タグ

2009年2月12日のブックマーク (7件)

  • バッドエンドとハッピーエンド - 月がでたでた月がでた

    ■深海魚のカタルシス - 気が付くとまたBAD END ■出られないから仕方なくここにいるよ。 - 美談ばかりで飽きないのか(上記エントリへの言及) この2つの記事を読んで、ネット上にある(どちらかといえば超個人的レベルの)「美談」や「ハッピーエンド」はどれだけが真実のものなんだろうと思いを馳せた。 「当はバッドエンドなのに、ハッピーエンドに変換または完全に作り変えられて発信されているハッピーエンド」も結構あるんじゃないかな、というのがワタシの考えなんだけれども。(その理由を詳しく言おうとするのは自分のお腹の痛いとこを探る作業だから言わない) 例えば 【事実】 「会社では相変わらず誰とも溶け込めないでお昼ごはんも独りでああ今日も々と仕事してきましたよ」 【発信】 「会社では、結構うまくやってるかな。人間関係はあっさりしてて居心地いいし、仕事も順調♪」 【事実】 「彼氏からずっとメールが

    バッドエンドとハッピーエンド - 月がでたでた月がでた
    daihx
    daihx 2009/02/12
    BADな話は最初から書かないかなー//なんか書いてもいいことなさげなんで//他人が見てもひくだろうし、先の自分が見ても多分ひくだろうしで
  • なぜ我々はパソコンマニアになったのか - 本田雅一の「週刊モバイル通信」

    先週、PC業界には3つの大きなニュースがあった。 1つはWindows 7のSKU(出荷単位)、すなわち○○EditionといったOSのパッケージ構成が決まり、それが発表されたことだ。これはとても興味深い。他コラムでも分析されているが、簡単に言えばMicrosoftはネットブックに代表される超低価格PC(ULCPC)に、さらなる足かせを填めたて利用フィールドを制限するという判断を下した。 次にUQモバイルによるコンシューマ向けサービスプランの発表。筆者も取材を予定しているが、先方の広報担当者も「やっと取材を受けられるようになった」と節目にこぎ着けたことを喜んでいた。 最後はIntelのロードマップ変更だが、こちらは今週、正式な発表がIntelからある予定だ。すでに報道されているように、32nm世代の開発が順調という理由もあるのだろうが、世界的な景気後退という事情も無視できない。 この時期に

    daihx
    daihx 2009/02/12
    見事におっさんホイホイ//安いハードに安いOSってのは間違ってない気がしないでもなく//実際どの程度バランスが取れているかだと思うけど>Netbook+Starter
  • 変な人に好かれるのお礼

    http://anond.hatelabo.jp/20090205083848 http://anond.hatelabo.jp/20090206203231 ↑書いたものです。 沢山のブックマーク、沢山のトラックバック、沢山のコメント、当にありがとうございました。 色々なコメント、全部読みました。 それで、やはりこのまま 「笑顔笑顔でスルースルー」で行こうと思いました。 私は「個性的で変な人で仕事が出来なくて」って評価の人の事を好きでも嫌いでもないのに、わざわざ「寄るな触るな近寄るな」オーラを出すように努力するってのは、やっぱり変だよなと。 ウワサも笑って受け流して、消えるのを待つことにします。 仕事で二人の時に気まずいくらいなら、ウワサを笑って否定する方がラクかもと思ったので。 自分にとっての普通でいることにします。八方美人と言われてもしょうがないですね。 ・・・当たり前の事を再確認

    変な人に好かれるのお礼
    daihx
    daihx 2009/02/12
    営業向きでない人は保守サービスお勧め…カモ。記事にあがっている難関も「修理にお伺いしました」でラクラク突破
  • キモヲタ女子が、とりあえず普通の人間になるための5箇条

    1. 茶髪にする これけっこう大事。茶髪にさえすれば、デブでも「デブの普通の人」に見えるし、ノーメイクでも「ノーメイクの普通の人」に見える。 2. 最低限のメイク 最低限のメイクとはズバリ「ファンデーションを塗ること」と「眉を整える」こと。 目が小さいのがコンプレックスの人は、加えてアイラインくらいは引きましょう。 3. 痩せる スレンダーにならなくても、せめて11号が普通に着られるくらいまでは痩せておきましょう。巨デブとぽっちゃりでは周りの評価が全く違うはすです。 4. 眼鏡はやめてコンタクトに もちろん世の中にはオシャレな眼鏡はたくさんありますが、忘れないでください。あなたはキモヲタです。あなたが選んだ眼鏡なんてダサい眼鏡に決まっています。仮にオシャレな眼鏡を選んだとしても、あなたには着こなせるわけありません。というわけで潔くコンタクトにしましょう。 5. 洋服は無地を選ぶ もちろん世

    キモヲタ女子が、とりあえず普通の人間になるための5箇条
    daihx
    daihx 2009/02/12
    元増田が意図しているような無難にまとめる着地点が、微妙に難易度高そうに見えるのは気のせい?
  • 「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に

    2ch脳の人がついったーでようやく気がついたこと。 http://anond.hatelabo.jp/20090211023546 への反応。 Twitterをはじめる友人へ送ったプライベートなメールを、大幅に加筆したものだ。 自分のブログに投稿しようと思ったのだが、増田の方が需要が高いと思ったので投げておく。 Twitterをはじめたのはちょうど一年ぐらい前だが、僕も最初は良くわからなかった。 「全くの知人がゼロ」という状態からTwitterジャンキーになった僕がどのようにTwitterを使ってきたか、参考までに。 対象は、「Twitterに登録してみたけど何をしたらいいかわからない。とりあえずフォローを増やしてみよう」という人 あと、かなり感覚的に書いている部分が多いので、突っ込みどころはたくさんあるがご容赦いただきたい。 一番最後に簡単な用語集を付属 わからない単語があったら見てもら

    「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に
    daihx
    daihx 2009/02/12
    フォローはするけどフォローされたくない使い方の場合は逆やればOKですね
  • ■ - REV's blog

    床屋にいく 面倒なので、前回と同じ、で。 大型スーパーへいく DSのボンバーマンはなかった。 先日、職場で子持ちママ同士の話を聞いていたら、R4だっけ?の話になった。 なんでも、旦那の職場では、プログラムを焼いたDVDが流れていて、それを貰って子供のDSに入れているらしい。 旦那職場は、中国出張が結構あるらしく、まとめ買いしてくるとか。 ニヨニヨ聞き流す以外に、何かできることはあったのだろうか。

    ■ - REV's blog
    daihx
    daihx 2009/02/12
    著作権うんぬんよりも、まずヤバイウィルスやらトロイに1ダースくらい感染してそう
  • 地雷女ほど、男に勘違いさせるのが上手い。

    女の「あなたにしか言ってないけど…」は他の男にも言ってるし、「…じゃなければ、話さなかったかも…」はその条件に合致しなくても話してる事なんだよ。(「風俗なんて汚らわしいと思ってる増田さんは軽蔑するかもしれないけど、真剣に悩んでるので聞いてほしい」とかな) 気付け。頭冷やせ。完全に彼女に操られてるぞ。 地雷女ほど、男に「これは自分の意志」「自分が優位で安全な取引だから大丈夫」と勘違いさせるのが上手い。

    地雷女ほど、男に勘違いさせるのが上手い。
    daihx
    daihx 2009/02/12
    この手のはすんごく性質が悪そうだ