タグ

2008年12月5日のブックマーク (8件)

  • 腕の切断手術、携帯メールで手順を送信し遠隔指示で成功(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    ロンドン(CNN) 国境なき医師団のボランティアとしてコンゴ民主共和国(旧ザイール)に滞在中だった英国の医師が、経験したことのない腕の切断手術を執刀するため、英国にいる同僚から携帯メールで指示を受けて無事に成功させた。腕を切断した少年の命は助かった。 携帯メールを読んで手術に挑んだのは、デイビッド・ノット医師。血液分野が専門のノット医師の元に運び込まれた16歳の少年は、腕がちぎれて壊疽(えそ)を起こしており、腕を切断するしか命を助ける方法がなかった。 しかし、ノット医師はこれまで腕や脚の切断手術を執刀したことがない。そこで、四肢の切断手術の経験が豊富な同僚のメイリオン・トーマス医師に指示を仰いだ。 トーマス医師はすぐに、ノット医師の携帯電話にメールを送信。手術手順を10段階に分けて説明し、「大丈夫、簡単だ。幸運を祈る」と締めくくった。 携帯メールを受信したノット医師は、トーマス医師

    daikori
    daikori 2008/12/05
    映画のような展開
  • KONAMI、小島プロダクションに「謎のサイト」出現。「METAL GEAR SOLID」新展開か?

    株式会社コナミデジタルエンタテインメントは12月5日より、小島プロダクションのページにおいてティザーサイトの展開を開始した。 この謎のサイトでは、KONAMIのロゴが表示された後、緑色で描かれた電源マークのようなロゴと「A NEXT METAL GEAR IS....」と書かれている。「METAL GEAR SOLID」シリーズに関する新規情報であるということは確実。“緑色で描かれた電源マーク”というのが大きな意味を持つ気もするが、実際の所、まったくの謎に包まれている。 今後情報が入り次第順次お届けしていきたい。 □KONAMIのホームページ http://www.konami.jp/gs/ □小島プロダクションのページ http://www.konami.jp/kojima_pro/japanese/ □謎のティザーサイト http://www.konami.jp/kojima_pro/

    daikori
    daikori 2008/12/05
    XBOX360なんじゃなかろーか
  • マヨネーズ“発射”しひったくり 少年2人逮捕(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    原付きバイクで通行人に近づきマヨネーズを“発射”しながら、ひったくりをしたとして、警視庁少年事件課は窃盗の疑いで、東京都足立区の内装解体工と高校1年の16歳の少年2人を逮捕した。「遊ぶ金がほしかった。盗んできたマヨネーズを遊びでかけた」と供述しているという。 同区などでは11月30日から12月1日にかけて、バイクの男に通行人がマヨネーズをかけられる事件が9件発生。棒のようなもので殴られ10人が軽傷を負う被害も出ている。2人は一部について関与を認めており同課で余罪を追及する。 調べでは、少年らは11月30日夜、同区六町でバイクに二人乗りして、女性(32)から現金約3万円などが入ったバッグをひったくった疑い。犯行前後にマヨネーズを飛ばしたが女性には掛からなかった。 同課が押収したバイクの荷物入れには、市販のマヨネーズ(500ミリリットル)が数入っていた。 【関連記事】 ・ 白昼10

    daikori
    daikori 2008/12/05
    「遊ぶ金がほしかった。盗んできたマヨネーズを遊びでかけた」は今までにない理由
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    daikori
    daikori 2008/12/05
    ランチパックの細やかな配慮
  • asahi.com(朝日新聞社):妻が財布から抜いた万札、実は「お手製」 容疑の夫逮捕 - 社会

    が財布から抜いた万札、実は「お手製」 容疑の夫逮捕2008年12月5日1時38分印刷ソーシャルブックマーク カラーコピー機を使って自宅で1万円札数枚を偽造したとして、兵庫県警芦屋署は4日、住所不定、無職北嶋陽一容疑者(30)を通貨偽造の疑いで逮捕したと発表した。容疑を認めているという。 芦屋署によると、北嶋容疑者のが7月、同容疑者の財布から1万円札を抜き取り、銀行の現金自動出入機(ATM)で預金しようとした。入金できなかったため、不審に思ったは「偽札では」と芦屋署に届け出たという。 北嶋容疑者は同署に事情を聴かれた際、「拾ったのかな」と話していたが、その直後に家を出て行方をくらませた。11月中旬、神戸市内で路上に寝ていた男性から財布を盗んだ窃盗容疑で同県警生田署に逮捕され、その後、芦屋署員に偽札造りを認めたという。は「まさか夫が偽札を造っていたとは」と驚いているという。 アサヒ・コ

    daikori
    daikori 2008/12/05
    妻は確認するために抜いたのか、横領するために抜いたのか
  • 波紋呼ぶ橋下大阪府知事の「ケータイ校内禁止令」(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    便利だが、いじめや犯罪の危険と隣り合わせのケータイ。果たして子どもに必要なのか…(画像を一部修整しました) 大阪府の橋下徹知事が表明した「ケータイ禁止令」が波紋を呼んでいる。 来年3月までに、政令市を除く府内の公立小中高校で、携帯電話の持ち込みや校内での使用を禁じるという方針。ネットいじめや交流サイトを巡る犯罪など、子どもとケータイの「つきあい方」に悩んできた教育現場では歓迎する声があがるが、一方で、「既に普及してしまったものを今さらダメといっても……」と戸惑う声もでている。 ◆現場からは歓迎と戸惑いの声◆ 「現場を後押ししてくれる発言。ありがたい」 大阪府枚方市のある中学校校長は、橋下知事の方針を高く評価する。 授業中は机の下でメールばかり。顔を上げたと思えば今度は携帯で教室内を写真撮影−−。そんな生徒たちに手を焼き、学校への携帯電話の持ち込みを禁じたのは数年前だ。だが、持ち込

    daikori
    daikori 2008/12/05
    学校に入るとメールやネットが出来なくなる…だといいのかも
  • ホンダ、F1から撤退も=英メディア報道−チームは売却の方針(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン4日時事】英BBC放送など英メディアは4日、自動車レースの最高峰、F1世界選手権シリーズに参戦しているホンダが、撤退を含めた今後の方針を固めたと報じた。5日に正式発表されるとしている。 4日にホンダ社が、英国に拠点を置くチームの幹部に資金提供の打ち切りを伝えたという。新たな出資者が見つからない場合、F1活動を停止するという。 英BBCは世界的金融危機による業績悪化が影響していると伝えた。国際自動車連盟(FIA)のモズレー会長は、F1存続へ大幅なコスト削減の必要を訴え、2010年からの規則変更に乗り出していた。ホンダの年間予算は400億円以上ともいわれている。 ホンダはF1に1964−68年まで単独チームで参戦。83年から92年にかけてはエンジン供給の形で参加した。2000年にエンジン供給で活動を再開。06年から再び単独参戦したが、最近2シーズンは低迷していた。ホンダが資金

    daikori
    daikori 2008/12/05
    F1がまた盛り下がっちゃうかも
  • asahi.com(朝日新聞社):首相、最近やけに親しげ 記者ぶら下がりでこわもて封印 - 政治

    首相、最近やけに親しげ 記者ぶら下がりでこわもて封印2008年12月5日3時0分印刷ソーシャルブックマーク ぶら下がり取材で、記者の質問に答える麻生首相=3日、首相官邸、河合博司撮影 記者の携帯電話を手に取ったり、顔を近づけたり……。麻生首相が首相番記者を相手に行う「ぶら下がり取材」で、うち解けた様子を見せ始めた。失言を連発して以降、続いていた硬い表情が一変、まずは、身近な担当記者に親しみやすさをアピールしているのかもしれない。 「赤いな」。4日昼、番記者の前に現れた首相は、記者が首から下げていた携帯電話を手に取り、つぶやいた。3日夜には質問を打ち切って立ち去ろうとしたところを、記者から「総理、クラスター爆弾」と呼び止められると振り返った。記者の腕をつかんで顔をのぞき込むと、そのまま「一番最初に聞いてほしかった」と白い歯をみせた。 首相は就任直後から、硬い表情で番記者に逆質問を連発。「答え

    daikori
    daikori 2008/12/05
    「赤いな」に着目すべき