ブックマーク / gori.me (31)

  • 速報:Apple、新型「iPod touch」を突然発表!A10 Fusion搭載、21,800円〜 | ゴリミー

    速報:Apple、新型「iPod touch」を突然発表!A10 Fusion搭載、21,800円〜 従来モデルとの違いはプロセッサのアップグレード(A8 → A10 Fusion)と256GBモデルの追加 Appleは5月28日、第7世代モデルとなる新型「iPod touch」を発表した。 iPhone 7およびiPhone 7 Plusに搭載されていたチップと同じ「A10 Fusion」チップを内蔵し、従来モデルと比較して2倍のパフォーマンスが発揮できるようになった。 旧モデルは2014年に発表された「iPhone 6」と同じ「A8」プロセッサを搭載していた。今回のアップデートでプロセッサ性能は2年分の進化をしたことになる。 カラーモデルはピンク、シルバー、スペースグレイ、ゴールド、ブルー、(PRODUCT)REDの6色展開で従来と同じ。ストレージ容量は従来と同じ32GBと128GBに

    速報:Apple、新型「iPod touch」を突然発表!A10 Fusion搭載、21,800円〜 | ゴリミー
    daiki_17
    daiki_17 2019/05/28
  • iPhoneを巨大「esc」キーとして使えるアプリ「ESCapy」が登場

    「esc」キーが物理キーではなくなったことによってなんとなく不安になっている人はいるのではないだろうか。もちろん、「esc」キーがなくなった訳ではないが、物理キーではなくなったことによって正しくキーボードの左上を正確に打てるか不安……という人もいるはず。 そこで登場したのが「ESCapy」。iPhoneなどiOSデバイスを巨大な「esc」キーとして使うことができるアプリが登場した。 I solved the new Mac Book Pro missing escape key dilemma, https://t.co/sm1GFBwxYC — Brian Michel (@brianmichel) October 26, 2016 「ESCapy」はmacOSサーバーアプリとiOSクライアントアプリによって構成され、接続するとiOSデバイスの画面が「esc」キーになるという仕組み。 た

    iPhoneを巨大「esc」キーとして使えるアプリ「ESCapy」が登場
    daiki_17
    daiki_17 2016/11/15
  • Apple、純正ディスプレイの開発を行わないと公言

    AppleはLGとパートナーシップを組み、スペシャルイベントの中で「Thunderbolt 3」に対応した27インチ型ディスプレイ「LG UltraFine 5K Display」を発表した。価格は税別129,800円で12月に発売予定となっている。 ところで以前からGPUを内蔵したApple純正ディスプレイが登場する噂があったが、あれは一体どこへ行ってしまったのだろうか。The Vergeの編集長、Nilay Patel氏によると、Appleから「純正ディスプレイの開発は行わない」と言われたそうだ! Good notes by @jsnell. I can add that Apple told me it's out of standalone display biz. https://t.co/6t1KqQODwD — nilay patel (@reckless) October

    Apple、純正ディスプレイの開発を行わないと公言
    daiki_17
    daiki_17 2016/10/30
  • 新型MacBook Proで「esc」キー廃止へ、「macOS Sierra」では別のキーを割り当て可能に

    新型MacBook Proの公式画像がリークされたのを見て、僕は気になったことがあった。ファンクションキー廃止に伴い、明らかに「esc」キーが廃止されていることだ。 ところでEscの物理キーがないのだが、これは完全に詰んでるな……(超使うキー 新型MacBook Proの公式画像がリーク!タッチバー、細長いスピーカー、「Touch ID」搭載 https://t.co/NoFB4Xc00Z pic.twitter.com/wgRy87PTgZ — g.O.R.i(gori.meの中の人) (@planetofgori) October 25, 2016 割と頻繁に使用するキーであるため、物理キーの廃止で非常に絶望的な気持ちだったが、Appleも辛うじて物理キーとして使用可能にする方法を残してくれていたようだ。 「macOS Sierra 10.12.1」では「システム環境設定」の中から修飾

    新型MacBook Proで「esc」キー廃止へ、「macOS Sierra」では別のキーを割り当て可能に
    daiki_17
    daiki_17 2016/10/27
  • 「電車遅延率」ワーストランキングが公開!半蔵門線は衝撃の「100%」

    【img via IMGP2363 by Wry2010】 急いでいる時に限って電車に遅れ。台風の時は踏ん張りを見せるのに、ちょっとした雨で謎の大幅遅延。皆さんも経験あるのではないだろうか。 僕は東急沿線を活用することが多く、電車遅延することはそれほど珍しい光景ではないという認識ではあるが、もちろん「全く遅延しない」という安定感抜群の路線も存在する。 では実際のところ、どの路線が最も遅延しやすいのか。逆にどの路線が最も安定しているのか。国土交通省が公開した「首都圏11事業者51路線の平成25年11月の平日20日間における遅延証明書の発行状況」によると、「電車遅延率」のワーストランキングのトップを飾ったのは「半蔵門線」。なんと衝撃の「100%」という不名誉な称号が与えられている! 京急線は安定感抜群!井の頭線、大井町線も健闘 これらは平日20日間における遅延証明書の発行状況を調査したデータを

    「電車遅延率」ワーストランキングが公開!半蔵門線は衝撃の「100%」
    daiki_17
    daiki_17 2016/07/15
  • 【保存版】年に1度の大掃除!Macをメンテナンスする方法

    とは言え、「Macの大掃除」と言われても何をすればいいか分からないという人も多いかもしれない。そこで、今回は来年以降もMacを快適に使用することができるように、年内に一度はやっておきたいメンテナンス方法を紹介する! 1. Macのバックアップを取る 大掃除を始める前にやるべきことがある。それはMacのバックアップを取ること。 多くのMacユーザーはバックアップの必要性を理解していながら、「やるのが面倒」という理由でバックアップを取らなかった結果、不慮の事故が起きた時に全てのデータが飛んでしまい再起不能、という人を数えきれないほど見てきた。Macのバックアップほどよくできていて簡単なバックアップシステムはないだろう。ハードディスクを繋いで数クリックするだけなのに、何が大変なのだろうか。 これまでバックアップを取らずに何も問題が起きていないので大丈夫、と言い張る人はこの項目をスルーしてもらって

    【保存版】年に1度の大掃除!Macをメンテナンスする方法
    daiki_17
    daiki_17 2016/03/06
  • 「Remix OS」はデスクトップ用に最適化されたカスタムAndroid OS!Mac/PCに対応、USBから起動可能

    その後、開発元であるJideは「Remix OS」がプリインストールされた小型コンピューター「Remix PC」の資金調達に成功。大金を手にした同社はさらに「Remix OS」の最新バージョン「Remix OS 2.0」のリリースを発表した!1月12日に配布を開始し、無料でダウンロードすることができる。 「Remix OS 2.0」は「Android OS」をカスタマイズしたOS。来「Chrome OS」はこのようなOSを目指していたのではないかと思えるほどの高い完成度が魅力だ。 Windowsのようなスタートバーがあり、マルチウィンドウにも対応。ウィンドウは自由自在にリサイズ可能となっていて、ファイルのドラッグ・アンド・ドロップも当然のように使える。右クリックも使うことができる! OS Xのような通知センターもあり、ワンクリックでWi-FiBluetooth、おやすみモードのオン・オ

    「Remix OS」はデスクトップ用に最適化されたカスタムAndroid OS!Mac/PCに対応、USBから起動可能
    daiki_17
    daiki_17 2016/01/08
  • Evernote、「Skitch」「Clearly」の開発終了を発表し、非難轟々

    突然のサービス終了は必ず批判される。多くのユーザーを抱える人気サービスであれば尚更。 日、Evernoteは2016年1月22日をもって画像編集アプリ「Skitch」、ウェブクリッピングツール「Evernote Clearly」、そしてPebble向けの「Evernote for Pebble」をサービス終了することを発表した! ユーザーからは非難轟々!2016年1月22日で終了 2016年1月22日でサービスが終了するアプリ・サービスは以下の通り。アップデートは打ち切られ、新規ダウンロードも不可になる。 Skitch for Windows Skitch for Windows Touch Skitch for iOS SKitch for Android Evernote Clearly Evernote for Pebble 2016年1月22日以降も手元にアプリがあれば利用するこ

    Evernote、「Skitch」「Clearly」の開発終了を発表し、非難轟々
    daiki_17
    daiki_17 2015/12/18
  • 地味すぎる!「OS X El Capitan」でさり気なく加わった新機能10選 | ゴリミー

    ただ、「OS X El Capitan」はとにかく地味だ。壁紙を変更しない限り、何が新しいのかさっぱり分からない程には地味だ。記事では「OS X El Capitan」でさり気なく加わった新機能をまとめたので、参考程度にどうぞ! 1. メニューバーを隠すことができるように 12インチ型MacBookのように狭い画面を最大限活かすためにはDockを隠すことは基中の基だが、メニューバーはこれまで常時表示する他無かった。 「OS X El Capitan」ではついにそのメニューバーを自動的に隠すことができるようになった。「システム環境設定」の「一般」からどうぞ。 2. ビーチボールアイコンのデザインがリニューアル 見たくはないが、見た時に変わったことに気がついたのがビーチボールアイコン。時代に合わせてよりフラットなデザインが採用されている。 New beach ball in El Cap

    地味すぎる!「OS X El Capitan」でさり気なく加わった新機能10選 | ゴリミー
    daiki_17
    daiki_17 2015/10/02
  • Androidの断片化問題、昨年以上に深刻化!最新OSの利用者も2割程度

    Androidデバイスの断片化は昔から問題視されている。最近はiOSも4インチ・4.7インチ・5.5インチのiPhone、7.9インチと9.7インチのiPadが用意され、さらに12.9インチが加わる見通し。デベロッパーを苦しめる匂いがプンプンしているが、Androidに比べれば遥かにマシだ。 昨年時点でもカオスだった断片化問題だが、今年はさらに深刻化している。OpenSignalが682,000台のAndroidデバイスをもとに断片化の状況を可視化してまとめていたので、紹介する! Androidデバイスを開発する1,294社のうち、Samsungが占める割合は37.8% Androidスマートフォンは次々と発表され、Android OSも毎年アップデートされる。それぞれのデバイスごとにディスプレイサイズも画面解像度も様々。デベロッパーは動作確認を行うデバイスの選定基準に苦しめられる。 今回

    Androidの断片化問題、昨年以上に深刻化!最新OSの利用者も2割程度
    daiki_17
    daiki_17 2015/08/07
  • f値、シャッタースピード、ISO感度を解説した画像が分かりやすい

    【img via BigTallGuy】 一覧レフカメラやミラーレス一眼カメラを購入する人が増えている一方で、なぜか「自動モード」でしか撮影しないという人がいる。これはあまりにも勿体無い! ただ、カメラ初心者にとって「絞り」や「ISO感度」はよく分からない。「シャッタースピード」も言葉の意味はなんとなく分かったとしても、早くしたり遅くしたりすることによって撮れる写真がどのように変わるのか分からないという人も多いだろう。 Fotoblog Hamburgが公開していたf値、シャッタースピード、ISO感度の関係性をまとめた画像が分かりやすかったので、紹介する! 絞り値(f値)を小さくするとボケ味が増し、ISO感度を上げると写真が粗くなる 個人的に未だに混乱してしまうのだ絞り値(f値)。絞り値が小さければ小さいほど取り込む光の量は大きく、より狭い範囲にピントが合うためボケ味が強くなる。 混乱し易

    f値、シャッタースピード、ISO感度を解説した画像が分かりやすい
    daiki_17
    daiki_17 2015/04/24
  • 【LIGブログ×サイボウズ式】成功している企業メディアが語る!「PV至上主義を捨て、ブランディングへ」

    LIGブログ・サイボウズ式の紹介 対談イベント「PV至上主義を捨て、ブランディングへ 〜LIGブログとサイボウズ式が目指す企業メディアの新しい形〜」は以下の項目について話が進められた。 コンテンツの特徴は? PVは重視する? SEOは重視する?ソーシャルは? ブランディングとは? ライティング・編集のポイントとは? 内容を紹介する前にそれぞれの企業メディアを紹介する! LIGブログとは 「LIGブログ」は株式会社LIGの企業メディア。元々はLIGの認知を高めるために始められたブログである。 LIGブログは「おもしろ記事が多い」という印象を持っている人も多いかもしれない。実際に先日IT業界ではない友人と飲んだ時に「エルアイジーってマジで面白いな」と言われた。それ、読み方は「リグ」だ。 恐らく多くの人がLIGブログのことを知ったきっかけとなっているのは以下の記事ではないだろうか。 実はLIGブ

    【LIGブログ×サイボウズ式】成功している企業メディアが語る!「PV至上主義を捨て、ブランディングへ」
    daiki_17
    daiki_17 2015/01/20
  • ゲーマーに朗報!900種類以上のアーケードゲームがブラウザでプレイできる「Internet Arcade」が公開

    あの頃プレイしていたゲームが見つかるかも? 僕は全くゲームをしないので見ても何1つ分からなかったが、好きな人にとっては1日中楽しめるほどの量がある。ゲーム900種類以上が無料でプレイできるのは相当だ。Internet Archive、凄い! これはJavascriptでできる限り多くのシステムをエミュレートすることに注力している「JSMESS」プロジェクトの一環で進めらたサービス。全てのゲームが快適に動作するとは限らないが、懐かしみつつブラウザで遊ぶには十分なのかもしれない。 操作方法についてはTechCrunchに簡単な操作方法が紹介されていたので、まとめておく! 「1」キー:「Player 1」でゲーム開始 「5」キー:コインを投入(アーケードゲームなので) 矢印キー:各種方向操作 「control」「alt」「スペース」キー:3つの主要ボタン 「タブ」キー:操作方法の表示 ゲーム機で

    ゲーマーに朗報!900種類以上のアーケードゲームがブラウザでプレイできる「Internet Arcade」が公開
    daiki_17
    daiki_17 2014/11/04
  • 「なぜアプリがリジェクトされたのか」をAppleが直々に解説!審査落ちする理由を公開 | ゴリミー

    【img via Home by Robert S. Donovan】 「このシンプルさが他にはない!早く審査通れ!」「このデザインは最先端で斬新だ!早く審査通れ!」「このアプリで一攫千金を狙う!早く審査通れ!」そんな心の声が思わず口から出てしまうほどアプリ市場は盛り上がっている。Tim Cook氏は自ら7月におけるApp Storeの収益は「記録的」だったとコメントしている。 ただ、Appleのアプリ審査はそう簡単に通過しない。特に今後はアプリのユーザーレビューやブーストアプリの取り締まりを大幅に強化、音楽をダウンロードできるアプリをリジェクトするなど、これまでよりも審査基準が厳格化したと同時に明確化しているようだ。 9to5Macによると、Appleはアプリデベロッパー向けに「よくあるアプリがリジェクトされる理由」をまとめた「Common App Rejections」と題されたページ

    「なぜアプリがリジェクトされたのか」をAppleが直々に解説!審査落ちする理由を公開 | ゴリミー
    daiki_17
    daiki_17 2014/10/23
  • TimeMachineのバックアップ間隔を自由自在に調整できる「TimeMachineEditor」 | ゴリミー

    MacでTimeMachineバックアップ、ちゃんと取っていますか? 毎日のように持ち歩いているMacBook Airや自宅で使っているMac mini。どちらにせよ作業をしている大事なMacなので定期的にバックアップを取る必要がある。 MacBook Airは気が向いた時に、という感じだが、Mac miniは常にFireWire800に対応したWD My Book Studio 2.0TBに繋げてTimeMachineバックアップを取るようにしている。 TimeMachineは勝手に裏で差分のバックアップを取ってくれるので楽と言えば楽なのだが、いかんせん動作が重い。できるのであれば寝ている時に勝手にバックアップを取ってもらいたいが、純正のTimeMachineだとそれが利用できない。 好きなタイミングやスケジュールでTimeMachineのバックアップを調整できる「TimeMachine

    TimeMachineのバックアップ間隔を自由自在に調整できる「TimeMachineEditor」 | ゴリミー
    daiki_17
    daiki_17 2014/10/11
  • iPhoneのSafariでソースコードを表示できるアプリ「View Source」が楽しすぎる!いつでもどこでもチェック! | ゴリミー

    電車の中で気になるウェブサイトを発見した時、「あのサイトの中身はどうなっているんだろう」「このデザインはどのように実装しているのだろう」と思ってもソースコードはパソコンがなければ確認できなかった。 そんな需要ないって?!あるの!ある、ある! とあるiPhoneアプリの登場によってその「できない」が「できる」に変わった!その名も「View Source」。これを利用すればiPhoneのSafariからHTMLCSSJavascriptがサクッと確認できるのだ!凄すぎる! 早速使ってみたので、紹介する! iPhoneでもソースコードを見れるなんて…楽しすぎる! 「View Source」がソースコードをただ適当に表示するだけのアプリだと思っていたら大間違い。iPhoneから確認する上では十分な機能が用意されている。 右上のメニューボタンを押すと以下のメニューが表示される。文字列の検索、ハイ

    iPhoneのSafariでソースコードを表示できるアプリ「View Source」が楽しすぎる!いつでもどこでもチェック! | ゴリミー
    daiki_17
    daiki_17 2014/10/10
  • CloudFlare、全てのユーザー向けに無償でSSLを提供することを発表 | ゴリミー

    【img via 20100929_techcrunch_mw_058 by TechCrunch】 CloudFlareを今後もしばらく使い続ける理由が1つ増えたかもしれない。 先日、GoogleはHTTPSサイトを検索順位で優遇することを発表した。詳しくは以下の記事からどうぞ。 影響はグローバルクエリの1%未満と言われているので一旦様子を見た方が賢明ではないかと判断しているが、CloudFlareを使っている人は導入の心配はしなくても良さそうだ! TechCrunchによると、CloudFlareは全てのユーザー向けに無償でSSLを提供することを発表したそうだ!太っ腹すぎる! 世界中のウェブサイトのうち、SSL認証をしているのは200万サイトのみ 現在、SSL認証を施しているウェブサイトはたったの200万サイト。CloudFlareが無償でSSLを提供することによって「その数字は倍にな

    CloudFlare、全てのユーザー向けに無償でSSLを提供することを発表 | ゴリミー
    daiki_17
    daiki_17 2014/09/30
  • IKEAが公開した2015年商品カタログの紹介ムービー、まさかのiPadと完全一致 | ゴリミー

    紹介ムービーも商品カタログのパッケージも…iPadにそっくり!面白いよ、IKEA! 昨日、IKEA Singaporeが2015年の商品カタログ用紹介ムービーを公開したのだが、これがどう見てもiPadの紹介ビデオそっくりなのだ。構成も語り口調も完全に一致。終いには商品カタログのパッケージまでiPadとそっくりという徹底ぶりだ! 続きからどうぞご覧あれ! まるでiPadを紹介しているような、IKEAの2015年商品カタログの紹介ムービー Jony Ive氏の特徴的な語り口調がないのでiPadの紹介ムービーのように言葉が頭の中にスッと入り込んではこないが、映像としてのクオリティはなかなか高いと言えるだろう。商品そのものを紹介するのであればまだしも、わざわざ自社の商品カタログを紹介するためにここまでやるのは凄い!

    IKEAが公開した2015年商品カタログの紹介ムービー、まさかのiPadと完全一致 | ゴリミー
    daiki_17
    daiki_17 2014/09/04
  • Google Analyticsも真っ青?!アクセス解析サービス「Pt engine」はサイトを視覚的に分析し、運営を大幅にサポート!

    サイト運営にアクセス解析は必須だ。 自サイトに訪れるユーザーがどのような経路でどのページに辿り着き、何分間滞在して何ページ遷移してから、最終的に離脱するのか。見て欲しいページを見てもらえているのか。新しいサイトデザインは効果が出ているのか否か。ユーザー行動を分析し、それをもとにトライアル・アンド・エラーを繰り返すのがサイト運営だ。 ただ、正直なところアクセス解析の必要性は感じつつも気乗りしないと言う人も多いだろう。多くの人はGoogle Analyticsを使用していると思うが、使い方がよく分からない、と嘆く人も多い。 今回紹介する「Pt engine」はGoogle Analyticsに対して苦手意識を持つ人こそが試してみるべきアクセス解析サービスだ。サイトの分析を視覚的に行う事ができる上に、使いやすいフィルタリングでセグメント分けも可能。各デバイスごとのヒートマップ解析機能も利用できる

    Google Analyticsも真っ青?!アクセス解析サービス「Pt engine」はサイトを視覚的に分析し、運営を大幅にサポート!
    daiki_17
    daiki_17 2014/08/18
  • アプリUI/UXデザイナー必見!「ハンバーガーボタン」ナビゲーションを使うとユーザーエンゲージメントが半減することが発覚 | ゴリミー

    あなたが作っているナビゲーションボタンは今流行りの「ハンバーガーボタン」、またの名を「ナビゲーションドロワー」を採用しているだろうか。それとも一覧で表示している「タブボタン」を採用しているだろうか。 クリーンでシンプル、メインコンテンツの表示領域が最も広く確保できるなどいいこと尽くしの「ハンバーガーボタン」ナビゲーション。一方で、常にボタンが表示されメインコンテンツの表示領域が必然的に狭くなってしまう「タブボタン」ナビゲーション。見た目のデザインとしては当然「ハンバーガーボタン」の方が良い。では実際にユーザーとしても同様の見解なのだろうか。 クリーンでシンプルだが、ユーザーは操作方法を覚えられない 「ハンバーガーボタン」もしくは「ナビゲーションドロワー」と呼ばれるナビゲーションUIは数多くのアプリに見られる。Googleもアプリデベロッパー向けにオススメのデザインパターンとして推奨している

    アプリUI/UXデザイナー必見!「ハンバーガーボタン」ナビゲーションを使うとユーザーエンゲージメントが半減することが発覚 | ゴリミー
    daiki_17
    daiki_17 2014/07/21