ブックマーク / takeharumikami.amebaownd.com (2)

  • 10月発売の売れすじ技術書たち~2015年度~

    10月発売の売れすじ技術書紹介です。ここでは、KindleStoreの新着ランキングから、目を引いたものをチョイスしています。最後に少しだけIT書の分類に当てはまるものも。 * 以下を引用の形式とする。 引用文はこの形式 売れ筋技術書ITエンジニアのための機械学習理論入門これは発売前から気になってました。さっそくポチりました。安定の技術評論社さんであり、機械学習に興味が出てきている方はポチってみてもいいのでは。 機械学習のビジネス活用を念頭に置き、機械学習の基礎となるアルゴリズムを根から解説しています。具体的な例題を用いて、「どのような考え方で、何を計算しているのか」という点をごまかさずに説明します。

    10月発売の売れすじ技術書たち~2015年度~
    daiki_17
    daiki_17 2015/11/06
  • エンジニアの「できない」という言葉の意味を考える | プロダマ

    フリー写真素材ぱくたそ エンジニアの「できない」とははじめに、この記事で伝えたいことは、「ビジネスサイドとエンジニアサイドの目線をしっかり合わせよう」ということです。そのために、ビジネスサイドとエンジニアサイド、両方からどういう歩み寄りが必要かを考えてみます。まず、エンジニアとの会話ででてくる「できない」という言葉。だいたいできます。しかし、できないという言葉には意味があります。というか基的にトレードオフになっています。じゃあ具体的にどういうトレードオフがあるのか、今思いつく限りあげてみます。・難易度が高い ・時間が足りない ・今実現するには機能不足・他に問題が発生する・その機能、意味ない・めんどくさい 難易度が高い・難易度とは、チームのスキルに対しての開発難易度・解決法1、その要件を満たせる代替案・解決法2、チームのスキルUP難易度が高いというのは、あくまでチームのスキルに対しての開発

    エンジニアの「できない」という言葉の意味を考える | プロダマ
    daiki_17
    daiki_17 2015/11/04
  • 1