タグ

openglに関するdaidesignのブックマーク (5)

  • Frequently Asked Questions

    今までにあった質問 質問1:マウスを使ってオブジェクトを選択するには? 質問2:マウスでクリックした場所の3次元位置を求めるには? 質問3:透視変換の場合にウィンドウをリサイズしても表示図形の大きさが変らないようにするには? 質問4:IsoTrak や SuperGlobe からデータを取ると,表示がぎこちなくなるのですが? 質問5:視点を移動するのではなく,物体をぐるぐる回す方法は? 質問6:円柱はどうやって描くんですか? 質問7:glFrustum() を使って正確な立体視を行う方法は? 質問1 マウスを使ってオブジェクトを選択するには? 回答1 セレクションを使えば, マウス(あるいはスクリーン上の領域) がどのオブジェクトを指して(含んで) いるのかを調べることができます. glRenderMode(GL_SELECT) を実行してセレクションモードに入ると, オブジェクトを描画し

  • mazda.log

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 mazda.log

  • sonson@Picture&Software - [OpenGL] マウスによる頂点編集

    マウスピッキングで頂点を編集する 処理の流れは,こうなります.(マウスでピックしたものは手前のものであると仮定する) マウスでピッキングする. ピックしたオブジェクトの識別番号を取得する. ピックしたウィンドウ座標と,ピクセルのデプスバッファからCGの3次元座標を求める. 得られた3次元座標データをオブジェクト識別番号を元にフィードバックする. ピックしたオブジェクトの識別番号の取得は"マウスピッキング"セクションを参考にしてください. glReadPixelsでデプスバッファを読み取る 描画されたオブジェクトをクリックします.通常の描画方法であれば,そのオブジェクトは当然最も手前にあるものになります.このときデプスバッファを使用しているならばすべてのピクセルに対して深さ情報が付加されています.そして,OpenGLではその深さ情報を元に世界座標での3次元座標を算出することが可能です.こ

  • OpenGLプログラム

    OpenGL座標処理 OpenGLがシーンを描画するには、シーンの各頂点に座標変換を施します。 その手順は下記のとうりです。 (1)モデルビュー座標変換 視点にたいしてモデルを位置付ける。 例えば、視点を原点として視点の方向をZ軸にとる視点座標系。 (2)投影座標変換 シーンにたいしてクリッピングと透視投影を実行する。 クリッピングはビューボリューム(視体積)を用います。 透視投影により3Dらしくなる。 (3)ビューポート座標変換 シーンの各頂点がスクリーンのどのように写像されるかを決める。 投影座標変換 透視投影(遠近投影法)の行列を指定する。 glMatrixMode(GL_PROJECTION); 現在選択されている行列に単位行列をロードする。 glLoadIdentity(); ビューボリューム(視体積)を指定します。 引数は視体積の左、右、下

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1