2022年9月28日のブックマーク (5件)

  • 【悲報】国葬の参加者、コミケの10分の1以下だった

    公式発表で2万3000人だって。 少なすぎない? そのぐらいの人数なら待合室に入れられるだろw なんでわざわざ外に並ばせてるの? 普通のイベントの参加者が2万3000人なら大失敗だぞw 地方の美術展ですら10万人はくるのに。 昨日の阪神戦は3万人だってさw 野球以下なんだね〜 ちなみにイギリスの国葬の参加者は75万人ですw

    【悲報】国葬の参加者、コミケの10分の1以下だった
    daigo0117
    daigo0117 2022/09/28
    人数については条件が違うので一概に比べられるものでもないと思うが、あの長蛇の列は演出のためにあえて外に並ばせたのではと邪推してしまう。
  • 安倍氏の国葬実施「政府の思い伝わらなかった」 萩生田氏が反省 | 毎日新聞

    自民党の萩生田光一政調会長は27日、世論の賛否が割れた安倍晋三元首相の国葬実施について「閣議決定の手続きに間違いはなかったが、各党にどこかの時点で丁寧に説明することも必要だったのではないか」と述べ、政府の説明不足に言及した。「結果として、国民に国葬に取り組む政府の思いが上手に伝わらなかった。そんな反省がある」とも語った。 国葬に参列後、党部で記者団に語った。自民党安倍派に所属し、安倍内閣で官房副長官を務めた萩生田氏は「悲しみは癒えないが、安倍元首相の近くで仕事をした一人として、安倍レガシーをしっかり継承していきたい」と述べた。

    安倍氏の国葬実施「政府の思い伝わらなかった」 萩生田氏が反省 | 毎日新聞
    daigo0117
    daigo0117 2022/09/28
    ズレてんなぁ
  • 安倍氏国葬 駐日ミャンマー大使参列は「国軍の統治承認につながる」 外務省前で抗議デモ:東京新聞 TOKYO Web

    クーデターを起こした国軍側の駐日大使が、安倍元首相の国葬に参列することに抗議するミャンマー人ら=東京・外務省前で 安倍元首相の国葬に日政府が駐日ミャンマー大使の参列を認めたことは、クーデターを起こし、国民を弾圧する国軍の統治の承認になるとして、ミャンマー人らが26日、東京の外務省前で抗議デモを実施した。 参加者は「日は『クーデターを認めない』と言いながら、水面下で国軍とつながっている」と非難。英国がエリザベス女王の国葬にミャンマーを招かなかったのを例に挙げ「国際社会の常識から外れている。今からでも参列の中止を」と訴えた。

    安倍氏国葬 駐日ミャンマー大使参列は「国軍の統治承認につながる」 外務省前で抗議デモ:東京新聞 TOKYO Web
    daigo0117
    daigo0117 2022/09/28
    テロで亡くなった人の国葬に、テロで政権を奪った人を呼んだのか。外務省ポンコツ過ぎるだろ。
  • あれ?国葬上手くいってんじゃん

    おかしない? 国民のほとんどが反対してたはずだから、今日は大変なことになるぞと思ってたのに 反対してた人たちはどこで何をしてるん?

    あれ?国葬上手くいってんじゃん
    daigo0117
    daigo0117 2022/09/28
    またこうゆう馬鹿がわく。
  • もっと早くデザイナーに声をかけろ

    SIerのインハウスデザイナーとして働いてるんだけど、うちの会社の業務フローがクソすぎてストレスが溜まっている。 あの、PMのみなさん、ていうか我が社の開発標準つくってるみなさん。 外部設計とか機能設計とか、「設計」ってついてる工程にデザイナーをアサインしてください。 デザインって「設計」っていう意味なので。 別に、知識マウントとか偉ぶってるとかでもなんでもないです。 外部設計も機能設計も社内のエンジニアがエクセルで作っているけど、なんでデザイナーを呼んでくれないんですか? あなたたちがやってるそれ、デザインですよね? そのくせエンジニアは、自分が設計書を作っていても「デザイン」をしているという自覚は全くない。 それどころか「自分にはセンスが無いから〜!」と変にデザイナーを持ち上げてくるんだけど、あなたたちのやってることもデザインですよ。 なのに、自分たちだけですっかり外部設計とか機能設計

    もっと早くデザイナーに声をかけろ
    daigo0117
    daigo0117 2022/09/28
    デザイナーもエンジニアも入れず、制作業の経験のないディレクターが、全部決めてしまう案件も多い。プロが居るのにオペレーターとしてしか活用できない会社が多すぎるよ。