タグ

ブックマーク / matakimika.hatenadiary.jp (10)

  • 2009-10-22「自作のキャラクタイラストを描くという行為」関連 - また君か。@d.hatena

    ところでオタ語「絵師」は、結構前からある言葉な気がするし、おれとしてはそこにちょっと古臭い(口ごもったような)発声側の心情を想定してしまうんだけど、実際にはこんにちでも結構な範囲で、しかもあまり屈託なく使われてるので、「え、きみらみたいな今風っぽいオタの用語選びの感覚として「絵を描くのが得意なかんじのひと」を指す言葉として「絵師」は十分なの?」という違和感を覚えたりする、が、おれに違和感があろうがなかろうが、それが現実というものなので問題とかはない…みたいなことを漠然と考えて、そこから連想で、昨年田中ロミオ「AURA 魔竜院光牙最後の闘い」を読んだとき、その背景となる「中高生が邪鬼眼的な世界構築を発明するために必要な基礎技術を習得するのに至る、メディア側の下準備」みたいな部分について妄想しようとして、めんどくさくなってやめていたことを思い出した。ので、そこいらへんのモヤモヤを、一部分・グダ

    2009-10-22「自作のキャラクタイラストを描くという行為」関連 - また君か。@d.hatena
    daihx
    daihx 2009/11/03
    名前がオリジナルか否かってのは、単にTRPGへの慣れの程度だった気がする//自分も最初は思いつかなくて確かに他からもってきてた覚えあるけど、後々はオリジナルでいってたかな//D&Dの日本語版はもっと安かったような
  • アニメ感想が読みたいんだが案外むずかしい -2009-05-21 - また君か。@d.hatena

    アニメ体力問題への対応をはじめてから五年が経過した(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20040406#p3)。五ヶ年計画とかではないけど、おれのオタ生活も随分アニオタ側に揺り戻せたという実感がある。さらなるやり込みによって、その実感を貪欲に追求していきたい。というようなわけで最近はじめたのが他人のアニメ日記漁りで。しかし、これが意外とむずかしい。ゲーオタとしてのほかのゲーオタ日記漁りなら、それほどむずかしくはなかったんだが、慣れの問題かなー。 アニメ関連のブログを辿っていると、批評っぽいのとか界隈トークとか業界ニュースとかは色々あるのだけど、おれが想像するような「ふつうのアニオタ日記」がなかなか見付からない。アニメ界隈は、ゲーオタ界隈同様に、部外者からみてよくわからん独自発展を遂げたような形跡があって、なぜいまこのノリになってんのかが、おれのような新規参入

    アニメ感想が読みたいんだが案外むずかしい -2009-05-21 - また君か。@d.hatena
  • 近所のじいちゃんばあちゃんのサイバーサポート - また君か。@d.hatena 2008-08-21

    近所のサイバーじいさんばあさんのカスタマーサポートを半日くらいやった。以前パソコンの調子を見たじいさん(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20061127#p1)クラスタつながり。町内のじいさんばあさんが寄り合いみたいな状態になっているところで、ああだこうだと話を聞きながら、パソコンをいじる。誰かの孫だかなんだかの幼年幼女とかが、腕に絡んでしきりに腹ポニョしてきて往生した。暑いのに元気だねー。 別に大したことじゃなく、ハードの点検とかはほとんどやらない。そういうのは「壊れた」「動かない」といって店に持っていくようで(修理できれば修理、できなければ買い替えらしい)、どうでもいい困り事相談が主。「デスクトップに邪魔なアイコンがいっぱいあるのでなんとかしてほしい」とか「このソフトが動かなくなった」とか「プリンタのつなげ方がわからん」とか「時計が狂ってる」とか「HD

    近所のじいちゃんばあちゃんのサイバーサポート - また君か。@d.hatena 2008-08-21
    daihx
    daihx 2008/08/24
    直接会ってなぁなぁでやるぶんにはいいんだろうけど、これが仕事で電話でやれ、とか言われたら泣きたくなるだろうナァ
  • 山手線徒歩一周チャレンジ(失敗) - また君か。@d.hatena

    自転車では何度もぐるぐる回ってんだけど、徒歩だとまだ成功したことないんだよね。というわけで再チャレンジしたんだけどまたしても完遂ならず。今回の装備は、裸足サンダル+携帯電話(メイン)+EM ONE(サブ)+EM ONE 用外部バッテリ。タイムスタンプは Twitter で。以前行った、自転車+ノート PCAirH" で、はてダに直接タイムスタンプしたやつ(→http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20041002)。もう四年も前なのか…。 今回のタイムライン増補改訂。 11:41 山手線一周徒歩にチャレンジしてみることにする。 12:03 池袋駅 12:05 とりあえず暑い。どっかでペットボトル買おう。 12:10 日が照ってきた。 12:15 自販機で壮健美茶買った。もうすぐ目白。 12:20 目白駅 12:26 学習院交差点ファミマ前灰皿で一服。そういや腹減

    山手線徒歩一周チャレンジ(失敗) - また君か。@d.hatena
    daihx
    daihx 2008/08/05
    真夏にやるにゃキツそうな…//全盛期ならともかく今やったら出発前からリタイア確定
  • デスクトップ PC 不調 - matakimika@hatenadiary.jp

    夏。夏といえば熱。熱といえばエヴァエヴァといえば暴走。暴走といえば激アツ。つまり夏になると部屋が激アツでビデオカードが熱暴走してデスクトップ PC がハングアップ確定。部屋の常温動作が非常にむずかしくなってきた。フル HD 録画を再生させるための再構築後最初の夏、型落ちパーツで組んでるけど「一昔前のハイエンド」なので、わりと無理めのスペックで熱暴走とかに弱いのだよね。これによって生じる問題がなにかというとアニメが見づらい。困る。とりあえず排熱をよくしようとケースを外してみたり、いっこいっこパーツを外して動作確認とかしてみたけど、やっぱ基的に熱をどうにかしないことには動かん。エアコン入れても部屋の隅の熱溜まりなのでアレだしなー。USB 扇風機でも調達してくるか。

    デスクトップ PC 不調 - matakimika@hatenadiary.jp
    daihx
    daihx 2008/07/26
    ウチはサイドカバーに25cmファン2個ついたコレ使ってます→http://www.scythe.co.jp/case/wind-tunnel.html
  • デスクトップ PC を新調 - matakimika@hatenadiary.jp

    自宅環境アップグレード計画は常に進行中、というより、環境要求はほっとけばどんどんリッチ方向へ流転するので、ひとつの理想形でガチガチに固めてしまうようなことはせず(ある時点での完成形は、次の時代へ以降する際に引き継ぐことのできない規格を大量に余らせる結果に繋がるわけだ)、将来を見据えた拡張性を目標としつつ懐具合と相談を重ね、アップグレードの度に環境を構成するパーツの大半を置き換えなければならないみたいな馬鹿な事態を回避して、つまり一度に複数のパーツを置き換えざるをえないような近視眼的・安物買いの銭失い的な構築路線を採ることなく、盆栽のように着々と推し進めるべき、静的かつ経営的な趣味のひとつといえるわけなのだが(←でなきゃ新世代ゲーム機買う際同時に TV もホームシアターシステムも買い換えなきゃ的なドタバタに陥るわけだ)、このたびデスクトップ PC を急遽置き換える必要が生じてしまった。電源の

    デスクトップ PC を新調 - matakimika@hatenadiary.jp
    daihx
    daihx 2008/06/05
    ”将来を見据えた拡張性を目標としつつ懐具合と相談を重ね”←と、最初は考えつつも結局は途中でキヨミズダイブしまくって足が出まくってるヲレガイル// 今はともかくメモリ容量重視かな>自作ポリシー
  • なんでギャルゲーはインタラクティブストーリーにならなかったのか - また君か。@d.hatena

    先日の GTA 日記(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20080506#p2)への反応で、複雑系っぽいイベント発生はエモーショナルなんだけどあんまりないよね的なエントリがあったので、その状況を恋愛ゲーに落とし込む際の困難について、ちょっと考えてみた。けどちょっと考える程度の話ではなかったな、おおごとだ。まとまらなかった。 ARTIFACT:スクリプトが生み出すドラマではなく、AI が生み出すドラマこそ、自分の考えるゲーム的リアリズム http://artifact-jp.com/2008/05/10/ai_gamerealism/ 現在では、こうした AI 動作型ゲームは TPS タイプのゲームに多いけど、テキストベースで AI を利用したゲームが出て欲しいものだ。TPS だと開発コストが高いけど、テキストベースなら、開発コストを下げられるだろうから、開発

    なんでギャルゲーはインタラクティブストーリーにならなかったのか - また君か。@d.hatena
    daihx
    daihx 2008/05/13
    AI+ゲームと聞いてPC-8001だかのEmmy思い出すとか言い出すと年齢がばれそうなんで言わない //ガンパレは未開h(略
  • 斑鳩 - matakimika@hatenadiary.jp

    XBLA 版斑鳩が完全移植ではない問題関連 おおまかな話→http://d.hatena.ne.jp/geemoku360/20080417/p1 ゲーセンと同じインターフェースではないし、昨今のゲーム機は諸般の事情により(1/60 秒の違いがわかるひとにとっては深刻な話として)応答性もまちまちという環境下で完全移植など物理的にできるわけがないのだが、しかしまあ斑鳩の攻略追求に最も熱心であった層(というよりもピラミッドの上澄み)にとってはそこが肝要というのも当然の話であり(彼らにとってみれば「ゲーセンで稼動している斑鳩こそが完全で、そこから僅かでも狂えば不完全」であり、そしてまた彼らが生きているシーンはゲーセンに設置されてある筐体を取り巻くコミュニティ、及び各店で集計された全国ランキングであるから、そこから外れた場である 360 版の斑鳩は外伝というか亜種でしかない)、どうにもしがたい部分

    斑鳩 - matakimika@hatenadiary.jp
    daihx
    daihx 2008/04/25
    ”もう十分以上にランキングのレベル高すぎるんだよ”←ゼビウスでトップ付近がカンストばかりでふいたのを思い出した//DC版もあるけどディスクレスで楽々起動は最高のプレイビリティだと思う//あとはスティック…クレ
  • XBOX 360 でできること - また君か。@d.hatena

    3 年前の話をしよう。 XBOX 360 は、ハードウェアとしてたとえば以下のことができる。 DVD ドライブ DVD ドライブなので CD や DVD を視聴できる…のは据え置きゲーム機として前世代から当たり前なので、べつにいまさらメリットとかではない。 ポイントは、音楽 CD を読み込むと、それを再生する以外に、HDD にリッピングできること(これは初代 XBOX でもできた機能)。取り込んだ音楽は、ゲーム中やダッシュボード画面など好きなときに再生することができる(DVD ビデオ再生中・メディアセンタ接続中は再生できないようだ)。 プレイリスト作成・編集可能。 音楽再生中、曲送りなどの操作は(360 の状態にかかわらず)リモコンのボタンで直接操作可能。ゲームしてる最中にコントローラでいちいちガイド呼び出して曲指定とかする必要はない。コントローラから片手離してリモコンのボタン押せばよい。

    XBOX 360 でできること - また君か。@d.hatena
    daihx
    daihx 2008/04/23
    2000円くらいのワイヤレスレシーバを買えばワイヤレスコントローラもWindowsで使える//ただし有線も無線もMS製ドライバはタコなのでx360cという個人作成ドライバの使用がお勧め//PCとのファイル共有にはWMPが必要じゃ?
  • 「最近のゲームはムービーばかりが豪華」「続編ばかりですね」関連 - matakimika@hatenadiary.jp

    昔のゲームはよかった勢のあるある発言例として挙げられがちの「最近のゲームはムービーばかりが豪華」「続編ばかりですね」関連が Twitter で少し盛り上がっている雰囲気だったので、増補改訂雑記。 (実際に「ムービーばかりが豪華」とイメージされているようなゲームってどの時代らへんなのかに関して)ゲームにムービーが格的に入るようになったのは PS/SS 以降だが、印象として指されているのはおそらく PS2 以降のタイトルだろう、という話。ジャンルでいうと RPG とかだと推測。おれは RPG 遊ばないひとなので知らんけど。 このへんジャンル横断的にいろいろ見ている偉いひととかにちゃんと調べていただきたいような気もする。 なんで主に RPG のことなんだろうと思っているのかというと、それが「つまらなさ」として指されているから。おれが RPG をつまらないと思っているという個人的な事情を別にして

    「最近のゲームはムービーばかりが豪華」「続編ばかりですね」関連 - matakimika@hatenadiary.jp
    daihx
    daihx 2008/04/03
    ”現在の洋ゲーてとても口当たりよくて安全なエスニックさでかつそれなりにフレッシュじゃよ。”←笑った。昔REDNECK RAMPAGEを発売日にダッシュで買いに行った記憶が。1面クリア条件が相棒をバールで殴るってナニヨ。
  • 1