2023年11月4日のブックマーク (6件)

  • 増税メガネ・キシダ警察・老眼鏡付き - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    10月26日には1ドル=150円後半まで 円安が進行した。 これって非常事態だと思うのはオレだけ? みんなは平気で受け入れちゃうの? 円安になると、不景気になるだけじゃないですか。 それでいいのですか? いつまでも国の言いなりで、 それでいいのですか? 30年かけて日を貧しくさせたのが、 自民党と経団連ですよ。 それを忘れないように・・・。 ---------------------------------------------------- ---------------------------------------------------- 東京ハロウィン大会 さて先日は、東京各地で ハロウィン大会が開かれたようですが、 オレは現場に行ったことがないので、 実際はどんな感じなんですかね? 楽しいパーティなんですか? それともただの乱痴気馬鹿騒ぎ? ----------------

    増税メガネ・キシダ警察・老眼鏡付き - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
  • 【お片付け】不要な靴を 大処分! - 木瓜のぽんより備忘録

    11月になりましたね。今年も残り2か月♪ 年末に向けて少しずつ家を片付けています。 先日は玄関の魔窟・箱に挑みました! 不要なを大処分しました! 玄関の魔窟・箱 まずは自分のを片付け ボロいは捨て! しばらく履いていないは処分 サンダルも捨てます フォーマル用パンプス 下駄 夫のの片付け 通勤用の 若い頃に気に入ってたスニーカー 息子たちの 忘れられたたち トレッキングシューズ 義父母の 片付けのあとは清掃と整理 ちょこちょこ片付けています おわりに 不要なを大処分しました! 玄関の魔窟・箱 我が家の玄関には大きな箱があります。 普段使いのを収納するスペースの上に 押入れの天袋みたいな収納スペースがあるので 使用頻度の低いはそこにしまっています。 たっぷり収納できて嬉しい箱です。 でも、その収納力ゆえに 長い間しまったまま人の記憶から抜け落ちたものさえ ず

    【お片付け】不要な靴を 大処分! - 木瓜のぽんより備忘録
    daidaiebine
    daidaiebine 2023/11/04
    靴っていつのまにか増えてしまいますね。でもまとめて処分するのはなかなか重い腰が上がらず・・・。前回下駄箱の大掃除をした時、意外と棚が汚れていてびっくりしました~(@_@)
  • 美容師さんの教え - そうだ、絵を描こう。

    こんにちは、とむどんです。 最近、切り絵の方を頑張ってるので、水彩画は少しお休みです。 と言っても、作るのが超絶遅いので、年内に一つ完成したら良いなぁ。って感じです。 今年はもう展示会の予定もありません。 皆さんは、何か手仕事(お絵描きとか、手芸とかの趣味のこと)を始めた時、1つを完成させてから次に取り掛かりますか? それとも、並行して色んなことを同時に進めますか? 私は、「これをやるぞ!」と1つに決めて取り掛かった途端、他に目移りするタイプ(^◇^;) 2択じゃなかったんかーいっ! とゆーわけで、切り絵も下絵が完成して、切り始めた途端にやりたくなくなって、他の下絵を描いたりしてます💦 なんかね、切るの下手なんだよね。 上手く切れなくて、細かいとこ切るのが、もうイヤになっちゃったんだよね(子供か💦) 話は変わって、先日、美容室に行きまして。 担当の美容師さんが、美容学校にいた時の話を聞

    美容師さんの教え - そうだ、絵を描こう。
    daidaiebine
    daidaiebine 2023/11/04
    器用さよりも丁寧に、か!なんかいろんなことに通じそうな言葉ですね(@_@)この繊細で難しそうな切り絵、私にはひとつも完成させられない気がします・・・。
  • 魔法のハンモック - もふもふ日記

    朝、タワーの上でひとやすみのおさまです。 寒くなるとタワーなど、割と高いところでうだうだしていますが。これはルンバさんがお掃除を始めたので上から眺めているところですかね。 寝起きでぼーっとしているみたいですね。 さっきまでハンモックの中で寝ていましたから。 夏に短く切った胸とおなかの毛がもうボーボーですよぼうぼう。 夜のおやつをもらった後はハンモックでぐうぐうさん。 しかしいつも思うのですが、どうやってあのでかいのがこのハンモックに収まっているのでせうか。不思議な不思議な魔法のハンモック。 おや、起きだして身づくろいですね。 器用にあんよをにゅっと突き出して、ぺろぺろぺろぺろ。 これけっこう重心の移動が大きそうですが、体はあまり傾いたりブレたりしないのです。きっちりハンモックにはまっているのでしょうか。 身づくろいをしている顔が真剣。 剣を研ぐ熟練した職人のような。 窓のそとに何かを

    魔法のハンモック - もふもふ日記
    daidaiebine
    daidaiebine 2023/11/04
    ほんとに!!見れば見るほど不思議ですよー。この大きさのО次郎さんが、なぜこのハンモックに収まりきれるのか?まじで液体ですね(@_@)
  • 行楽シーズン☆私は、9ニャン’Sとのお泊り会へ☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    行楽のシーズンですねぇ(*´ω`*) 自宅で一緒に暮らす義父母は 3泊4日の信州旅行から帰って来たばかり。 程なくして...現在は大分(湯布院)へ Kと愛ボニー、リリーとで留守番中です。 先月下旬頃は、実家の母も 1泊2日の大分(別府)旅行へと。。 9ニャン’Sがいるのでこちらは基、小旅行。 その間の私に課せられた大事な役目... 久しぶりとなる9ニャン’Sとのお泊り会は、実に半年ぶりでした♪ まぁ実際のところは、いつものように... 何度も自宅⇔実家の往復、一番忙しい朝に備え 夜中...だけ寝に行く感じzzzzz ただ、この時間が私にとってはかなり大きい。 里帰り感がいつもよりも増すのは、もちろん ニャン’Sたちとの時間が、もぉ尊すぎて。。 毎日会いに行ってるんですけどね(^_^;) この実家お泊りが その後の出来事に繋がっていく訳なんですが... 今回もあっという間のお留守番でした

    行楽シーズン☆私は、9ニャン’Sとのお泊り会へ☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    daidaiebine
    daidaiebine 2023/11/04
    猫ベッドで眠るにゃんこたち、幸せそうですね(^o^)それも3匹で猫団子!!うちは青が初めてのものにはなかなか乗ってくれないので、すんなり入ってくれるにゃんずが羨ましいです。
  • ずるい言葉のクソバイス - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「最近読んでるもの」 一か月前にAmazon Kindleで読んだです。 『10代から知っておきたいあなたを閉じ込める「ずるい言葉」』 森山至貴著 隠れ悪意や勘違い善意が潜んだ日常生活によく聞かれる言い回し、いわゆるクソバイスともいわれるものですね。 その罠にはならないための考え方や対処するための言葉などが書かれたです。 ネタバレになるのでさわりだけざっくりお話ししましょう。 「あなたのためを思って……」 まあ、これ言う奴って絶対自分のためだね。 「もっと早く行ってくれれば」 そんなことをいうやつに限って、相手がぎりぎりになって悲鳴を上げるまで気にもかけないし、話も聞かないことが多い。 私見ですが、これの変則バージョンとして 「我慢しないで」とか「君は我慢しすぎなんだよ」 我慢を強いている奴に限って、相手が倒れたりキレたりすると、いい人ぶってそういうこと言いますね。 「昔はそ

    ずるい言葉のクソバイス - 昭和ネコ令和を歩く
    daidaiebine
    daidaiebine 2023/11/04
    たしかに、あなたのためを思って、というのはムッときますね。余計なお世話だよ!という感じです。猫って自分を可愛いく見せる方法を知ってますよねー(^o^)