タグ

2010年9月2日のブックマーク (5件)

  • 『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』

    今週号は、『天然痘を制圧せよ ワクチン誕生物語 エドワード・ジェンナー 後編』をお届けします!そのほか日英ニュース、ゴシップもお楽しみください。

    『4/4 もう「ヘルシー」じゃない――現代の鶏肉はたんぱく質よりも脂肪がたっぷり!』
    daikori
    daikori 2010/09/02
    先輩!チアーッズ!って感じだろうか。
  • やっぱり「酒は百薬の長」 | スラド サイエンス

    「酒は百薬の長」というのがまた裏付けられたようだ(米Yahoo! News、家/.)。 飲酒者と非飲酒者とを比べた場合、飲酒者の方が長生きすることが分かっているという。この理由は明らかになっていないが、全く酒を飲まない人は過去に大酒のみであった経歴があり、これが健康に影響を及ぼしているという説もあるとのこと。しかし最近行われた研究では、過去に全く酒を飲んだことのない人の死亡率はやはり高いことが明らかになったとのこと。 この研究では55~65歳の飲酒者と非飲酒者を合計1824人、20年間に渡り追跡調査したとのこと。被験者のうち63%が男性であるという不均衡はあったが、調査期間の20年の間に「全く酒を飲んだことの無い被験者」の69%以上が死亡した。中程度に飲酒する人の死亡率は41%、大酒のみの死亡率は60%であり、どちらも全くの非飲酒者の死亡率を下回った。 この研究では社会経済的地位や身体活

    daikori
    daikori 2010/09/02
    1日1杯くらいお酒を飲んだ方が長生きできるらしい。
  • 特盛2杯食べた後、マスクして「金を出せ」 牛丼店強盗容疑で男を逮捕 愛知県警 - MSN産経ニュース

    愛知県警中川署は2日、強盗容疑で、住所不定、無職、岩田靖博被告(41)=銃刀法違反罪で公判中=を逮捕した。 逮捕容疑は1月14日未明、名古屋市中川区の「吉野家尾頭橋店」で女性店員に刃物を突きつけ「金を出せ」と脅し、現金約3万円を奪って逃げたとしている。牛丼の「特盛」とみそ汁を各2杯べた後にマスクで顔を隠し、店員を脅したという。

    daikori
    daikori 2010/09/02
    言われた店員は「お前が出せよ」って思ったのかもしれない。
  • asahi.com(朝日新聞社):ツイッター遮断「知る権利侵す」 北朝鮮、韓国を非難 - 国際

    【ソウル=牧野愛博】北朝鮮のウェブサイト「わが民族同士」が8月から、インターネット上でつぶやく「ツイッター」による情報提供を始めた。韓国政府が同国内からの接続を遮断したところ、同サイトは1日、「南朝鮮(韓国)人民の知る権利が侵害されている」と非難した。  このアカウントの現在地は「平壌」とされ、主に韓国や米国を非難する北朝鮮公式メディアの主張をつぶやいている。フォローする人は1日現在、約1万500人。動画投稿サイト「ユーチューブ」へのアップロードも始めたが、韓国政府はこれらが国家保安法に触れると判断、韓国内で閲覧できない措置を取った。  これに対し、「わが民族同士」は1日付の論評で、「インターネットによる意思交換は一つの流れ」とし、「共和国(北朝鮮)のものなら何でも否定する。無知な妄動だ」と決めつけた。  ただ、実際には北朝鮮国内でも閲覧が制限されているとみられる。米国務省のクローリー次官

    daikori
    daikori 2010/09/02
    ちょっと、言っている意味が、わからないです。
  • 極小新ハード「AppleTV」99ドル=テレビ番組99セント【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    Appleは、テレビ用セット・トップ・ボックスApple TVを大幅リニューアルした。HDDなどの記憶装置を搭載していないので片手の手の平に収まるほどの小さなボディになっており、コンテンツはインターネット回線を通じてストリーミングで受信することになる。米国のAppleのオンラインストアでは予約販売を開始したが、日Appleサイトにはまだ記載はない。まずは米、英、仏、独、カナダ、オーストラリアの6カ国でAppleTV向けのコンテンツサービスをスタートさせるが、スティーブ・ジョブズ氏によると年内にはそのほかの国でも同様のサービスを開始すると語った。日でもサービスが始まるのかどうかが注目される。 パソコンでネット上の動画をストリーミングで見ると途中で途切れたりすることがあるが、AppleTVは「A4」と呼ばれる高性能半導体を搭載しているためスムーズな視聴が可能。まるでDVDを見るように、

    極小新ハード「AppleTV」99ドル=テレビ番組99セント【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    daikori
    daikori 2010/09/02
    『オンデマンドサービスって、「そこにアクセスすれば絶対に見つかる」という安心感が重要で、「あるかないか分からないので探しまわらなければならない」というサービスだと普及しないと思う。』に共感。