タグ

2023年5月24日のブックマーク (3件)

  • 39歳自営業、糖尿病になる|ヲタケン

    概要痔の手術で入院しようとしたら、血糖値が高すぎて手術できないと言われて専門医に行ったら即教育入院になりました。 その記録を付けていこうと思います。 筆者について略歴1983年7月8日 札幌市生まれ。 家族は1人と小学5年生の娘。 両親は健在。なお父も糖尿病。 公立小中~市内進学校~市内私立大学卒、法科大学院に一浪のち市内IT起業に就職。 某動画サービスで全●芸人的なことをやってそれなりに名前が売れた。 この頃メイド喫茶出身のワイフを娶る。 2009年に株式会社ダブルエムエンタテインメント起業。映像制作からはじまり3回潰しかけてVR事業にたどり着き、ようやく軌道に乗る。 2017年に悪名高い日青年会議所(JC)に入会。 糖尿病発覚までの経緯それは痔からはじまった痔。 原因は仕事柄座りっぱなしであることが考えられた。 初めて痔になったのは2020年の9月。なんかチクチク針で刺されてる感覚

    39歳自営業、糖尿病になる|ヲタケン
    daiouoka
    daiouoka 2023/05/24
    お大事に。無事を祈ります。
  • 日本・中国・アセアンにおける初の8か国調査「グローバル定点2023」 結果発表(第二弾) 

    博報堂生活総合研究所は、博報堂生活綜研(上海)、博報堂生活総合研究所アセアンと協働し、日中国・アセアンの生活者のライフフスタイルや行動を把握することを目的とした初の8か国調査「グローバル定点」を実施。5月10日に発表した第一弾では、調査結果からみえてきた日の特徴についてご紹介しました。(15~59歳の男女 11,000人を対象とするインターネット調査。調査概要はPDFの10ページ) 今回の第二弾では、8か国比較で最上位/最下位になったデータの分析結果から、各国の研究員が選んだ特徴的なデータを考察とともにご紹介します。各国の生活者の違いを知る一助になれば幸いです。 各国における最上位(1位)の項目例 詳しくは、こちらのPDFをご覧ください。

    日本・中国・アセアンにおける初の8か国調査「グローバル定点2023」 結果発表(第二弾) 
    daiouoka
    daiouoka 2023/05/24
    中国人は「インターネットによって自分の生活が豊かになったと思う」という設問で最下位。以外だ。逆に監視の目が増えたと感じてるのかな?
  • SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    皆さんこんにちは!「豚に真珠」の豚ことヨッピーです! 写真は高知県の仁淀川(によどがわ)で泳ぎ狂っている僕です。いやー、高知は良いところです。当に。夏の高知なんて最高! さて先日、高知県土佐市にあるカフェ「ニールマーレ」を運営する「崖っぷちカフェ店長」からこういった告発がなされました。 この一連のマンガがTwitterにて鬼拡散された結果、22.4万RT、1.1億インプレッションという見たことない数字になっており、一時期のTwitterは「この話題で持ち切り!」みたいな事になっておりました。Twitterのアカウントを持っている人はみんな、一度くらいはタイムラインに流れてきたんじゃないでしょうか。 その結果、色んな人が色んな事を言い始めるのはともかく、土佐市の幼稚園に「子どもを誘拐する」といった内容のメールが届いたり、土佐市役所宛に爆破予告メールまで届く始末です。 そういった明らかな犯罪

    SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    daiouoka
    daiouoka 2023/05/24
    思った以上に複雑な問題だった。どうなるんだろ…