ブックマーク / fromatom.hatenablog.com (4)

  • CoffeeSctiptの便利記法教えてもらった - 文字っぽいの。

    Hubotのコードを書いてる時に、今まではこうやって書いてた。 name = msg.message.user.name room = msg.message.user.room これがこうなる。この時にnameとroomはどんな名前でもいいわけじゃないので注意。 {name} = msg.message.user {room} = msg.message.user 更に、こうやって書ける。めっちゃ便利。 {name, room} = msg.message.user また、配列とかもいい感じにできて。 {a, b, c} = some_array とすると配列の先頭から3つが順番にa, b, cに入る。some_arrayの長さが3未満だったら、足りない部分はundefinedになって便利。

    CoffeeSctiptの便利記法教えてもらった - 文字っぽいの。
    daiki_17
    daiki_17 2015/06/04
  • 満足できる物件を探すために僕がした事 - 文字っぽいの。

    概要 基的に下記のリンクを参考にしているので、これらを読めば大丈夫な感じです。 効率的な賃貸物件の探し方 | nanapi [ナナピ] 良い物件ではなく良い不動産屋を探した - $shibayu36->blog; 物件探し確認事項 - ポクポク 下記では、僕が実際どのように物件を探したかを書いていきます。 はじめに 満足できる物件を探すのは大変です。住みたいお家の条件は人それぞれですが、立地、間取り、周辺の治安、買い物事情、家賃、共益費に加えて、バストイレ別、オートロック、宅配ボックス、都市ガスなどの条件を加えれば加えるほど、自分が望む最強のマイハウスが見つかる確率はどんどん下がっていきます。また、自力でこれらの条件を列挙した上で、最適解を探すことはとても大変です。なので、不動産の素人である僕は、賃貸のプロである不動産屋さんに任せるのが一番だと考えました。 ただ、内覧しに行ってみたら「こ

    満足できる物件を探すために僕がした事 - 文字っぽいの。
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/28
  • ニコニコ動画のながら見を楽にするChrome拡張『Nico-video gazer』を公開しました。 - 文字っぽいの。

    作ったもの ニコニコ動画の動画視聴ページにおいて、 動画プレイヤー以外の要素を消す 動画プレイヤーのサイズに合わせてウィンドウをリサイズ という処理をしてくれるChrome拡張を作りました。 使い方 こちらのGifをどうぞ。 インストール Chrome ウェブストアからどうぞ。 Chrome ウェブストア - Nico-video gazer 細かい特徴 プレイヤーサイズがワイドでも大丈夫 連続再生してても同じサイズのまま次の動画の再生が始まる 追加したいこと どの要素を消すか設定できる様にする タブやアドレスバーも邪魔なので消したい 状態の管理にlocalStorage使っててバグりやすいので変更する バグや要望など できたてなので、うまく動かないかも知れません。リサイズ処理がおかしくなった時は、スーパーリロードするとだいたい直ります。また、複数タブにまたがると(localStrageの

    ニコニコ動画のながら見を楽にするChrome拡張『Nico-video gazer』を公開しました。 - 文字っぽいの。
    daiki_17
    daiki_17 2014/08/06
  • mvコメンドでファイル名を変えたい時にpathを全部打つのが面倒くさい - 文字っぽいの。

    いままで tabで補完できるとは言え、面倒ですね。 $ mv path/to/file/old_file_name.txt path/to/file/new_file_name.txt これから ちょろいですね。 $ mv path/to/file/{old_file_name,new_file_name}.txt

    mvコメンドでファイル名を変えたい時にpathを全部打つのが面倒くさい - 文字っぽいの。
    daiki_17
    daiki_17 2014/05/08
  • 1