2016年12月23日のブックマーク (4件)

  • Mackerel 公式ヘルプ・ブログをとことん読み尽くす! - えいのうにっき

    こんにちは! はてなMackerel チームでセールスエンジニアを担当している id:a-know です! IDの読み方は「えいのー」「えーの」あたりがしっくり来ます! 由来は名(いのうえ)です! このエントリは Mackerel Advent Calendar 2016 の 23 日目の記事です! さて、Mackerel のアドベントカレンダーの記事として、「Mackerel をビジネスメンバーと一緒に見る・使う」というタイトルで、 ビジネスメンバーが気にするメトリック(数字)って、Google スプレッドシートで管理されることも多いよね Google スプレッドシートのセルの値なら、GAS(Google Apps Script)を使えば Mackerel にサービスメトリックとして投稿できるよね 実際、僕個人のKPIのいくつかも Mackerel のサービスメトリックで管理して

    Mackerel 公式ヘルプ・ブログをとことん読み尽くす! - えいのうにっき
    daiksy
    daiksy 2016/12/23
    良すぎる
  • はてなで一人前のエンジニアになる方法

    Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design

    はてなで一人前のエンジニアになる方法
    daiksy
    daiksy 2016/12/23
  • BLEACH用語だらけの桃太郎 - 今にも崩れそうな本棚の下で

    昔々、ある空座町に、おじいさん(アブウェロ)とおばあさんがいました。 ある日、アブウェロは、虚圏(ウェコムンド)へ最上級大虚(ヴァストローデ)を狩りに、おばあさんは、尸魂界(ソウルソサエティ)に死覇装の洗濯にいきました。 死覇装についていたホコリは、刃に似ていました。 おばあさんが、流魂街で洗濯をしていると、死覇装は縮んでかなりタイトになってしまいました。 おばあさんが洗濯を続けていると、瀞霊廷の方から、大きな崩玉が、ドンドチャッカ、ドンドチャッカと流れてきました。 おばあさんは、「スエルテ(ラッキー)」と叫んでこれを拾います。 おばあさんは、穿界門を通って飛廉脚で空座町に帰りました。 アブウェロが、響転(ソニード)で黒腔(ガルガンタ)を通って帰ってくるのを待って、おばあさんは、命を刈り奪(と)る形をした斬魄刀で、崩玉を切ろうとしました。 鋼皮(イエロ)が硬く、おばあさんは、これを切るのに

    BLEACH用語だらけの桃太郎 - 今にも崩れそうな本棚の下で
    daiksy
    daiksy 2016/12/23
    完成度高すぎる。。。
  • 坦々ポテサラという暴力について - ゆるりブログ

    ポテトサラダが大好きだ。ジャンルを問わず、あらゆる居酒屋に置かれている。オーソドックスな大衆居酒屋から、ちょっとこじゃれたビアホールまでカバーする。そのカバー力の高さは、ギャル系からナチュラル系まであらゆる系統の女性から好かれるきれいめカジュアルファッションの男か!と言いたくなる(※独断と偏見です)。マヨネーズをふんだんに使ったがっつり系のものがあれば、いもの素材の味を生かしたものまで。専門店では、あつあつにマッシュされた芋とともにそれぞれの得意分野がボウルに突っ込まれている。和知みたいな燻製屋さんでは、燻製ベーコンを使った香り高いポテサラが。おでんやさんであるだるまときんぎょでは、おでんの旨味たっぷりのだしに漬かったじゃがいもとたまごを使って作られるポテサラが。 専門店が表すものは味だけではない。ビニールシートに覆われたニュー大文字では、大衆居酒屋らしく景気良く高く積まれたものが出される

    坦々ポテサラという暴力について - ゆるりブログ
    daiksy
    daiksy 2016/12/23