タグ

2016年5月12日のブックマーク (3件)

  • 対馬の盗難仏像「日本に返還を」 韓国で異例の集会 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    長崎県対馬市の寺から韓国人窃盗団が盗んだ仏像を日に返還するよう求める集会が12日、ソウルで開かれた。韓国人ら約50人が参加。集会では「韓国人が盗んだ仏像を返さないなら、法治国家と言えない」とし、韓国政府に対し、日への早期返還を求めた。こうした集会が韓国で開かれるのは異例だ。 問題の仏像は、対馬市にある観音寺の長崎県指定有形文化財「観世音菩薩坐像(ぼさつざぞう)」。2012年に盗まれ、13年に韓国で窃盗団が検挙された。仏像も押収され、韓国で保管されている。しかし、韓国の浮石(プソク)寺が日の海賊「倭寇(わこう)」に略奪された可能性があるとして、所有権を主張。韓国政府に引き渡しを求める訴訟を起こしている。 この日、集会を主催したのは日韓の歴史問題の解決を求める韓国の政党などで、戦時中に朝鮮半島から動員された「徴用工」の遺族らも参加した。主催者側は「私たちが日歴史に対する謝罪と反省

  • 70代女性の出産、医師からは懸念の声 インド (AFPBB News) - Yahoo!ニュース

    【5月12日 AFP】インドで、70代の女性が2年間にわたる体外受精(IVF)治療の末に初出産したことについて、同国の医師らは11日、倫理上や健康上の懸念を表明した。 北部ハリヤナ(Haryana)州の治療院で不妊治療を受けていたダルジンダー・コー(Daljinder Kaur)さんは先月、79歳の夫との間にできた健康な男児を出産した。 コーさんは自身の年齢を70歳前後と述べているが、治療院が発表した声明では72歳とされている。インドでは出生証明書を持たない人が多いため、自分の正確な年齢を知らない人は珍しくない。 しかし、AFPの取材に応じた不妊治療専門医のスンニル・ジンダル(Sunil Jindal)氏は、60歳以上の女性に対する体外受精治療は倫理的な問題があると指摘。母体への負担や、高齢の両親がどうやって子どもの面倒を見ていくのかという問題もあると述べた。 また、インドの首都ニ

    70代女性の出産、医師からは懸念の声 インド (AFPBB News) - Yahoo!ニュース
    daisukejapan
    daisukejapan 2016/05/12
    女性は手元も足元も安定しておらず不安。そもそも実態の何を根拠に「母」と思うのか。一時的に子宮内にいたからか。金のかかった妊娠体験と言うところか。
  • なぜ昔の彫像のペニスはあんなに小さいのか?

    美術館で彫像を見ているとその美しさに感じ入りますが、一方で気になってくるのが「なぜそろいもそろってペニスが小さいのか?」ということ。この疑問について、美術史の専門家であるエレン・オレドソンさんが真面目に解説を行っています。 “Why do all old statues have such small penises?” | How To Talk About Art History https://howtotalkaboutarthistory.wordpress.com/2015/08/30/why-do-all-old-statues-have-such-small-penises/ オレドソンさんが「なぜ昔の彫像のペニスはあんなにも小さいのか?」というトピックでブログを書くことを決めたのは、ブログの読者から質問を受けたため。読者の示す「昔の彫像」は古代ギリシャや古代ローマの時代に

    なぜ昔の彫像のペニスはあんなに小さいのか?
    daisukejapan
    daisukejapan 2016/05/12
    様式美としてそう言うものとして見てたので気にならなかったが、確かに1/3~1/5くらいのサイズかな。