2020年12月11日のブックマーク (11件)

  • 私が選ぶBest5:これになら金を払ってもいい!12月の面倒くさいジョブ編 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 日は【第30弾】として『これになら金を払ってもいい!12月の面倒くさいジョブ編』で攻めてみたいと思います。 もう12月。今年もあと1ヶ月を切りました。 その12月にやらないといけないことの中でイヤなことのランキングです。 1位に近づくにつれてイヤイヤ度が増します。 第5位: 第4位: 第3位: 第2位: 第1位: 編集後記 第5位: 新年の抱負の準備。 どうせ抱負考えても3日しか続かんけん、考えるだけ無駄やと思わん? 時間に流されるのも大事。 それこそ抱負代行サービスだよ。 第4位: 車の洗車。 1

    私が選ぶBest5:これになら金を払ってもいい!12月の面倒くさいジョブ編 - おっさんのblogというブログ。
    daiki-em
    daiki-em 2020/12/11
    年賀状の廃止に賛成。時代の変化に合わせて欲しいですよね(>_<)
  • 果香音(CACAO) ミルクバターで仕上げた「贅沢」 クロワッサン鯛焼き しっとりつぶあんだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ きょうのおやつは ミルクバターで仕上げた「贅沢」 クロワッサン鯛焼き しっとりつぶあんだよ こちら 裏 中味 断面 バターとたまごを贅沢に使用して27層に織り込んだデニッシュ風つぶあん/手炊き風カスタードを挟み込み、ミルク感たっぷりの自家製ミルクバターソースでコーティングしています。 今までにない新しい発想を詰め込んだ「新感覚」クロワッサン鯛焼きをぜひお試しください! めちゃくちゃ うまいですね あんこは少ないけどぉ 皮がうまいです 皮だけでも いいかも ね~ ふくすけ 相変わらず 今日も ファンヒーター番のですか? 今度は 背中ですか? そのうち 焼けますよ ふくすけ さて ネットで Eテレ売却 話題に なってだけど みんなの Eテレ愛がすごいね さんきゅうも Eテレを 売るのは 反対で Eテレを 軸に 国営化して 合間に 国の立場のニュースを やってほしい

    果香音(CACAO) ミルクバターで仕上げた「贅沢」 クロワッサン鯛焼き しっとりつぶあんだよ - ふくすけ岬村出張所
    daiki-em
    daiki-em 2020/12/11
    「新感覚」クロワッサン鯛焼き、これは試してみたいと思いますね~(^^♪ とても美味しそうです。
  • ウィークエンドサンシャイン 2020年12月5日(ジョン・レノン) - ラジオと音楽

    John Lennon『Gimme Some Truth』 12月8日はジョン・レノンの命日。亡くなって40年になります。そして生誕80年、ビートルズの解散から50年と節目の年です。 ジョンの息子さんのショーンがプロデューサーとしてリミックスしたアルバム。私も購入しました。ジョンは自分の声があまり好きでなかったため、自分の声を下げ気味にすることが多かったので、ミックスをやり直したそうです。 GIMME SOME TRUTH. [2CD] アーティスト:John Lennon 発売日: 2020/10/09 メディア: CD Isolation Power To The People Gimme Some Truth アルバムタイトル曲「とにかく当のことを言ってくれ」。歌詞の中に出てくる「Tricky Dicky」というのは当時のニクソン大統領のことだそうです。1972年にニクソンが再選の

    ウィークエンドサンシャイン 2020年12月5日(ジョン・レノン) - ラジオと音楽
    daiki-em
    daiki-em 2020/12/11
  • 酒と煙草。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 今日はお酒と煙草の話です。 納税と自己管理。 酒税や煙草税。 風呂上がりの一杯や後の一服。 未成年者飲酒禁止法および未成年者喫煙禁止法。 前置きが長くなりましたが、私がやめるとしたら。 編集後記 納税と自己管理。 みなさんは酒税や煙草税を納めていますか? 私は表彰されたことはありませんが、両方とも収める優良納税者です。 アメリカではデブ太った方と煙草を吸うやつは出世しない! って言葉があるそうです。 デブ太った方にしても煙草にしても要は自己管理が出来ないやつは仕事も出来ないよって事らしいです。 お酒も飲むのはいいけど、飲まれるのは一種の自己管理不足かも分かりませんね。 ということは、 きちんと自己管理できるやつ(いい子の部類)は税金も払わなくていい。 自己管理

    酒と煙草。 - おっさんのblogというブログ。
    daiki-em
    daiki-em 2020/12/11
    改めてみると税金すごいですね( ゚Д゚) CM懐かしいです。
  • Barakan Beat 2020年11月29日(ジェシー&レオナルド、ジョージ・ハリスン、ニック・ロウ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    Jessie & The Leonards「Working on the Frontline」 イギリスで小児科の看護師長をやっているハナ・グレイス・デラという女性がいて、彼女は看護師であると同時に写真を沢山撮っていて、自分の仲間の色んな体験をコロナ禍の中記録しているそうです。その写真をクリス・ディフォードが見て、友達のミュージシャン達を集めてコロナの支援基金に寄付するための『Song Club』というチャリティ・アルバムを作ったそうです。 この曲は最初にシングルとして出された曲だそうです。 (訳詞) 毎日家を出て一人でバスに乗る 危険地帯まで歩いていく 前線で働いていつもクールで冷静でなければならない 自分の身も守るために 宇宙服を毎日着ている 前線で働いて べたり飲んだりする時間もない ほとんど寝てもいない 考える暇もない 前線で働いていると Song Club 発売日: 2020/

    Barakan Beat 2020年11月29日(ジェシー&レオナルド、ジョージ・ハリスン、ニック・ロウ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    daiki-em
    daiki-em 2020/12/11
    プレイリストありがとうございます♪
  • ワールドロックナウ 2020年11月29日(AC/DC、フー・ファイターズ) - ラジオと音楽

    新譜紹介 AC/DC『Power Up』 AC/DCの6年ぶりの新作。亡くなったマルコム・ヤングに捧げるアルバム。 そしてボーカルのブライアン・ジョンソンが前回のツアーの途中で耳が聞こえなくなり離脱することになりました。その病気は治らないと言われていたのですが、奇跡の回復。そしてマルコム亡き後でもこのAC/DC節。 渋谷さんの解説 一種古典芸能的なニュアンスで、AC/DCというといつも同じことやっていて、それが最高みたいな言われ方しますが、同じことやってたって最高のものは出来ないわけで、常にイノベーティブでなくてはいけないのです。前に進むのと深く掘っていくのが両方進化ですが、AC/DCには両方がある。そこが素晴らしいと思います。 マルコムとアンガスが一緒に曲を作っていて、マルコムが亡くなってしまって、新曲を作るというのはすごく困難な状況の中で、過去自分たちが作った、そしてこのタイミングで出

    ワールドロックナウ 2020年11月29日(AC/DC、フー・ファイターズ) - ラジオと音楽
    daiki-em
    daiki-em 2020/12/11
  • ラグノオ パティシエのりんごステックだよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ラグノオ パティシエのりんごステックだよ こちら うら 中身 なんども べてるけど 久しぶりに 見つけたんで 買ってみた。 hukusuke39.hatenablog.com このりんごステックは 今年 2回目登場って事かな? しかし おやつ べすぎて わからなくたっていてるけどぉ ね ふくすけ・・・ やっぱり 週明けは 撃沈ですか? ふくすけ でも あけると 起き上がりますね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    ラグノオ パティシエのりんごステックだよ - ふくすけ岬村出張所
    daiki-em
    daiki-em 2020/12/11
  • ザ・ソウルミュージックII 2020年11月28日(ブーツィー・コリンズ、ダブル) - ラジオと音楽

    ホットなニューリリース Bootsy Collins「Bootsy off Broadway」 ソウル界、ファンク界でのレジェンド・ベーシスト:ブーツィー・コリンズの新作『The Power of the One』より。 The Power Of The One アーティスト:Bootsy Collins Sweetwater Sounds Amazon Back to 90's Soul Again パート2 先週に引き続き90年代ソウル(今週は90年代後半)がかかりました。 Double「Bed」 日の1998年のソウル曲。松尾潔さんプロデュース作品です。 Crystal アーティスト:DOUBLE 発売日: 1999/06/02 メディア: CD

    ザ・ソウルミュージックII 2020年11月28日(ブーツィー・コリンズ、ダブル) - ラジオと音楽
    daiki-em
    daiki-em 2020/12/11
  • 歯医者の続編。20201204 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 先日(11月26日)歯医者に行ってきましたって記事を書きました。 歯が痛くなって抜かないといけないかも分からないんだけどって内容です。 それだけの内容なので読まなくてもいいです。 www.sankairenzoku10cm.blue その時はとりあえず様子見で抜歯するかどうかは次回に決めようということになって事なきを得ました。 日(12月4日)改めて行ってまいりました。 抜歯すんの? 他の歯も。 編集後記 抜歯すんの? 左下一番奥の歯 ①奥側から一つ手前の歯を押しやるように斜めに生えてる ②虫歯治療をして被せている ③歯の根っこが炎症を起こしている ③が懸念事項になっていたわけでございます。 で抜歯は。。 今回は抜歯せずに、歯の根っこの治療することになりました

    歯医者の続編。20201204 - おっさんのblogというブログ。
    daiki-em
    daiki-em 2020/12/11
    あの音と匂い、そして無駄に流れるクラシックの有線。全てが嫌いです(>_<)
  • 電話ボックスの思ひで。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 電話ボックスってご存知ですか? こんな感じね。 スマホ?携帯電話?それなに?ここはいつ? そんな時代の『もしもし』はおうちの固定電話かお店にある公衆電話か電話ボックスかでしたよね。 で、私の電話ボックスにまつわる思い出話を紹介します。 話は二つありますが、両方ともノンフィクションです。 第1話:軽い接触事故(未遂?)。 第2話:鼻の横を切る事故。 編集後記 第1話:軽い接触事故(未遂?)。 はたち前かなー。 ボーリング場でナンパした知り合ったちゃんねーとちょっとだけ付き合ってたのね。 ボーリング場でナンパ知り合うってかわいいでしょw 雨がザンザカ降る夜、そのちゃんねー連れて走りに行ってた。 ちょうど20時、ツレに明日のナンパ知り合いになる件でどうしても打合せが合

    電話ボックスの思ひで。 - おっさんのblogというブログ。
    daiki-em
    daiki-em 2020/12/11
    電話ボックス懐かしいですね。緑の電話は私も良く使いました♪ テレカが使えるのであの当時は最新♪ そう思うと電話も進化したんですね~
  • Barakan Beat 2020年11月22日(トム・トム・クラブ、メイヴィス・ステイプルズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

    Tom Tom Club「Genius Of Love」 バラカンさんの番組ではあまりかからないトム・トム・クラブのリクエスト。バラカンさん頻繁にはかけないけれども好きだそうです。1981年のヒット曲。懐かしいです。 Wordy Rappinghood 発売日: 1995/03/27 メディア: MP3 ダウンロード Mavis Staples「Stronger」 イギリスの「AmericanaFest UK」が国際功労賞を発表し、メイヴィス・ステイプルズが受賞されたそうです。昨年出たアルバム『We Get By』より。 We Get By アーティスト:Mavis Staples メイビスステイプルズ 発売日: 2019/06/14 メディア: LP Record 週間プレイリスト 11月23日から29日までブログに掲載した曲のプレイリストです。 Apple Music Spotify

    Barakan Beat 2020年11月22日(トム・トム・クラブ、メイヴィス・ステイプルズ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
    daiki-em
    daiki-em 2020/12/11
    プレイリストありがとうございます♪