タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (10)

  • LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance

    今回は残念なお知らせがあります。 5月末をもって、LingrとRejawの両サービスをシャットダウンすることになりました。いずれのサービスも、すでに新規サインアップは受付停止済み、5月15日までユーザデータのダウンロード依頼を受け付け、5月16日からは新規発言ができなくなり、5月末の完全停止までの間にデータをダウンロードしていただく段取りになります。 今まで支えてくださったユーザの皆さんには、このような結末になってしまい当に申し訳なく思っています。シャットダウンという最終決定を下すまでには多少の猶予をいただき、営業譲渡などでサービスを存続させる方法も模索していたのですが、受け入れ先を見つけることができませんでした。 2005年の夏にインフォテリアの100%子会社として操業を開始した米国法人のインフォテリアUSAですが、こちらもサービスの終了を見届けた後、6月中に解散・撤収することとなりま

    LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance
  • アップル、「PowerVR」コアのImaginationへ出資--iPhoneのグラフィックス機能強化

    Appleは、英チップメーカーのImagination Technologiesの株式を、少額ながら取得して、将来の「iPhone」および「iPod touch」のグラフィックス機能を強化していく方向性を打ち出した。 Imaginationは現地時間12月18日、Appleが同社株式の3.6%を取得し、320万ポンド(約500万ドル)という、Appleにとってはわずかの金額ではあるものの、出資を受けることになったことを正式に発表した。Imaginationは、さまざまなアプリケーション向けのチップコアを設計しており、その中でも特に顕著なのは、携帯電話のグラフィックス向け「PowerVR」コアである。 AppleInsiderは、これまでもAppleが、PowerVR技術に興味を示してきたとの情報をキャッチしており、今回の出資は、AppleがImaginationに関心を抱いていることを示

    アップル、「PowerVR」コアのImaginationへ出資--iPhoneのグラフィックス機能強化
  • 2006デジカメレビュー - CNET Japan

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    2006デジカメレビュー - CNET Japan
  • A・ハーツフェルドが語る「Macの誕生と、その他の物語」(前編)

    (CNET Japan編集部より--以下のインタビューは1月のMacworld Conference and Expoの開幕直前に行われたものです) Macworld Conference and Expoが開幕すれば、Steve Jobsに注目が集まることは間違いない。しかし、初代Macの開発に携わったもうひとりの人物の話にも、Macファンなら興味を持つのではないだろうか。 今年のMacworldの会場では、Andy Hertzfeldが著書「Revolution in the Valley: The Insanely Great Story of How the Mac was Made」にサインをする姿を見ることができるだろう。しかし、このの題名はあまり適切とはいえない--これは1編の物語というより、Macの誕生にまつわる秘話を集めた短編集であるからだ。 Hertzfeldはカリフ

    A・ハーツフェルドが語る「Macの誕生と、その他の物語」(前編)
  • グーグル、私道内に侵入したとして非難される--Street Viewをめぐって

    Google Street View」サービスはどうやら、個人の地所に立っている「立ち入り禁止」や「私道」の立て札は単なる飾りだと考えているようだ。 同サービスは、世界中のいくつもの都市について、ドライバー視点の街路の様子をインターネットユーザーに提供するものだが、住人からは、Street Viewの画像は自分たちのプライバシーを侵害するものだとの怒りの声が上がっている。カリフォルニア州ハンボルト郡の住人たちは、Street Viewの画像を集めるために雇われたドライバーが、私有地の標示を無視して私道に入り込んでいると苦情を訴えている。 サンタローザのPress Democrat紙のウェブサイトに最近掲載された記事によると、Street Viewのために雇われたあるドライバーが、「立ち入り禁止」の標示を2つも通り越して進入し、公道からの360m以上も内側の住居の画像を収集したという。 「

    グーグル、私道内に侵入したとして非難される--Street Viewをめぐって
    daikon_buu
    daikon_buu 2008/08/27
    AI(β)を頭に移植された奴がいるに違いない。誰かデバッグしてさしあげて。インターネットの世界が征服される前に。
  • MS、写真から3D画像を作成する「Photosynth」を一般ユーザー向けに提供

    Microsoft Live Labsの「Photosynth」は米国時間8月20日夜、技術デモの状態から次の段階に進み、一般ユーザー向けのウェブサービスとして提供されることとなった。 これによりユーザーは、複数の写真を合成して擬似的な3D環境を作成する同技術を、自分のデジタルカメラや携帯電話で撮影し、自分のコンピュータ上で加工した写真に適用することができるようになる。これまで写真の合成には、特別に構成されたサーバアレイによる何週間もの処理が必要だった。最新バージョンでは、Microsoftはこの処理時間を、写真をアップロードする時間程度に短縮することに成功している。 Microsoftはユーザーに対し、Photosynthコレクション用の20Gバイトのオンラインストレージを提供している。Photosynth担当製品マネージャーであるJoshua Edwards氏によると、これは、約150

    MS、写真から3D画像を作成する「Photosynth」を一般ユーザー向けに提供
  • グーグルが無敵ではないことはエンジニアだけが知っている:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    ウェブ人間論 梅田 望夫 / 平野 啓一郎 梅田望夫と平野啓一郎の対談集である「ウェブ人間論」を読了した。基的な感想は、この書籍の元になった新潮に対談が掲載されたときに「新潮6月号の梅田望夫×平野啓一郎の対談を読んで」にもすでに書いたし、ここやここでは平野啓一郎人が登場するというハプニングがあったことも記憶に新しいところだ。その後に平野はほんとうに公式ブログを開設したりもした。これら一連のできごとは、とても楽しいものだった。 だけど、いやだからこそ、この件を引っ張る形でこれ以上書評を続けると知人友人ばかり持ち上げる内輪やらせブロガー的なダークサイドに堕ちてしまう気がするので、この機会に大きく踏み外してみようと思う。 ぼくが今の今まで注意深く避けてきた、グーグル技術論について、この機会にとうとう語ってしまおうと思う。 ■「過去7年におけるグーグル成功の最大の要素は『運』だった」(Ser

    グーグルが無敵ではないことはエンジニアだけが知っている:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
  • GPU性能の活用で標準策定へ--新業界団体、アップルの「OpenCL」を候補に

    PC業界とモバイルコンピューティング業界の各企業が集まって、グラフィックスプロセッサ上のコンピューティング標準を策定しようとしている。両業界はまず、Appleの「OpenCL」技術から評価を開始する。 すでに「OpenGL」などの有名な標準を管理している業界コンソーシアムのKhronos Groupは米国時間6月16日、Compute Working Groupの発足を発表した。ソフトウェア開発者がグラフィックスプロセッシングユニット(GPU)の性能を十分に引き出せるような業界標準を策定するのが目的だという。 Compute Working Groupの設立メンバーには、馴染みのある会社名が数多く並んでおり、プロセッサ業界のAMD、NVIDIA、Intel、モバイル業界のARM、Motorola、Samsung、さらにTexas Instruments(TI)やAppleなどが参加している

    GPU性能の活用で標準策定へ--新業界団体、アップルの「OpenCL」を候補に
  • Macのシェア、急速に拡大中--Vistaは振るわず

    オンライン調査会社Net Applicationsは、6月にAppleMac OS Xで獲得した市場シェアが、7.94%に達したことを発表した。現在のMac OS Xの成長率が、毎月0.18%増を記録していることからすれば、Macは7月末までに、世界のデスクトップオペレーティングシステム市場の8%を確保するようになることを意味する。Linuxも、まだ0.8%と低いシェアではあるものの、引き続き上昇傾向にある。 では、減少傾向にある、唯一の主要なデスクトップOSとは何であろうか?それはWindowsである。Inquirerが伝えているように、Macのシェアは32%増となったのに対して、実際のところ、Windows XPは1%減、Vistaはわずかに2.56%増となった。Windows全体としてはどうだろうか?Windowsのシェアは、2.45%減となってしまった。 Macの販売ペースは、い

    Macのシェア、急速に拡大中--Vistaは振るわず
  • CNET Japan

    人気記事 1 パナソニックITの恩恵すべての人へ--「水道哲学」で途切れないネットワーク構築 2024年07月12日 2 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 3 「Apple Watch Series 10」、画面が大型化し新チップ搭載か 2024年07月09日 4 [ブックレビュー]「空港マウント」だけじゃない--「人生が整うマウンティング大全」 2024年07月13日 5 ノートPCサイズの小型Starlinkアンテナ「Starlink Mini」、全米で提供開始 2024年07月12日 6 「Galaxy Z Fold6」にSペンが付属しない理由--サムスンに聞く 2024年07月11日 7 楽天モバイル、プラチナバンド対応のモバイルルータを7980円で発売 2024年07月11日 8 利用率は1年で1割から5割に--「課題で使った」「

    CNET Japan
  • 1