タグ

2017年9月8日のブックマーク (2件)

  • 【オフ会告知】東京でのオフ会のお知らせ&北海道・札幌へ引越のお知らせ - 鈴木です。別館

    先日書いたこちらの記事 suzukidesu23.hateblo.jp この北海道旅行は札幌市での引越し先を探すことが一番の目的でした。 昨年1月に会社を辞めてから、今住んでいるところに住み続ける理由もなく、引っ越そうかな~と思っていて昨年4月にも北海道に行っていますが、その時は札幌市の下見だった訳です。 suzukidesu23.hateblo.jp この時にマネーさんとemijaさんにはこっそりと伝えていましたが、その後、いろいろあって関東を離れられなくなり、ようやく落ち着いたので引っ越すことを決めました。 他にも何人かには北海道に引っ越すことは伝えていましたが、10月上旬に関東を離れ、北海道引越します。 札幌のテレビ塔が見える距離に住みます。札幌駅やすすきのへも徒歩圏内のところです。近くにお見えの際には是非、声をかけてください。 (徒歩圏内ってどれぐらいだろう?って調べたら不動産

    【オフ会告知】東京でのオフ会のお知らせ&北海道・札幌へ引越のお知らせ - 鈴木です。別館
    daiouoka
    daiouoka 2017/09/08
    なんと札幌へ!(;☉_☉) ようこそ!
  • アニメ制作のビジネスモデルを変えた「食神魂」 - 中華IT最新事情

    中国で、ネットで無料で視聴できるグルメアニメ「神魂」が、累計再生回数1.2億回というヒットになっている。内容についても話題になっているが、もうひとつの大きな話題が「どうやってマネタイズしているの?」というもの。「アニメを作り続けたい」という情熱を持った学生たちが、試行錯誤をしながら、新しいアニメのビジネスモデルを構築したと鉛筆道が報じた。 先にマネタイズを考えるアニメ制作、後から考えるITスタートアップ アニメ制作は、いくらデジタル化をしたところで、膨大な人手がかかることは変わらず、莫大な制作費が必要となる。しかも、公開前に資金が必要となるので、この手当をどうするかという現実的な問題が立ち塞がる。 結局、テレビ放映を前提にした制作、あるいは企業の意向に沿ったアニメ制作をしてその企業のプロモーションに利用するといった「下請け制作」の枠を超えることができない。 一方で、IT系のスタートアップ

    アニメ制作のビジネスモデルを変えた「食神魂」 - 中華IT最新事情
    daiouoka
    daiouoka 2017/09/08
    実在のレストランが提供している料理をアニメ内に登場させるので、資金を提供してほしいと交渉した。なるほどねぇ。