タグ

2020年4月7日のブックマーク (6件)

  • 「100%の再現精度」を目指すスーパーファミコンのエミュレーターが抱える最後の課題とは?

    by Nicholas Wang 「bsnes」はスーパーファミコン、そして海外版のスーパーファミコンであるSuper Nintendo Entertainment System(SNES)の動作をPC上で再現するエミュレーターです。15年間にわたってbsnesを開発してきたBYUU氏が、エミュレーターを100%の再現度で完成させるために突き当たる「最後の壁」について解説しています。 How SNES emulators got a few pixels from complete perfection | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2020/04/how-snes-emulators-got-a-few-pixels-from-complete-perfection/ 1990年11月に発売されたスーパーファミコンは2020年

    「100%の再現精度」を目指すスーパーファミコンのエミュレーターが抱える最後の課題とは?
    daishi_n
    daishi_n 2020/04/07
    エムツーがSFCエミュレータもやってるけど、タイトルごとの個別対応してるって言ってたな。開発ドキュメント以上の再現性が必要ならハードウェア回路のリバースエンジニアリングは必須だ
  • 「経済ガタガタに…」揺れた政権、緊急事態宣言に動く訳:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「経済ガタガタに…」揺れた政権、緊急事態宣言に動く訳:朝日新聞デジタル
    daishi_n
    daishi_n 2020/04/07
    財務省は40年前の赤字国債蓄積でプライマリーバランスに妄執するようになって増税のことしか考えなくなったからな。経産省と財務省の一部を分離した方がマシになりそうだ
  • 高級ソープの面接で落ちた話

    結論から言うと私のレベルだと厳しいから辞めた方いいよって言われた。 それでも収穫は結構あった。 まず私は激安店のソープ嬢をしている。勤務歴は半年、歳は21。普通体型のGカップ。 何故面接を受けたかというと単純にコロナでお客さんが減って収入が下がりまくりだから。 激安店は1あたりの単価がめちゃくちゃ安い。下手したらデリヘルのほうがマシかもしれない。でも安いから回転率がよくて客数で稼ぐ感じ。 ただその客数が減ったために厳しくなって焦ったのがここ最近の話。 収入が減ったことで焦りはじめたのと同時に求人も探した。バ○ラさんにはお世話になってます。 ただやっぱりこういうとこの求人って如何にも誰でも楽に稼げますよー!!って書かれているからタチが悪い。まあまずは面接に来てもらえないとお店も困るからわかるっちゃわかるんだけどね。 ここで適当に条件絞って検索して良さげなお店に片っ端から質問した。 その中で

    高級ソープの面接で落ちた話
    daishi_n
    daishi_n 2020/04/07
    マネージャー、店の支配人として求められるものが何か、というのがにじみ出る感ある。バニラの歌はなぜか石上静香さんのラジオと異種族レビュアーズで知った。1日5本くらいが限界だろ
  • 時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証 | 共同通信

    高さ450メートルの東京スカイツリー展望台の時間は地上よりも1日に10億分の4秒速く進んでいることを、超精密時計「光格子時計」の観測で確かめたとする論文を、香取秀俊東京大教授らが6日付ネイチャーフォトニクス電子版で発表した。 重力が大きいと時間の進み方はゆっくりになるという、アインシュタインの一般相対性理論を実証する内容。センチ単位の高さの変化を測って、地震や噴火に伴う地面のわずかな動きを監視する応用が期待されている。香取氏は今回の成功を受けて「実用化にめどが立った」と述べた。 光格子時計の誤差は160億年に1秒。「ノーベル賞に近づいた」との評価も。

    時間速く進むスカイツリー展望台 10億分の4秒、相対性理論実証 | 共同通信
    daishi_n
    daishi_n 2020/04/07
    うるう秒の半分の頻度だからなー
  • 環境情報学部 新入生・在学生のみなさんへのメッセージ|慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)

    新入生・在学生のみなさんへのメッセージ 環境情報学部長 脇田 玲 家にいろ。 自分と大切な人の命を守れ。 SFCの教員はオンラインで最高の授業をする。 以上。 ・今後の連絡は随時keio.jpやSFCウェブでアナウンスします。冷静に連絡を待ってください。 ・オンライン講義への支援として、携帯各社が通信料の負担軽減を準備しています。各社の軽減策が近日中に発表されると思いますので、こまめに各社ウェブを確認してください。 ・慶應義塾が提供する奨学金の詳細はこちらに情報があります。 ・新型コロナウイルスによる急激な家計の変化に向けての経済支援策は塾生サイトを確認してください。

    環境情報学部 新入生・在学生のみなさんへのメッセージ|慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)
    daishi_n
    daishi_n 2020/04/07
    松来未祐さんもSFC出身だな
  • 葛西敬之〜安倍晋三政権を愛した財界のボス、コロナ対策から日本経済を守り抜く【山本一郎】2020年4月配信記事 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

    葛西敬之(かさい・よしゆき)。1940年生まれ。東海旅客鉄道名誉会長、学校法人海陽学園理事長、日政策研究フォーラム副会長、宇宙政策委員会委員長、財政制度等審議会財政制度分科会臨時委員。 (2020年4月8日配信記事) ■安倍政権を支えた男、葛西敬之 私の大好きな経営者にJR東海の葛西敬之さんという人物がおりまして、日会議メンバーにして第二次安倍内閣樹立を文字通り支えた立役者である超大物財界人であります。ああ、こういう人がいるから日経済はこうなんだなと思うんですよね。 日経済全体をロッテオリオンズとするならば、まさにそのローテーションを全力で支えた伝説の左腕・園川一美的な存在で、戦後最長の宰相となり日歴史に名を刻むこと間違いなしの「安倍晋三を支えた男、葛西敬之」ってのはみんなもっとリスペクトしたほうがいいと思います。 やっぱり政府が「リーマンショック後を超える規模の対策」と銘打っ

    daishi_n
    daishi_n 2020/04/07
    東海道リニアじゃなくて「中央リニア新幹線」な。JR東海の英語社名がJR Centralとシコチュウな名前なのも葛西に押し付けておけば良い