2021年6月16日のブックマーク (3件)

  • スマホ連携G-SHOCK、ワークアウトで着けやすい角型「GBD-200」 - 週刊アスキー

    GBD-200は、従来モデルのGBD-100と比較して、ケースサイズで縦方向8.8mm、横方向3.4mmの小型化を実現した。厚み2mmのスリム化を図ると同時に、より薄く見せるため、ケースやベゼルなどのパーツをサイドから見てフラットとなるデザインになっている。 腕へのフィット感を高めるため、バンドは通気性と柔軟性に優れたソフトウレタンを採用。バンドとケースを繋ぐかん足付近には、通気性確保のための穴を設けることで、汗を逃がして蒸れを抑えることが可能となった。また、バンドの穴は5mm単位の細かいピッチにすることで微妙なフィッティング調節にも配慮されている。 機能面は、スマホとBluetooth接続でき、スマホ側のGPS機能と連携することで、時計の加速度センサーが計測した距離を補正する。また、一度補正すると、次回から時計単体でも加速度センサーで、より高精度な走行距離の計測ができる。また、走行ペース

    スマホ連携G-SHOCK、ワークアウトで着けやすい角型「GBD-200」 - 週刊アスキー
    daihase47
    daihase47 2021/06/16
  • 「ゼルダの伝説」が「ゲーム&ウォッチ」に 4タイトル収録

    任天堂は6月16日、「ゲーム&ウォッチ ゼルダの伝説」を発表した。世界最大級のゲーム市「E3」に合わせて配信した情報動画「Nintendo Direct」で明らかにした。11月12日に発売予定で、価格は5480円(税込)。 ファミコン(ディスクシステム)の名作「ゼルダの伝説」(1986年)を始め、横スクロールにった続編「リンクの冒険」(1987年)、ゲームボーイの「ゼルダの伝説 夢をみる島」(1993年)、ゲーム&ウォッチの「VERMIN」(1980年)を収録した。 ゲーム&ウォッチならではの時計機能では初代ゼルダやリンクの冒険をテーマにしたミニゲームが遊べる。 「2021年はゼルダの伝説の誕生35周年の節目。キャンペーンなどは予定していないが、当時を振り返る特別なアイテムとして開発した」としている。 関連記事 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」続編は2022年発売 「冒険の

    「ゼルダの伝説」が「ゲーム&ウォッチ」に 4タイトル収録
    daihase47
    daihase47 2021/06/16
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Some of our favorite Bose headphones and earbuds are back to all-time low prices

    Engadget | Technology News & Reviews
    daihase47
    daihase47 2021/06/16