タグ

2008年2月17日のブックマーク (4件)

  • アマデウス - 池田信夫 blog

    きのうNHKの衛星放送で、久しぶりに映画「アマデウス」を見た。名作であることは確かだが、もとの戯曲(ピーター・シェファー)に比ると、あまりにもハリウッド的だ。これは同じ監督(ミロシュ・フォアマン)の「カッコーの巣の上で」も同じで、原作の狂気が平板なヒューマニズムになってしまっている。 私が戯曲『アマデウス』を最初に読んだのは、1980年にブロードウェイで初演されたころだったと思う。当時は、ヒルデスハイマーの『モーツァルト』など、彼の(卑猥な冗談の多い)書簡をもとにして従来の「無垢の天才」というイメージをくつがえす研究が出はじめていた。その演劇版として読んだのだが、単なる偶像破壊ではなく、「神と人間」をテーマにした傑作だ。映画より、こっちをおすすめする。 日では、江守徹がモーツァルトを演じたが、まったくイメージに合わなかった。1984年の映画でも、トム・ハルスのモーツァルトはただのバカ

    dais0316
    dais0316 2008/02/17
  • 東芝、ついにHD DVD事業撤退の最終調整に、損失は数百億円

    先ほどNHKニュース7にて報じられたところによると、東芝はHD DVD事業撤退の最終調整に入っており、損失は数百億円になるとのことです。 詳細は以下の通り。 東芝 HDDVD撤退で調整 それによると次世代DVDの標準として、ブルーレイディスクとHD DVDが激しい主導権争いを繰り広げていたものの、日国内ではブルーレイが90%以上のシェアを占めているとのこと。また、ワーナー・ブラザースもブルーレイに今後は一化すると発表しており、さらにアメリカの大手小売店ウォルマートも全米店舗でブルーレイ方式のみを今後は販売し、6月までにHD DVD規格はすべて撤去するとしています。 米ウォルマート 、次世代DVD商品を「ブルーレイ」に一化 | Reuters Wal-Mart、Blu-rayに一化へ - ITmedia News 米Wal-Martも、次世代DVD規格をBlu-rayに決定 これらの

    東芝、ついにHD DVD事業撤退の最終調整に、損失は数百億円
    dais0316
    dais0316 2008/02/17
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 貧しい人はヤフー、豊かな人はグーグルを使う確率が高い

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 貧しい人はヤフー、豊かな人はグーグルを使う確率が高い
    dais0316
    dais0316 2008/02/17
  • 小学生に鉛筆を使わせていた理由

    anond:20080213204940 これは小学校勤務の長かった(現在は違う)友人から聞いたんだけど、鉛筆というのは、ペンタイプの道具を使う上で最初に学ぶものとして非常に合理的なんだそうな。 おおよそ、どの鉛筆もそのグリップの太さは一定で、長期的に「持ち方」を習得する上では優れている。コロコロと太さや形状が変わる可能性のあるシャープペンだと、基的な持ち方へ手が慣れてくれない。 また、鉛筆を削ることによって筆の長短が変わるのも、様々な長さや重心に対応できる持ち方が習得できるので良い。それも急激な変化ではなく、基は削った分だけだ。買い換えればいきなり長くなるのだけど。 そして、使ううちに黒鉛が削れ、太さや角度が変わっていくのも、ペン先への対応力に関わってくる。 このように、変化しないグリップをベースに、変化する長さや重心や太さや角度に対応していく理想的な経験が、鉛筆では可能となる。 鉛

    小学生に鉛筆を使わせていた理由
    dais0316
    dais0316 2008/02/17