タグ

2021年3月29日のブックマーク (3件)

  • ぶっ壊れてるのにバランスが取れてる! なんで? 『Slay the Spire』の神調整が生む快楽に今すぐ溺れてほしい

    小学生のころに『風来のシレン2』に触れて、ローグライクの面白さにドハマリしてから約20年。いろいろなローグライクを遊び、数千時間を溶かしてきましたが、今回紹介するゲーム『Slay the Spire(スレイ ザ スパイア)』は文句なしに傑作中の傑作です。 何がすごいって、バランス調整が神がかってるんですよ。『ドミニオン』のような「デッキビルディング」とローグライクを見事に融合させたデザインも然ることながら、とにかく完成度が異常に高い。 しかも、そのバランス取りの仕方も非常に独特。基的にはインフレ気味の調整で、単体で見れば「これ1枚で勝てるんじゃない?」みたいなカードやアイテムが目白押しなんですけど、そうやって「特定の戦略に頼りすぎると、どこかで必ずドツボにはまる」ようなデザインになっています。 だから、遊んでいると「ぶっ壊れてるのにバランスが取れてる」という奇妙な感覚に襲われるんです。な

    ぶっ壊れてるのにバランスが取れてる! なんで? 『Slay the Spire』の神調整が生む快楽に今すぐ溺れてほしい
    daitom
    daitom 2021/03/29
  • Python自然言語処理テクニック集【基礎編】

    自分がよく使用する日語自然言語処理のテンプレをまとめたものです。 主に自分でコピペして使う用にまとめたものですが、みなさんのお役に立てれば幸いです。 環境はPython3系、Google Colaboratory(Ubuntu)で動作確認しています。 Pythonの標準機能とpipで容易にインストールできるライブラリに限定しています。 機械学習、ディープラーニングは出てきません!テキストデータの前処理が中心です。 前処理系 大文字小文字 日語のテキストにも英語が出てくることはあるので。 s = "Youmou" print(s.upper()) # YOUMOU print(s.lower()) # youmou 全角半角 日語だとこちらのほうが大事。 全角半角変換のライブラリはいくつかありますが、自分はjaconv派。 MIT Licenseで利用可能です。 import jaco

  • Python自然言語処理テクニック集【基礎編】

    自分がよく使用する日語自然言語処理のテンプレをまとめたものです。 主に自分でコピペして使う用にまとめたものですが、みなさんのお役に立てれば幸いです。 環境はPython3系、Google Colaboratory(Ubuntu)で動作確認しています。 Pythonの標準機能とpipで容易にインストールできるライブラリに限定しています。 機械学習、ディープラーニングは出てきません!テキストデータの前処理が中心です。 前処理系 大文字小文字 日語のテキストにも英語が出てくることはあるので。 s = "Youmou" print(s.upper()) # YOUMOU print(s.lower()) # youmou 全角半角 日語だとこちらのほうが大事。 全角半角変換のライブラリはいくつかありますが、自分はjaconv派。 MIT Licenseで利用可能です。 import jaco

    daitom
    daitom 2021/03/29