タグ

ブックマーク / alfalfalfa.com (4)

  • 【原発問題】 元原発検査員が証言! 「福島原発3号機で3月14日に起きた爆発はピカドン(核爆発)だ」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【原発問題】 元原発検査員が証言! 「福島原発3号機で3月14日に起きた爆発はピカドン(核爆発)だ」★2」 1 再チャレンジホテルφ ★ :2012/01/05(木) 21:53:47.54 ID:???0 福島第一原発の事故を受けて、原発の安全性への不安が広がっている。 これまで「原発批判」と言えば、もともと反原発の考えを持った人々が中心だった。 ところが福島原発の事故以後、これまで原発推進に尽力してきた人々が原発批判を始めている。 元原発検査員、元電力会社社員などが、隠されてきた事実を内部にいた彼らが暴き出す! 「福島第一原発3号機で3月14日に起きた爆発はピカドン(核爆発)だ!!」 そう語るのは、’10年の春まで日原子力安全基盤機構(JNES)で原発検査員を務めていた藤原節男氏。 原発の施設と運用について隅々まで知る専門家の一人だ。

  • どうしてみんなは映画館に行かなくなったの?映画館に閉館の波

    ■編集元:ニュース速報板より「どうしてみんなは映画館に行かなくなったの?映画館に閉館の波」 1 名無しさん@涙目です。(東日) :2011/11/29(火) 02:47:16.43 ID:e5JZzyPT0 ?PLT(12000) ポイント特典 国内映画館のスクリーン数が今年、18年ぶりに減少する見通しとなった。スクリーン数5未満の一般映画館の閉館が進む一方、スクリーン数の多いシネマコンプレックス(複合映画館)の施設数の伸びが鈍っているためだ。競争激化などで好立地の出店候補地が少なくなっており、松竹系列など大手でも今後2~3年、新設の予定がないという。映画興行収入の伸びにも影響する可能性がある。 日映画製作者連盟(映連)によると、今年9月末時点の映画館スクリーン数は、昨年末時点に比べ34少ない3378にとどまった。同期間中に一般映画館のスクリーン数が53減った一方、シネコン施設数

    daihx
    daihx 2011/11/29
    大勢のアカの他人の中で観るのが嫌いだから//せっかく金払っていったのに、不快なヤツがいて満喫できなきゃ損だべ。
  • 経済学者「日本がTPPに参加してもメリットは無いが参加しないと経済圏から排除され日本は終わる」

    ■編集元:ニュース速報板より「経済学者「日がTPPに参加してもメリットは無いが参加しないと経済圏から排除され日は終わる」」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/24(木) 20:44:24.25 ID:EZ7DGxZe0 ?PLT(12000) ポイント特典 ■TPPは厳しい選択ながらも参加は不可避 駒澤大学准教授で経済学者の飯田泰之氏はBSジャパン「デキビジ」の収録で、野田佳彦政権が推進する増税政策と、TPP(環太平洋連携協定)参加の是非について分析した。 番組ではTPP問題についても語られ、飯田氏はTPPに関する心配論は、"悲観論"でずるく、大変なことになれば「それ見たことか」、やりすごせたら「注意したおかげ」という絶対に間違えない論法と話す。 その一方、ポジティブつまり賛成論も、必ずしも「バラ色」ではなく、あくまでもTPPは「共通ルールへの参加」が主

    daihx
    daihx 2011/11/25
    どっち食っても毒まんじゅうの巻
  • うまいなwwこれを気に就活のやる気なくす人いそうだなwww:アルファルファモザイク

    442 /名無しさん[1-30].jpg :2010/02/03(水) 03:21:53 ID:SVYvHZ7O0 >>430 しかしこれ まるで韓国だな 日はまだここまでじゃない 地方に行けばまだある /名無しさん[1-30].jpg :2010/02/03(水) 04:33:51 ID:tO8IQQLE0 >>430 私の月収は53万っですって言われたらいかにフリーザが当時衝撃的なキャラだったか分かるな 430 /名無しさん[1-30].jpg :2010/02/03(水) 01:02:30 ID:OqSdLOiZP

  • 1