様ご迷惑お掛けいたしました。当にすみません。 私は病院まで電動アシスト付き自転車で行くのですが、その為ギャングはリュックで背負っていきます。約11kgを背負うのって、背中が裂けそうです💦まぁ、10分弱なんですけど。 キャリーをね、色々探したんですよ、でも2匹入れて背負えるのって無いんですよね(ES調べ)。今のキャリーは大きな子1匹でも余裕のある大きさなのですが、さすがに2匹は狭すぎる、病院怖

    にゃんこワクチンと目元ケア - 雨上がり ~después de la lluvia~
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/07/29
    にゃんこ2匹で11㎏!それを背負って自転車!!こんな大変な思いをして行ったのだから、手ぶらで帰るわけにはいかないですね。無事ワクチン打てて、シェイさんもジルさんも頑張った甲斐がありましたね(^o^)
  • スパイファミリー・霊媒師ファミリー - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    I know that Japan is dying. I will run away. Like rats fleeing a sinking ship. -------------------------------------------------- 以下の文章は、オレの主観的思いつきのため、 常に客観性と妥当性を追求しておられる方は ご遠慮下さい。 -------------------------------------------------- 新型クラウンの発表会。 小太りでチビでメガネのオッサンが 似合わない背広着て、笑顔で登場。 とてもカッコ悪いと思うのはオレだけ? 胴長短足の日人の背広姿って、 マジでみっともない。 こんな発表会に比べるとAppleの 新製品発表会はカッコいいよね。 ワクワク感がトヨタの100倍はある。 おいトヨタ社長。 第一印象と見た目は大事だぜ。

    スパイファミリー・霊媒師ファミリー - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 枕にされてしまったレムち - メインクーンのオリーとレムち

    ぐっすりすやすや 爆睡しているレムち♡ なんて神々しい寝姿なのでしょう・・・ 輝いている。 レムちがぐっすり寝ていたら オリーがやってきました。 んー? オリー、レムちぐっすり寝てるんだから 起こしちゃダメだよ。 何をするのかと思ったら レムちを枕がわりにして オリーも寝始めちゃいました! あれま〜大胆なことしちゃって。 レムちに殴られちゃうぞ。 しかし、爆睡中のレムち。 枕にされていることを まったく気がついていない様子。かわいい。 オリーは悪い顔しているね。 首がぐきっとなってしまって。 しばらくしたら 並んで寝ていました。 ちょっと距離があるので せめて尻尾は仲良しにということで オリーとレムちの尻尾を合体させた飼い主。うふ。 平和だわ。 そしてこのぺっちゃんこなお尻が 大好きさ。 見事なぺっちゃんこ。 そんな様子を動画でもお楽しみください(^^) バトルに発展するのか!?っと 邪な

    枕にされてしまったレムち - メインクーンのオリーとレムち
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/07/29
    猫に寄りかかられるとだんだん重くなってくるんですよねー。重いオリ―さんに怒らなかったレムちゃんは熟睡だったのですね。2匹で寄り添って寝ている姿はまさしく平和そのものです(^o^)
  • 映画って本当に素晴らしい。 - うちの ねこ神様

    先日書いたブログ。 nekotokurasu.hatenablog.jp 「U-NEXTで映画を観て過ごす、何でもない日曜日。」 その時観た映画は3(´-`*)。 nekotokurasu.hatenablog.jp 「トップガン マーベリック」を観に行って、その頃が懐かしくなって、 テレビで80年代~90年代の映画鑑賞をしている。 「アウトサイダー」は配信されていたディレクターズ・カット版も観た。 字幕で観た方がやっぱりじっくり観れるかも。 ながらにならないからね(笑)。 公開された作品より、細かな描写が描かれていて、こちらの方が更に良かった。 当時は上映時間の関係でカットしたんだろうけど、 ディレクターズ・カット版を上映してたら、 彼らの心の揺れ動く様や悲しみとか素直さ、 こんな風にしか生きることが出来なかった背景が見て取れたと感じる。 きっと、理由なき反抗、なんてない。 …また、前

    映画って本当に素晴らしい。 - うちの ねこ神様
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/07/29
    トップガンマーヴェリック観ようと思ったのですが、行けなくなりまだ観れずにいます。このままだとうちで観ることになるかなー?80~90年代ってすごく映画が面白かったですね(^o^)
  • O次郎 でんきやさん - もふもふ日記

    ちょいと模様替え中の居間ですが。 テレビ台を外してちゃぶ台の上にテレビを仮置きしていたら。 いつのまにやらO次郎が領土を主張。 いつものちゃぶ台と何か違う。 広くなった居間を眺めて何やら思案中。 その広くなった床で思う存分コロコロしたらいいのに。 この前の冬は暖房ばかりでコタツを一度もつけませんでしたし。 もうちゃぶ台を処分して広々とした居間を楽しんでもらおうとか企んでいるのですが。果たしてどうなるでしょうね。 ピンポーン。 インターフォンがなる20秒前に、既に足音を聞きつけて臨戦態勢のO次郎。 まあどうせベッドの下にもぐるのでしょうが。 でんきやさんが作業を始めたらこそこそと偵察に出てきたO次郎。 このあと、玄関からの搬入の出入りでO次郎が脱走してしまうと大変ですので、むこうの部屋に隔離しました。 ささみのおやつがたっぷり用意してあるので、しばしごきゅうけいください。 はい。てれびがちょ

    O次郎 でんきやさん - もふもふ日記
    daidaiebine
    daidaiebine 2022/07/29
    大きい画面っていいですよね~。でもテレビって大きくなるほどそれに慣れてしまって、小さいテレビには戻りづらいですね。でんきやさんの作業、なにやってるのか気になる好奇心が勝つO次郎さん(^o^)
  • 強い日差しに ご用心 - 猫とビー玉

    振袖よりグアム旅行 小学生の夏に友達と、大磯ロングビーチに行った時のこと。 これからプールに入ろうと張り切って歩いていると、木陰に寝そべっていたお姉さんが「ちょっと!あの子見て!」と叫んだ。 そして、幽霊でも見るような目つきで私を指さして「なんであんなに白いの?」と言った。 子供心に とても傷ついた。 生っちろいのに加えて痩せていたので、病弱そうに見えたのかもしれない。 実際 体は強い方ではなかったけど。 そのころは、健康的に焼けた小麦色の肌が流行っていた。 白い肌の人口は 今より低めだったと思う。 二十歳になって成人式が近づいたころ、私は親に「振袖は要らない。その代わり 友達とグアムに行く費用を出してほしい」と頼んだ。 そもそも成人式に出ることになんの意味も感じなかったし、友達と行く海外旅行の方がはるかに魅力的だった。 そしてグアムで海やテニスを楽しみ、帰国するとショッキングな事実に気づ

    強い日差しに ご用心 - 猫とビー玉