2017年2月23日のブックマーク (2件)

  • 「網走流氷観光砕氷船 おーろら」に乗って冬のオホーツク海をクルージングしてきた - I AM A DOG

    知床五湖でスノーシューイングをしてきた翌日、2月18日の土曜日。北海道滞在3日目にしてようやくお天気が晴れてくれました。この日は午前中に流氷砕氷船に乗る予定です。 宿泊しているホテル(ドーミーイン網走)の部屋からオホーツク海の水平線をズームしたら、既に砕氷船が沖に出ているのが確認できました(そして沖の流氷も)。この時間帯はクルーズ船は出てないはずなので、流氷の状態のチェックでしょうか? 砕氷船乗り場併設の「道の駅 流氷街道網走」へ 道東最終日ということもありホテルをチェックアウトしたら、フロントで荷物を預かって貰い網走港内(というか網走川河口?)にある流氷砕氷船の乗り場まで歩きます。来ホテルが乗り場までのタクシーを手配してくれる宿泊プランではありましたが、せっかくこれだけ晴れてくれたのだから歩かないと勿体ないでしょう…? お天気は最高ですが前日までとは打って変わって気温は下がり風も強い。

    「網走流氷観光砕氷船 おーろら」に乗って冬のオホーツク海をクルージングしてきた - I AM A DOG
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/02/23
    流氷と広角レンズの組み合わせの写真は素敵ですねー。海と広角レンズは相性がいい気がする。冬の北海道、行ってみたい!
  • ネコさんに会うために、神社でお参りしてみる - ネコと夜景とビール

    神社のネコさんに会いに行く ここ最近ネコさんとの出会いが少なく、なかなかネコさん写真が撮れていません。そろそろ暖かくなってくるのでネコさんの動きも活発になってくるので、会う機会はあるのだと思いますが、はたして。 最近はベビーカーだったり、私または奥さんが息子くんを抱っこした状態で出かけることがほとんどなので、今までほどネコさんスポットである路地などに行けていないんですよね。今までは奥さんと2人散歩しているときは気になる路地があったら迷いなく入っていくところだったのが、息子くん連れになるとちょっと遠慮気味。効率的なネコさん探しが求められています。 なので散歩コースにある定番のネコさんスポットに決め打ちで行くことになるので、タイミングによってはネコさんおらず不発、みたいなこともあります。ネコさんの生活スタイルと我々の散歩のタイミングが合えばお会いできるのですが、毎回そうそう都合よく合うわけでは

    ネコさんに会うために、神社でお参りしてみる - ネコと夜景とビール
    daiki_bassist
    daiki_bassist 2017/02/23
    ネコ探しを散歩の目的にしてしまうのもいいですね!息子くんもう少し大きくなったらその手で行ってみよう!