タグ

2021年10月25日のブックマーク (8件)

  • 立民・共産党のエネルギー政策は亡国へと至る道【山本一郎】

    2021年10月31日に投開票日を迎える衆議院選挙を前に、世界的なエネルギー価格が派手に高騰しています。実に困りますね。 イギリスではEU離脱もありLNG価格が昨年同月比2倍近くまで高騰しただけでなく、アメリカでも消費者物価の値上がりを先導する形でガソリンが昨年同月比4割上昇してしまいました。我が国でもガソリン価格は同前2割強上昇したうえ、エネルギー調達市場での基準価格とでも言うべきWTI先物11月限は80ドルを超えているのが現状です。 これら資源価格の高騰の原因はさまざまありますが、市場では一般的な理解として米中対立で経済のデカップリングが進むなかでコロナ禍によるサプライチェーンの寸断が表面化し、コロナ禍からの経済回復による需要増で海運から生産まですべてのレイヤーで物資の流れが逼迫したことが背景とされています。さらに、2014年以降石油メジャーなど資源大手が、採掘場の設備も含め、いわゆる

    立民・共産党のエネルギー政策は亡国へと至る道【山本一郎】
    daigan
    daigan 2021/10/25
    タイトル詐欺かな。「亡国」というキーワードは本文にナシ。立民を単に批判したいだけの記事。言ってることは個人的に共感はするけどね。
  • 野党がこのままでは日本は「決して政権交代できない国」になりそうだが、それはそれでいいのかもしれない|FINDERS

    CULTURE | 2021/10/23 野党がこのままでは日は「決して政権交代できない国」になりそうだが、それはそれでいいのかもしれない 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(23) 倉圭造 経営コンサルタント・経済思想家 1978年神戸市生まれ。兵庫県立神戸高校、京都大学経済学部卒業後、マッキンゼー入社。国内大企業や日政府、国際的外資企業等のプロジェクトにおいて「グローバリズム的思考法」と「日社会の現実」との大きな矛盾に直面することで、両者を相乗効果的関係に持ち込む『新しい経済思想』の必要性を痛感、その探求を単身スタートさせる。まずは「今を生きる日人の全体像」を過不足なく体験として知るため、いわゆる「ブラック企業」や肉体労働現場、時にはカルト宗教団体やホストクラブにまで潜入して働くフィールドワークを実行後、船井総研を経て独立。企業単位のコンサルティングプロジェクトのかたわ

    野党がこのままでは日本は「決して政権交代できない国」になりそうだが、それはそれでいいのかもしれない|FINDERS
    daigan
    daigan 2021/10/25
    ブコメ、相変わらず中身読んでない(or 読めてない)でブコメや★付ける人多いなぁ。そういうコメントを非表示にする機能無いかしら。じゃないと適切な示唆が得られん。
  • 映画『CUBE 一度入ったら、最後』感想。キューブを舞台装置にしたヒューマンドラマ - 社会の独房から

    最近の日実写界、埋葬されている作品を無理やり蘇らせてはそのまま火葬になるのがブーム。 【公開日】 2021年10月22日  【監督】 清水康彦 【原案】 ヴィンチェンゾ・ナタリ『CUBE』 突然閉じ込められた男女6人。 エンジニアの後藤裕一(菅田将暉)、団体職員の甲斐麻子(杏)、 フリーターの越智真司(岡田将生)、中学生の宇野千陽(田代輝)、 整備士の井手寛(斎藤工)、会社役員の安東和正(吉田鋼太郎)。 年齢も性別も職業も、彼らには何の接点もつながりもない。 理由もわからないまま、脱出を試みる彼らを、熱感知式レーザー、ワイヤースライサーや火炎噴射など、 殺人的なトラップが次々と襲う。仕掛けられた暗号を解明しなくては、そこから抜け出すことは絶対にできない。 体力と精神力の限界、極度の緊張と不安、そして徐々に表れていく人間の性… 恐怖と不信感の中、終わりが見えない道のりを、それでも「生きる

    映画『CUBE 一度入ったら、最後』感想。キューブを舞台装置にしたヒューマンドラマ - 社会の独房から
    daigan
    daigan 2021/10/25
    CUBEを日本版にリメイクするなら藤原竜也を主役に添え、香川照之や光石研を死に役に入れないとダメでしょ(違
  • 八王子とかいう攻守最強の街

    駅からちょっと離れれば地方と変わらない地価で、電車で30分で新宿行ける といっても、八王子単体でも十分地方都市よりも充実してる かつ中央線沿線で満たせないニーズなどない 結果、地方に住むのって情弱だよねって話になる お前らなんで八王子に住まないの? 八王子住まないで不満垂れてるやつは自己責任だろ

    八王子とかいう攻守最強の街
    daigan
    daigan 2021/10/25
    高尾と青梅という都内最大級の杉花粉の産地に囲まれた春先(2月~5月)の八王子は、花粉症の人にとって住むには地獄です。
  • 原発と天然ガス、気候変動対策に必要 欧州委員長

    フランス中部シボーにある原子力発電所の冷却塔(2016年4月25日撮影、資料写真)。(c)GUILLAUME SOUVANT / AFP 【10月24日 AFP】欧州委員会(European Commission)のウルズラ・フォンデアライエン(Ursula von der Leyen)委員長は22日、欧州連合(EU)が低炭素経済へ移行するに当たっては安定したエネルギー源として原子力発電と天然ガスが必要だと述べた。 EU首脳会談後に記者会見したフォンデアライエン氏は、気候変動と闘うためEUは二酸化炭素(CO2)排出量を大幅に削減する必要があり、「再生可能でクリーンなエネルギーをもっと必要としていることは明らかだ」と主張。その上で、再生可能エネルギーに加えて「安定した供給源である原子力と、(低炭素経済への)移行期にはもちろん天然ガスも必要だ」と語った。 原発には大気中にCO2をほとんど排出し

    原発と天然ガス、気候変動対策に必要 欧州委員長
    daigan
    daigan 2021/10/25
    原発は経済合理性は薄いって言うけどさ。Co2排出する火力石炭天然ガスの発電に、温暖化による被害や水没国の救済コスト含めてないのどうかと思うんだよね。結果、自然エネしか残らないけど後はバランス取るしか無い。
  • (社説)衆院選 原発政策 10年前を思いだそう:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)衆院選 原発政策 10年前を思いだそう:朝日新聞デジタル
    daigan
    daigan 2021/10/25
    10年前を思い出せ、って朝日は時代を止めようとしてるのかな?10年前で得た教訓、10年かけて議論したテロ対策、SDGsの推進、地球環境の維持、燃料の高騰問題。必要なのは感情論じゃない、いいかげん朝日は前を向け。
  • 町山智浩 on Twitter: "戦前、日本でも寒村の少女たちは親に売られ、少女たちはしかたなくそれを受け入れたわけですが、それは人権が軽視されていた嘆くべき時代のことであって、肯定していいことじゃないですよ。#早稲田大学は有馬哲夫教授をなんとかして https://t.co/D0UAx8NYjq"

    戦前、日でも寒村の少女たちは親に売られ、少女たちはしかたなくそれを受け入れたわけですが、それは人権が軽視されていた嘆くべき時代のことであって、肯定していいことじゃないですよ。#早稲田大学は有馬哲夫教授をなんとかして https://t.co/D0UAx8NYjq

    町山智浩 on Twitter: "戦前、日本でも寒村の少女たちは親に売られ、少女たちはしかたなくそれを受け入れたわけですが、それは人権が軽視されていた嘆くべき時代のことであって、肯定していいことじゃないですよ。#早稲田大学は有馬哲夫教授をなんとかして https://t.co/D0UAx8NYjq"
    daigan
    daigan 2021/10/25
    id:cha9 トップコメ、「おしんを再放送しろ」って朝ドラ見てないでしょ。1つ前のおちょやんも身売りされてたよ。(クソリプ)
  • 日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発

    【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日縦断に挑む。22日に日最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日縦断を決めた。 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗し

    日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発
    daigan
    daigan 2021/10/25
    「知識がある大人ほど止めてくる。両親にも反対された」←これでも決行するのがなんくるないさー精神というヤツか。3kgの重さを背負う練習、多くて1日40kg徒歩と少ない練習量。無謀なのは若者の特権ですね。