タグ

2009年12月20日のブックマーク (4件)

  • 独占企業の方が、研究開発は盛んになる (15.013 Industrial Economics) - My Life After MIT Sloan

    このブログでも何度も取り上げてきた、Pindyck先生の産業経済学だが、 個人的に最も面白く、考えさせられたのは、最後の授業のこのコメントだった。 「一社独占の産業と、競争の激しい産業では、どちらが研究開発への投資がなされ、開発が盛んになると思うか?」 この問いに対して、クラスの9割の学生が、「競争が激しい方が開発が進む」と答えたが、先生の答えはNoだった。 「実は、独占企業の方が、研究開発により多くのお金投資し、その結果、技術開発も進む。」 これは一瞬、直感に反するよね。 独占企業は、競争がないのだから、わざわざ研究開発に投資する動機に乏しいんじゃないか、と思う。 逆に競争が激しいほど、研究開発に投資して、他社を先んじようとするのではないか、と直感的には思う。 ところが、歴史を見ても、研究開発により投資して来たのは独占企業なのだ。 実際、1970年代から世界の研究開発を引っ張ってきたの

  • JavaScript/クロスドメイン制限の解除 - WebTips

    Prev Next JavaScript クロスドメインというのは、違うドメイン(yahoo.comやgoogle.comのようなURLのホスト部分)間で諸々行なう事です。AJAXではXMLHttpRequestというメソッドを使って外部のファイルを読みこむ事が出来ますが、セキュリティの関係上、ドメインが違うファイルを読込む事は出来ない仕様になっています*1。これらを回避しなければ、スクリプトが置いてあるサーバ以外からファイルを読込む事は出来ないと言う事になります。いわゆるWEBサービスでは、さまざまなAPIが公開されていますが、せっかく公開されていてもココに制限があっては使えません。クロスドメイン制限を解除する方法を下記にまとめました。 PHPCGI経由にする † 比較的安全かつ設定等も簡単なので、最も一般的な方法かもしれません。ただ、CGI等が使用出来る環境でなければならないし、外部

    daidaiiroda
    daidaiiroda 2009/12/20
    s|クロスドメイン|
  • 第4回 Flash、JSONでのクロスドメインアクセス | gihyo.jp

    Flashを用いたクロスドメインアクセス 前回までは、クロスドメインアクセスを行うための方法として、リバースProxyを使う方法とJSONPを使う方法を紹介しましたが、どちらの方法も少し変わった方法だったと思います。なにか無理やりのように感じた方もいるのではないでしょうか。今回紹介するFlashを使った方法では前回までの方法とは違い、自然な形でクロスドメインアクセスを行うことができます。 Flashでは、呼び出される側で設定を行うことでクロスドメインアクセスが可能になります。 設定といっても非常に簡単で、呼び出される側のWebサーバにcrossdomain.xmlというファイルを設置するだけです。このときのURLは http://www.example.com/crossdomain.xml となります。 ファイルの内容は以下のようになります。 crossdomain.xmlの内容 <cr

    第4回 Flash、JSONでのクロスドメインアクセス | gihyo.jp
    daidaiiroda
    daidaiiroda 2009/12/20
    s|クロスドメインアクセス|
  • 2006-11-12

    先週は、両親の別荘(小屋)でと3泊ステイ。パソコンは持っていったが、結局開かずじまい。 私の場合、一番の楽しみは、温泉事。 温泉(+事)は、ごりやくの湯と、ばんやに行ってきた。 ごりやくの湯は、日帰り入浴と事ができる施設。養老渓谷の近くにあり、渓谷を散策した帰りに立寄った。施設が割りと新しくてキレイなのが、まずは好印象。さらに平日ということもあったのか、殆ど客がいなくて貸切状態だったのもいい。風呂は、内湯・洗い場、露天風呂、サウナ(小さい)がある。脱衣所の壁に貼ってあった表示によると、循環式だけど、一応天然温泉だそうだ。露天風呂からは目の前の山が見える。内湯・洗い場も、全面ガラス張りの開放的なつくり。夕もそこで頂いたが、養老牛(はじめて聞いたが)の牛丼はなかなか美味しかった。 養老渓谷は、紅葉を期待していたけど、少し葉が茶色になっている程度。例年でも、11月末ごろが見頃だそうだ

    2006-11-12