2019年5月20日のブックマーク (4件)

  • Online Cosense Converter

    daiiz
    daiiz 2019/05/20
  • 東大、「充電中に自己修復して長持ちする電池」の原理検証に成功

    東京大学大学院工学研究家の研究グループはこのほど、電力を蓄えることで構造を自己修復する電極材料を発見したと発表した。二次電池は充電のたびに性能が劣化することが知られているが、発見した電極材料なら、充電により安定な構造に変化するため、充放電を繰り返しても性能が落ちないという。 二次電池の電力貯蔵は、電極材料からイオンを脱離することで行われるが、一般に利用される電極材料は、多くのイオンを脱離すると不安定化して構造が変化し、性能が大幅に低下する。この性能劣化は電池の寿命を短くするため、二次電池の電力貯蔵能を制限する要因になっていた。 今回発見した電極材料は、充電(ナトリウムイオンを脱離)すると、「積層欠陥」と呼ばれる構造の乱れが徐々に消失し、完全に充電すると、構造の乱れが全くない状態まで自己修復されるという。この自己修復は、充電と放電を繰り返した後でも起き、長時間での充電と放電を繰り返しても、ほ

    東大、「充電中に自己修復して長持ちする電池」の原理検証に成功
    daiiz
    daiiz 2019/05/20
    すごい
  • LevelDB入門 (基本編) - from scratch

    さて、今回は比較的新しいデータストアであるLevelDBについてまとめてみました。 LevelDBは1年ほど前からNode.js界隈ではブームが来ていて、理由がよくわかっていなかったんですが、まとめている内に分かるかなと思ってまとめました。今回はNode.js無関係でLevelDBの基礎的なことだけ調査した結果をまとめてみました。 Node.jsで使ってみる話は後に回します。 LevelDBとは? key-value型のデータストアの一つです。 Googleの研究者である、Jeff DeanとSanjey Ghemawatが開発し、2011年に公表されました。C++で書かれており、多くのプログラミング言語でbindingsが書かれています。もちろん、JavaScript/Node.jsでも書かれています。 LevelDBGoogle のBigTableをベースにしたアーキテクチャを持

    LevelDB入門 (基本編) - from scratch
    daiiz
    daiiz 2019/05/20
  • Google Cloud Identity-Aware Proxy(Cloud IAP)でWebアプリに認証を追加する

    ども、takiponeです。 先日サンフランシスコで開催されたGoogle Cloud Next '17ではGCP(Google Cloud Platform)の多くの新機能が発表されました。その中で個人的にツボだったのがCloud Identity-Aware Proxy(以下Cloud IAP)でした。既にベータ版として触ることができたので、その様子をレポートします。 Cloud Identity-Aware Proxy(IAP:ID認証プロキシ)とは Cloud IAPは、Googleアカウントの認証機能を提供するリバースプロキシサービスです。OSSのgateのas a Service版という説明が近いと思います。Google認証に対応するIDaaSと比べてOpenID/OAuth2のフローを意識する必要がないため、既存のWebアプリケーションやWeb APIに手軽に組み込むことがで

    Google Cloud Identity-Aware Proxy(Cloud IAP)でWebアプリに認証を追加する
    daiiz
    daiiz 2019/05/20