タグ

2009年11月2日のブックマーク (5件)

  • 「一体どこからこんなに大量のホコリが……?」長年の素朴な疑問が科学的に解明される

    たかがホコリと言ってもパソコンの故障の原因となったり、アレルゲンを含んでいたりもするのでなかなか侮れないものですが、旅行で家を空けていたり、ほんの少し掃除をさぼっていただけでも、目を離したすきに家の床や家具、電化製品に大量にたまったホコリを見て「一体どこから……?」と疑問に思ったことは誰しもあるのではないでしょうか? その人類長年の疑問であった「ホコリの起源」をアリゾナ大学の科学者たちが解明してくれたようです。意外なことに家の中のホコリの大部分は屋外からやってくるとのこと。 詳細は以下から。Answering That Age-old Lament: Where Does All This Dust Come From? アリゾナ大学公衆衛生学部のDavid W. Layton博士とPaloma Beamer准教授によりEnvironmental Science & Technology誌

    「一体どこからこんなに大量のホコリが……?」長年の素朴な疑問が科学的に解明される
    daikori
    daikori 2009/11/02
    外気からの来る粉塵が多くを占める模様
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    daikori
    daikori 2009/11/02
    あとで見てみて実践してみよう
  • 95歳差! 112歳男性が17歳女性と結婚 - MSN産経ニュース

    ソマリアの112歳の男性が、同じ村の17歳の女性と結婚した。男性は5人の前との間に13人の子どもがいるが、新しいとの間に子どもを望んでいるという。 男性は求婚できるまで女性の成長を待っていたといい、「私の愛を受け入れてもらえるよう、経験を生かしたよ」。結婚式に出席した男性の家族は「女性は幸せそうだった」と話した。 この男性の長男は80歳。100人以上の孫がおり、3人の前に先立たれている。

    daikori
    daikori 2009/11/02
    恋愛に年の差なんて関係な…少しはあるよね
  • 【甘口辛口】どこにいった“佑ちゃんフィーバー” - MSN産経ニュース

    あの“佑ちゃんフィーバー”はいずこ、といった感じだ。久しぶりにナマで見た10月31日の東京6大学野球、早慶1回戦。早大の2季ぶりの優勝がかかっているのに、神宮は約7分の入り。07年春、斎藤佑樹が入学して最初の早慶戦で満員の3万6000人を集めたことを思えば寂しいスタンド風景だった。 その斎藤も観客数が物語るように1年のころの輝きが、すっかりうせてしまった感じだ。一回こそ3者三振と上々の滑り出しを見せながら、四回に突如乱れ4安打と四球などで慶大に3点を取られて敗戦投手になった。10月10日の立大戦で通算25勝して以来、4試合勝利を逃したことになる。 ストレートが打ちごろの高めに集まった。フォームがきれいなだけに、いったん狙われ始めると持ちこたえるのは難しいようだ。大きな武器だったキレのいい低めの変化球の威力も影をひそめてしまった。来季ドラフトの目玉とはいえ大事にされすぎて小さくまとまってしま

    daikori
    daikori 2009/11/02
    最終的には本人がどう思っているかだよね
  • 2009年11月 : ken's blog - 志村けん公式ブログ

    2009年11月02日00:37 ご無沙汰してます 暫くです すいません 少し疲れてました   昨日まで熊ロケでした パン君  昔の遊びを教える  パン君と糸電話したり 楽しみました  大掃除の回  ドアのペンキ塗りなど 見てください   スラムドッグ ミリオネア  映画面白い   先日 私の楽屋に珍しい人が  廊下で土下座 楽屋の入口で土下座  楽屋に上がって土下座 当に申し訳ありませんでした  田代まさし君です だいじょぶだぁーのDVDの件もあり 元気でした 何から話すのか  少し気まずく  テレビでは酒井法子の公判  なんというタイミング  行かなくていいのか   と私 勘弁して下さい  田代君 今は仕事  生活 大変そう  私には今はDVDを出してやる事しか出来ませんが 頑張ってほしい   いつか心は通じると信じて 生きる   1のマイナスは10挽回しないとね  みんなそれぞれ

    daikori
    daikori 2009/11/02
    「1のマイナスは10挽回しないとね」なんか身にしみる言葉