2016年12月28日のブックマーク (3件)

  • 大学ノート(ルーズリーフ)をモチーフとした手書きまとめノート風Webサイトを制作したときに使用したCSSテクニック - Qiita

    まとめノート風Webサイトを作ろうとしたきっかけ 当はWeb制作を執筆してみたかったのですが、資金等の関係もあり、Web上でブログ形式で書いていこうと考えました。そこで困ったのがWebサイトのデザインでした。最近では、ほとんどのブログでフラットデザインが使われていますね。Qiitaもその1つだと思います。フラットデザインとは、色に関していえば基は白地や薄いグレー色で、その他1,2色をアクセント色としてデザインしているもののことですね。比較的簡単に作れて、かつ見やすいデザインなので重宝されていると思われます。 しかし、それではどこも同じような感じなので訪問者の頭に残りづらいと思うんです。そこで、思い出したのが今でもよく使っている大学ノート(ルーズリーフ)です。中学・高校時代はよく要点をまとめたまとめノートを作ったものです。ルーズリーフを使ったことがない人はいないと思うくらい、馴染み深い

    大学ノート(ルーズリーフ)をモチーフとした手書きまとめノート風Webサイトを制作したときに使用したCSSテクニック - Qiita
    daiiz
    daiiz 2016/12/28
    きれい
  • 力づく法・分割統治法・動的計画法 - アルゴリズム学習(その5) - $shibayu36->blog;

    アルゴリズムの設計手法として、力ずく法・分割統治法・動的計画法というような考え方があった。新しいアルゴリズムを学ぶ時、どの設計手法でやっているのだろうかと意識しておくと、頭に入りやすい気がした。そこで、自分の頭を整理するためにメモを書いておく。自分用メモなので、情報の正確さについては保証がない。 力づく法 全探索する方法 アルゴリズムの考え方としては単純なことが多いが、かなり遅いものになることが多い 例えば、Nクイーンなら、N個の置き方を全通り作って、それぞれが条件をみたすか確認し、条件を満たしたら返すようなもの。Nの二乗のなかから、N個の組み合わせを作って試すので、計算が膨大になる 例えば文字列マッチなら、1文字ずつずらしながら、マッチさせたいパターンとテキストの文字を比較していくようなもの 分割統治法 Wikipediaによると、そのままでは解決できない大きな問題を小さな問題に分割し、

    力づく法・分割統治法・動的計画法 - アルゴリズム学習(その5) - $shibayu36->blog;
    daiiz
    daiiz 2016/12/28
  • 【お知らせ】iOS版ミイルプレミアム課金開始について

    親愛なるミイルユーザーの皆さまへ いつもミイルをご利用頂きありがとうございます。 早速ですが、2017年1月中旬に予定しているミイルiOS版 最新Ver.8.5のリリースより、プレミアム課金を開始させて頂くことをご案内させて頂きます。 尚、既にミイルアカウントをお持ちの方 並びに 最新ミイルiOS版Ver.8.5のリリース日迄にミイルアカウントを作成された方は、「既存のプレミアム機能(※)」に関しましては、今まで通り 無料 にてご利用頂けます。 ※既存のプレミアム機能:カレンダー日付け指定投稿、カレンダー自分の写真テキスト検索、カバー画像設定機能の3機能になります。 最新ミイルiOS版Ver.8.5のリリース日以降にミイルアカウントを作成頂くユーザー様は、プレミアム機能をご利用になる場合、ミイルプレミアムマガジンの購読(1ヵ月480円)が必要になります。 是非、この機会にお知り合いお友達

    【お知らせ】iOS版ミイルプレミアム課金開始について
    daiiz
    daiiz 2016/12/28