タグ

2022年1月10日のブックマーク (3件)

  • アスファルト工場のミキサーで男性2人死亡 メンテナンス中に稼働か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ミキサーに2人が閉じ込められる事故があった「多摩アスコン」の工場=2022年1月9日午後5時23分、東京都府中市四谷5丁目、朝日新聞社ヘリから、迫和義撮影 9日午後2時ごろ、東京都府中市四谷5丁目のアスファルト製造会社「多摩アスコン」の工場から、「ミキサーの機械の中に2人が閉じ込められた」と119番通報があった。警視庁や東京消防庁によると、消防が救助活動を行ったが、男性2人の死亡が確認された。 【動画】事故があった東京・府中のアスファルト製造工場。東京消防庁が救出活動を行っていた=依知川和大撮影 府中署などによると、亡くなったのは、いずれも群馬県安中市の会社員田村勇さん(49)と会社員笠原光貴さん(21)。ミキサーはアスファルトの材料を混ぜるためのもので、2人はミキサーのメンテナンス作業中だったという。何らかの原因でミキサーが稼働し、2人が巻き込まれたという。多摩アスコンのホームページによ

    アスファルト工場のミキサーで男性2人死亡 メンテナンス中に稼働か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    daikoku_55
    daikoku_55 2022/01/10
    稼働させるキーとタンクの入口のキーを共通化して、作業者本人が持つというオペレーションで防げないものか?
  • 【高校サッカー】関東第一が準決勝辞退 登録選手2人がコロナ感染(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    サッカー協会(JFA)は7日、第100回全国高校サッカー選手権で準決勝に進出している関東第一(東京B)の登録選手2人から、新型コロナウイルス感染症の陽性反応が出たと発表した。関東第一は出場を辞退する。これにより、8日に予定されていた準決勝の大津(熊)-関東第一は中止となり、大津が不戦勝で10日の決勝に進出することが決まった。 【写真】関東第一の「選手権」終わる「迷惑はかけられないと判断」 新型コロナの感染急拡大が、記念すべき第100回大会を迎えた高校サッカー選手権を襲った。規定では、大会期間中に感染者が出た場合の対応について「そのチームは辞退、または予備登録選手がいる場合には、代替出場へ移行すること」と定められている。正規登録チーム(選手30人)に代わる予備登録チーム(選手14人)での出場について、大会側と関東第一で協議した結果、辞退が決まったという。 同校の小野貴裕監督は、JFAを

    【高校サッカー】関東第一が準決勝辞退 登録選手2人がコロナ感染(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    daikoku_55
    daikoku_55 2022/01/10
    敗退チームに復活権を与えるのが最適解だと思うけど、そうすると敗退後に勝利チームのメンバーを故意に感染させる行為にインセンティブを与えることになるので、うーん……。
  • ここで食べなきゃ大阪は語れない! 一度は行くべき大阪の「名店B級グルメ」7選

    ここで食べなきゃ大阪は語れない! 一度は行くべき大阪の「名店B級グルメ」7選
    daikoku_55
    daikoku_55 2022/01/10
    きつねうどんなら道頓堀・今井を推す。