タグ

2020年4月30日のブックマーク (3件)

  • 豪州のコロナ追跡アプリ COVIDSafe - とある獣医の豪州生活Ⅱ

    3月18日に全海外渡航禁止令を発令、 3月22日にNon-essntial Serviceの営業停止措置でしたので、 オーストラリアでロックダウンが始まってから6週間目になります。 1日毎の新感染者数。現在は1日20人に満たない。 えー、結果から言うとですね、オーストラリアの底力を舐めてました。もの凄い大成功です。完全にロックダウンの理想形。ロックダウン決定後に感染者拡大のピークが訪れ、そこから2週間でピークを脱し沈静化、その後も感染拡大ペースは下がり続け、ここ最近では1日の新感染者数が20人に満たない日が続いてます。その限られた感染者のほとんどが、ヨーロッパを始めとする海外から救助便で帰ってきた帰国者であり、ホテルや孤島での軟禁中での陽性反応です。 正直最初は疑心暗鬼だったんですよ。あのやんちゃなオージーがね、家にいろと言われて家にいられるのかって。そりゃね、分かってる連中は従いますけど

    豪州のコロナ追跡アプリ COVIDSafe - とある獣医の豪州生活Ⅱ
    daiouoka
    daiouoka 2020/04/30
    オーストラリアは今のところロックダウン成功で感染者数が減っているのか。そしてGPSではなくBluetoothを利用したアプリが登場。
  • 江別市に1億5千万円の寄付金 匿名で「コロナ対策に」と:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    江別市に1億5千万円の寄付金 匿名で「コロナ対策に」と:北海道新聞 どうしん電子版
  • 営業を続けるパチンコ店にパチプロが突撃取材。ボッタクリ状態に絶句 | 日刊SPA!

    4月7日、新型コロナウィルスの影響により、7都府県に緊急事態宣言が発令された。これにより、政府からの休業要請を受けた多くのパチンコ店が休業へと踏み切ったが、一部の店舗は営業を継続しており、世間から猛烈なバッシングを受けている。連日パチンコ店に並ぶ人数を報道され、パチンコは今の日社会において新型コロナウィルス蔓延の加害者的存在になってしまった。 そもそもこのご時世でパチンコ店に行く人は、勝てると思って行っているだろうか。パチンコで勝つための正攻法といえば「回転率が優秀な台を打ち続ける」ことが一番重要なことだが、黙っていても客が来る“濡れ手に粟”状態のパチンコ店に回転率が優秀な台が転がっているとは到底思えない。そこでSPA!ギャンブル担当の 勝SPA!取材班では、4月28日の時点で営業を続けるホールへ、現役のパチプロに行ってもらい調査を行った。プロ目線で見た現在のパチンコ店のリアルな状況をお

    営業を続けるパチンコ店にパチプロが突撃取材。ボッタクリ状態に絶句 | 日刊SPA!
    daiouoka
    daiouoka 2020/04/30
    ”そして台の状況をチェックすると、予想した通り、シブい台が並んでいる。(中略)プロからすると「よくこんな状況で打てるな」というのが素直な感想である。”