タグ

ブックマーク / www.heartlogic.jp (6)

  • 「VAIO type P」2時間触ったレビュー :Heartlogic

    VAIO type P」2時間触ったレビュー 10日に「VAIO type P」のブロガー体験会に参加し、2時間ほど触ることができた。そこまでで感じたことなどをまとめておきたいと思います。 ガマンしないモバイルへ 全体的にすばらしいマシンだと感じた。スペック的に十分だと思うし、久しぶりに「ワクワクする」というエモーショナルな部分を刺激してくれるマシンだと思う。LOOX Uを持ってなければ即買ってたし、LOOX Uを持っててもMacBook Airを持ってなければ即買ってた。 LOOX Uよりキーもポインティングデバイスも使いやすいし、画面も大きくて文字も読みやすい。晴れた屋外に持ち出して使ってみたが、液晶のテカリも少ないと感じた。USBが2個あるのでさまざまな場面で使い勝手が良いだろう(LOOX Uは1個しかない)。非常にこだわったという「ポケットスタイル」の細長いサイズも大変よろしく、

    daihx
    daihx 2009/01/15
    ”Atom Z540(1.86GHz)+SSDがおすすめ”←考えることは一緒か//typeUの3年保証がもうちょいで終了+その時からの夢のSSDマシンなんでぽちった//クーポンで9000円引きで先の構成でも12万切るくらい//でも納期が3月上旬…
  • ネットブックの進化が速すぎて買えない :Heartlogic

    ネットブックの進化が速すぎて買えない 「Eee PC S101」がようやっと今日になってAmazonに画像が入り国内発売は週末(11.22)だというのに、ヨーロッパで「Eee PC 901」の新機種が確認されたとのニュース。 ASUS Eee PC S101 EEEPCS101-CHAMPAGNE シャンパン EEEPCS101-CHP007X ASUSTek 2008-11-22 売り上げランキング : 1351 Amazonで詳しく見る by G-Tools Eee PC 901に、SSDやバッテリーを改良した新モデルの出荷が始まっています。リンク先のblogeee (仏語)によると、欧州で見つかったのはバッテリー容量が 従来品の6セル 7.4V 6600mAhから 8700mAh (公称容量 2900mAhのパナソニックNCR18650 x3)になった製品。 また従来の901 (90

    daihx
    daihx 2008/11/26
    基本部分が画一化されすぎちゃってて、ある意味WM端末より面白みがない機械という印象>UMPC//中途半端なブック型はまず使わなくなるのが目に見えてるので買う予定はないなぁ
  • 「かっこわるい」話の共有とブログについて :Heartlogic

    「かっこわるい」話の共有とブログについて とりあえず軽く。 同業者の日記とか読んで、プロフィール書いてる人けっこういて、みんなきれいな履歴。 どこかの大学医局に入局して、臨床の腕を磨いて問題意識もって、何か新しい技身につけるために留学したり、病院移ったりして、精進して、そのうち大病院を「卒業」して、現場放り出して開業して、今成功して満足して、日記書く。 (中略) もっと「かっこわるい」話聞きたいなと思う。 かっこ悪いことは当はかっこいい - レジデント初期研修用資料 以前に「匿名で『ありのまま』のことを書くブログが増えたら良い」という記事を書いたことがあったけども、この“もっと「かっこわるい」話聞きたいなと思う”ことと、わりと重なるかなと思った。 開業医とか個人事業者、経営者のブログというのは基的に営業・広報の一環であり、営業・広報に資することを書くけどもそうでないことは書かない。 こ

    daihx
    daihx 2008/08/14
    医者じゃいけどもそういうカッコ悪い仕事の話をヘタに書くと相手を貶めたり会社の信用が落ちかねない話題になる可能性があるので基本的に仕事の話はしない方針// 趣味に徹してればそういうトラブルはありえないから
  • 「PC世代→ケータイ世代」から「ネットブック世代」へ? :Heartlogic

    PC世代→ケータイ世代」から「ネットブック世代」へ? ULCPCとか何とか言われてきた小型・低価格モバイルPCのジャンル名は「ネットブック」に落ち着きつつあるような気配がしてきた今日この頃。関連で面白いニュースが続々出ている。 内田洋行とインテルは共同で、普及が進む低価格小型ノートパソコンを、2010年春をめどに教育機関向けに販売する。(中略)投入するのはインテルが「ネットブック」と呼ぶ世界の教育現場で普及を目指す製品。小型ディスプレーを採用し、機能を絞ることで低価格を実現する。パソコンの生産委託会社は今後詰めるが、現在5万円程度が主流の価格を一段と抑えられる可能性もある。 低価格ノートパソコン、学校向けに販売 内田洋行とインテル PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS 日でこんな話。学校で教材としてひとり1台になる日も近いかもしれない。 OLPCは,世界の子供の約40%が

    daihx
    daihx 2008/08/12
    学校でPCを持たされたからといって今の携帯なみに使いこなすというか世代の象徴になるツールになるとは思えない//ってのが某大学で手伝った時の印象
  • 「WILLCOM D4」はAtom+Vista時代の徒花か? :Heartlogic

    「WILLCOM D4」はAtom+Vista時代の徒花か? せかくWILLCOM FORUM & EXPOに行ったのでその場で見たことも含めつつ「WILLCOM D4」とは何なのか? ということをウダウダ考えてみたい。 【WILLCOM FORUM & EXPO 2008】 ウィルコム土橋氏、D4利用シーンやスマートフォン導入事例を紹介(ケータイWatch) 一歩先を行く開発力で世界にアピール・「WILLCOM D4」開発者インタビュー PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS D4は「プロダクトアウト」の見のような商品だ。Atomという小型・低消費電力の優れたプロセッサーが登場したので作りました。だけどそこに載せるOSの選択肢がWindows Vistaしかありませんでした。両者をくっつけるためにシャープがとても苦労し、ウィルコムが激しくシャープを鞭打ちました、という図式が

    daihx
    daihx 2008/08/06
    ”意味わかりませんよ実際”←このあたりに笑った// どうしても今使っているtypeUと比べてしまうけども携帯して使うには特にサイズとデザインが中途半端な印象が//typeUはキーボードがアレだけどその分携帯性は悪くない
  • コミュニケーションの道具は「ケータイ」に移る。そのときパソコンは? :Heartlogic

    コミュニケーションの道具は「ケータイ」に移る。そのときパソコンは? 途中をすっ飛ばした結論として、「コミュニケーション」のためのデバイスはPCから携帯電話に移っていくだろう。 メールとか、SNSとか、掲示板とか、Twitterとかブログとか、ニコニコ動画とかYouTubeとか。一部に「1日中パソコンの前に座ってる奴」というクラスタがあるとしても、対多数の人は仕事中や学校に行ってる間、(パソコンの)インターネットから切断される。また、コミュニケーションデバイスとしては携帯電話(またはそれが発展したデバイス)の方がパソコンよりも、強く人の心を動かせるとと考えている。また、ケータイの方が圧倒的にスキマ時間に入り込みやすい。 関連:昨今の「ケータイ世代」論に感じるモヤモヤについて では、そうなったときにパソコンはどうなるのか? ケータイを推したい人がよく「若い世代はもうPC使わなくなるぜ」とか言う

    daihx
    daihx 2008/05/19
    |ω・)っ[UMPC] //PCがなくなるってよりノートPCクラスが変わってく気がする//最終的にはメg(略
  • 1