タグ

2015年5月28日のブックマーク (2件)

  • 米中激突なら1週間で米軍が制圧 中国艦隊は魚雷の餌食 緊迫の南シナ海

    南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島周辺の領有権をめぐり、米中両国間で緊張が走っている。軍事力を背景に覇権拡大を進める習近平国家主席率いる中国を牽制するべく、米国のオバマ政権が同海域への米軍派遣を示唆したが、中国側は対抗措置も辞さない構えで偶発的な軍事衝突も排除できない状況だ。米中両軍が南海の洋上で激突する事態は起こるのか。起こった場合、どのような状況に直面するのか。専門家は「万一、開戦となっても1週間で米軍が圧勝する」と分析する。 「(アジア)域外の国家が南シナ海(の問題)に介入し、中国に対して頻繁に近距離からの偵察行為を繰り返している」 中国が26日、2年ぶりに発表した国防白書「中国の軍事戦略」。この中で中国国防省と人民解放軍は、南シナ海での海洋権益をめぐり、米国に強い警戒感を示した。 さらに白書は「海上での軍事衝突に備える」との方針も表明した。中国国防省が正式に海上での軍事衝突に

    daisukejapan
    daisukejapan 2015/05/28
    何を持って中国が満足して終戦に応じるかが問題。1億死んでも10億以上生き残ると言った国。局地戦だけで終わるかどうか疑問。ただし同時に国を維持出来るか等の深刻な問題も抱えているので予断できない。
  • 宮根誠司氏、「ミヤネ屋」でイルカの追い込み漁をめぐり指摘 (2015年5月28日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 27日、氏がイルカの追い込み漁批判に感じる矛盾を指摘した 「闘牛場で牛が追われるのは我々からみたらかわいそうだなと思う」と宮根氏 かわいそうと感じるのも文化の違いで、お互いに相容れない部分なのではとも この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    宮根誠司氏、「ミヤネ屋」でイルカの追い込み漁をめぐり指摘 (2015年5月28日掲載) - ライブドアニュース
    daisukejapan
    daisukejapan 2015/05/28
    宮根の精一杯。浅すぎて本質から遠すぎる。祭りと仕事。キリスト教的思考の背景。人種差別や外交的な理由など触れることはたくさんあるのに。