タグ

2009年1月29日のブックマーク (14件)

  • まただ

    また、体よく使われた。 これで2度目だ。 自分からアプローチして来たくせに、 こちらがアクションを起こす前に『無かった事』にするとか、意味が解らない。 まだ、こちらのアクションに不備があって、相手が身を引くなら解る。 何もしてないのにだ。 よく、『優しい』とか『人畜無害』とか言われる。 基的には、誰に対しても優しく振る舞うのが男だと思ってる。 押しが弱いのも解ってる。 タイミングを見計らうのは苦手だ。 だからと言って、勝手に人のテリトリーに突っ込んできて、 散々俺の心を引っ掻き回したあげく、そのまま退散するとか・・・。 優しくされて舞い上がって、いいかなって思ったけどやっぱ違ったってなるなら、 そこまで考えた上でアプローチしろよ。 中途半端な気持ちで、人をもてあそぶな。 俺のこの、無駄に傷つけられた心は、どうしたらいい。

    まただ
    daihx
    daihx 2009/01/29
    誰も近づかせなければおk//傷つく前に撃退しろ
  • 認めることの強さ - 304 Not Modified

    この2つの言葉を使える人って強い人だと思うのです。 1.すごい 自分には無いもの、あるいは自分より素晴らしいものを見たらスゴイって思う。そんなときに相手にちゃんとすごいと思ったことを伝えたい。違うって思ったときはああも簡単に違うよって書くのに、どうしてすごいって言葉はなかなか伝えられないんだろう。べっ、別に…なんていうツンデレメソッドを使わなくても、お前はすごいとまっすぐ言えるのは強さだと思う。 2.私が間違っていた ある学生が「私は叩かれたくないから自分の意見を持たない」みたいなことを言ったのでそれは違うだろ、むしろ最悪だと言ったことがある。自分の意見を持たなくては何もはじまらない。別にみんなと違ったって良いじゃない。むしろ、人が違えば意見だって異なる。そこで互いにどうして違うのかという話になったときに、自分の意見を絶対に曲げない人がダメなんだ。相手の方が良いと思ったときに自分の意見を「

    認めることの強さ - 304 Not Modified
    daihx
    daihx 2009/01/29
    宛名が透かしたら見えるような気がした
  • 教えて!Ziddyちゃん - 何故、ガンダムF-91でMSは小型化されたのか?

    何故、ガンダムF-91でMSは小型化されたのか? 「機動戦士ガンダムF-91」でMSは何故、小型化されたのでしょうか? 劇中の設定的な事は知っているのですが、何故、そのような設定が取り入れられたのかという、主に作劇的な部分での理由をご存知でしたら教えてください。(筋に関係のある設定なの?) 商業的な理由でもよいのですが、「プラモデルにする際に、小さいと材料が少なくてコストが安く出来る」という説は説得力に欠ける気がしますので、それ以外の部分でありましたらよろしくお願いいたします。 投稿日時 - 2007-10-27 02:51:21 #3です。 補足します。 今でこそ、MGによりプラモデルは1/100がスタンダードになりつつありますが、当時は1/144がスタンダードです。その名残でHGUCが1/144で展開されています。 さて、題。 この件はスポンサーサイドの要求を富野氏が受け入れた、た

  • トップ - クソゲーオブザイヤーWiki

    クソゲーオブザイヤーWiki 家庭用ゲーム版 † / ̄\             |     |                 \_/               |            /  ̄  ̄ \          /  \ /  \         /   ⌒   ⌒   \     ミリオーン!!         |    (__人__)     |      クソゲーオブザイヤーWikiへようこそ!         \    ` ⌒´    /              /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/         / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \      l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ ↑

  • はてなブロガーと付き合い始めたのだが - hatena@raf00

    彼女ができた。なんとはてなブロガーさんだ。 8月に参加したブロガーのオフで知り合い、10月から付き合い始めた。 これまで5人くらいと付き合ったことがあるけれど、一般的な女の子と比較して * 考え方が論理的・非合理的、反論エントリを2時間で仕上げる * 会話が散漫にならない、必ず「たった1つの結論」か「10の方法」か「ただしイケメンに限る」に行き着く * プライドが高い、「死ねばいいのに」タグを付けられるほど負けず嫌い といった点が目立つ。 見た目はしなもんの毛皮を剥ぎ取ったようなかわいらしさがあるのだけれど、要するに中身は男だ。 初めは戸惑いもあったが、案外こういう女の子とつきあうのは楽で楽しいと分かってきた。 会話は深いテーマも軽いテーマも蘊蓄とサヨク的偏見を伴って交わせる。内容は無かったりする。 いろいろ非モテ論、はてな村論、Googleストリートビューに言及するなど好奇心が強い。 日

    はてなブロガーと付き合い始めたのだが - hatena@raf00
    daihx
    daihx 2009/01/29
    とても嫌すぐる
  • カプコン、PS3/Xbox 360「ストリートファイターIV」 トレーニングモードなど家庭用オリジナルモードの情報を公開

    株式会社カプコンは、2009年2月12日発売予定のプレイステーション 3/Xbox 360用対戦格闘ゲーム「ストリートファイターIV」において、家庭用から実装されるゲームモードを公開した。 ■ VSモード 対戦プレイに特化したゲームモード。プレーヤー同士での対戦だけでなく、キャラクタを指定しての対CPU戦や、CPU同士の対戦も観戦できるほか、マッチ数や試合時間の設定以外にも、それぞれのプレーヤーにハンディキャップを設定することも可能。 【VSモード】 【PS3】【Xbox 360】

    daihx
    daihx 2009/01/29
    ”HDDインストール(PS3のみ)”←アレ?とか思ったけどXbox360はメディアインストールあるからか
  • クルマにわタマ - REV's blog

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090126/183820/ 昔、赤いファミリアが流行ったという。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q116478866 ナンパカーw というか、そんなの。 で、2ドアクーペのスポーティーカーは撃滅され、S2000が製造中止とアナウンスされたイマ、一番安いスポーツカーというと、ロードスターになるのかな。コペンは別ね。 凄く大枠として、移動のツールとしてのクルマのイメージが下落し、移動する応接間としてのクルマのイメージも下落してきた、という話なのかな。 ファミリアでサーフィン、パジェロやセリカでスキー、レビンで峠、スープラで湾岸、そういうイメージは過去のモノだし。 えーと、車高を落としたマジェスタとか、黒いアルファードの幸

    クルマにわタマ - REV's blog
    daihx
    daihx 2009/01/29
    ”白いブルーバードとかコロナ” なんとなく80年代的
  • | C.I.L.

    地域批評シリーズ7 これでいいのか東京都板橋区 汁ショッピング ブログで紹介した作品・商品等をまとめています。 【個人サイト歴】 α汁 2002年8月~2003年11月 おはら汁 2003年12月~2008年3月 C.I.L 2008年3月~2013年4月 C.I.L(ニコニコブロマガ) 2013年4月~ ■mail oharan75@gmail.com ■Twitter @oharan ■Facebook 荒井 禎雄 サイト管理人:荒井禎雄(フリーライター・プランナー) ■板橋区リンク 板橋グルメマップGoogle版 板橋区のばら シャバゾウblog おいしい店・うまい店・安い店 板橋的マダムな生活 ときわ台ぐらし 板橋ぶろぐ Loveita 板橋のいっぴんを巡るブログ にんにき日記。

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ●DRAMベンダーの激しいチキンレースがついに終わる? ドイツのメモリベンダーQimondaが破産手続きを申請した。これで、ほっと胸をなで下ろした人がDRAM業界には多かったはずだ。ようやく、“DRAMチキンゲーム”の勝負がついたからだ。製造量が減ることで、今年(2009年)はDRAM価格が上昇する可能性が出てきた。 DRAMベンダーは、2007年から2008年にかけてチキンゲームをやっていた。チキンゲームは、複数のクルマで、崖や互い同士に向かって走り、先にハンドルを切ったりブレーキを賭けた方が臆病者(チキン)で負けになる、あのゲームだ。DRAMベンダー各社は、2007年に大増産をして、DRAM暴落の崖っぷちに向かって走り始め、誰が先に脱落するかを競うレースをやっていた。 この増産チキンゲームは、今に始まったことではなく、これまでも繰り返されてきた。そして、この増産ゲームをチキンゲームと呼

    daihx
    daihx 2009/01/29
  • Photoshopで漫画処理をするヒント

    もはや説明することも特にないので 更新が疎かになっていますが 相変わらず私はPhotoshopオンリー仕上げですヽ(´ー`)ノ コミスタからベタ貼りトーンを持ってきて使ったりもしますが コミスタの出番はその程度です。 アナログっぽい削りも、9pxくらいの消しゴムで削っています。 60線トーンだと綺麗に削れるなと、へんなところでアナログと共通点があるのが不思議です。 最近は「50線」「55線」「60線」と3種のトーンを使うことを学習しました。 いやはやアナログの時は常識めいていたことですが デジタルで使い分けは少々メドイです('A`) 昨年(08年)夏頃から、一括60線だったのを止めました。 冬新刊では完全に入り乱れてます。 比べてみるとやっぱり線数は1種じゃない方がアナログっぽいなぁと思いました。 仕上げがグレースケールでも2値でも共通です。 まず、線画は「50%基準の2値」 です。 「デ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    daihx
    daihx 2009/01/29
    ”「身体的な危険」とは無縁の環境に肉体を置いたまま、カーレースに参加する快感・スリル”//面白いたとえ
  • やじうまWatch

    噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。 リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。 【2009/01/28】 ■ ネット制御の犬用自動餌やり機が1時間でできる!? 「ioBridge」 インターネットはいまやありふれた存在だけれど、やることはWebにメールにIP電話など、ごく限られたもの。デジタル情報にできれば何でも通してしまうのがネットなのに、いまいちもったいない。「Engadget Japanese」に、ネット経由でコントロールする、犬の餌やり機の紹介があった。ダンボール箱にWebカメラなどをガムテープでべたべた貼り付けただけの粗末なものだけれど、ちゃんと動作しているからすごい。これを1時間足らずで作り上げてしまったそうだけれど、その秘密はどうやら「ioBridge」にあるようだ。これは1000BASE-Tまで対応の小型モジュールで、接続し

    daihx
    daihx 2009/01/29
    うちはビデオとマザーの組み合わせを変えて新規インストールしても、ちょくちょく発生する>ディスプレイドライバの再起動//青画面で落ちるのは稀だけど//Vista x64でスリープ運用//2900XTと4850どっちでも傾向は同じだった
  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」 - Microsoft、“5千人削減計画”の本当の意味とは

    ■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ Microsoft、“5千人削減計画”の当の意味とは 米Microsoftが22日(米国時間)、大規模なリストラ計画を発表した。日刊紙などでは「創業以来の大リストラ」などの見出しとともに、「5千人削減」という言葉が先行しているが、この表現は実際には正しくない。 リリースを見ると、「5千の業務削減を行う方針」としており、スティーブ・バルマー氏も「人員の削減規模は2千~3千人」ということを明確にしている。英文のリリースでも、「Microsoft will eliminate up to 5,000 jobs」という表現を用いており、「5,000 employees」とはなっていないのだ。 では、「5千人」と「5千業務」との違いとはなにか。 その詳細に触れる前に、もう1つ前提として捉えておかなくてはならないことがある。今回のリストラは、同社第2四半期

    daihx
    daihx 2009/01/29
    ”「5千の業務削減を行う方針」”
  • 日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は

    「2010年以降、日アニメの世界市場は縮小する」と、テレビ東京傘下のアニメ専門チャンネル、エー・ティー・エックス(AT-X)取締役で、テレ東アニメ事業部長の経験もある岩田圭介さんは予測する。日アニメは世界市場ですでに「飽和状態」で、成長の余地が見えないという。 世界同時不況やネットの違法配信の影響などで、北米市場は「ぼろぼろ」、欧州市場も厳しく、中東やアジアなど新市場も期待薄。「このままでは、日のアニメを日の市場だけで売る一昔前に戻るかもしれない」ほど事態は深刻だ。 逆風下での生き残りをかけてテレ東は、米国の動画投稿サイトでアニメを配信するなど、新たな取り組みを進めている。 「こんなものでも買うんだ、という作品も売れていた」が…… 日アニメの海外進出は、「新世紀エヴァンゲリオン」(1996~97年)を機に急拡大したという。それまでは「金髪のジェニー」や「ムーミン」といった、海外

    日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
    daihx
    daihx 2009/01/29
    CD売れない、って話と微妙にかぶってみえた