タグ

2022年5月30日のブックマーク (4件)

  • チャットソフトを複数使ってると『送らず改行してくれ!』の賭けが発生する→手間かけて防止・統一を望む声

    ちゅん🐤 @KotorinChunChun 頑張って調査したけど未だ改善されずwww 20200518 あらゆるチャットのEnterの挙動を徹底調査。~改行キーと送信キーは統一すべきである~ excel-chunchun.com/entry/20200518… twitter.com/nrslib/status/… 2022-05-29 16:44:54 リンク えくせるちゅんちゅん あらゆるチャットのEnterの挙動を徹底調査。~改行キーと送信キーは統一すべきである~ - えくせるちゅんちゅん チャットで改行しようと思ったのに送信されてしまった!!! そんな経験ありませんか? SNS・チャットソフトによって送信キーと改行キーがバラバラすぎなのが原因です。 いつも使っているソフトなのに、ショートカットキーがパッと出てきません。 数秒迷った挙げ句、 勇気を出してポチッと押したら送信されてし

    チャットソフトを複数使ってると『送らず改行してくれ!』の賭けが発生する→手間かけて防止・統一を望む声
    daitom
    daitom 2022/05/30
    Ctrl+Enterに慣れたころにメールクライアント使って誤送信してしまったり
  • 参院選の投票先は自民50%・維新8%・立民7% 本社世論調査 - 日本経済新聞

    夏の参院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を日経済新聞社の世論調査で聞いた。もっとも多かった回答は自民党で50%だった。2位は日維新の会の8%、3位は立憲民主党の7%だった。参院選の投票先を聞く質問で特定の政党が50%に達したのは調査結果を比較可能な2002年以降で初めて。「まだ決めていない」は15%、「いえな

    参院選の投票先は自民50%・維新8%・立民7% 本社世論調査 - 日本経済新聞
    daitom
    daitom 2022/05/30
    維新はずいぶん下がったな。悪い方の露出が大きかったせいか。
  • 参院選公示まで1カ月 「べた凪」に潜むプレイヤーの思惑と課題~衆院選を見据え - 大濱﨑卓真|論座アーカイブ

    参院選公示まで1カ月 「べた凪」に潜むプレイヤーの思惑と課題~衆院選を見据え 表面上の平穏さの裏側に垣間見える衆院選をにらんで参院選を戦うという動き 大濱﨑卓真 選挙コンサルタント 夏の参院選の公示日になるとみられる6月22日まで、いよいよ1カ月を切りました。ただ、依然として世間の関心はほとんどないように見えます。もともと定期的にやってくる参院選は、衆議院の解散という政治的な“事件”があっておこなわれる衆院選と比べて人びとの関心は低いものですが、今回の参院選はことのほか「べた凪(なぎ)」の状態にあるように見えます。 もちろん政党や政治家、筆者が身を置く選挙業界は次第に慌ただしさを増し、メディアも政党の公約やら選挙に関する情報を伝え始めています。今のところ、メディアの世論調査が示す岸田文雄政権の支持率は高く、自民党の支持率も野党を大きく引き離しており、こうした波乱のなさも、参院選が注目を集め

    参院選公示まで1カ月 「べた凪」に潜むプレイヤーの思惑と課題~衆院選を見据え - 大濱﨑卓真|論座アーカイブ
    daitom
    daitom 2022/05/30
  • 東京→横浜の「テレワーク移住」に大苦戦した話 一筋縄ではいかない引っ越しのアレコレ

    いきなり筆者の話で恐縮だが、先日、東京都から神奈川県横浜市に“テレワーク移住”した。賃貸が契約更新の時期に差し掛かっていたが、入社以来ずっとテレワークで会社に行く機会が少ないので、都内にいる意味もないと思い引っ越した。 結果としては満足だったが、引っ越しやその準備に当たっては、過去の経験と勝手が違って戸惑うことが多々あった。記事では、筆者がテレワーク移住時にぶつかった壁をレポートする。 会社行かなくていいんですか? せっかく引っ越したのに? そもそも筆者が都内に住んでいたのは、東京都千代田区にあるオフィスへのアクセスを良くするためだった。もともとは横浜に住んでいたが「毎日会社に行くなら東京に住んだほうがいいはず」と考え、2020年4月の入社に合わせて池袋周辺に引っ越した。 しかし、新型コロナウイルスの感染拡大と重なり、アイティメディアは筆者の入社と同タイミングで在宅勤務を実施。配属先のI

    東京→横浜の「テレワーク移住」に大苦戦した話 一筋縄ではいかない引っ越しのアレコレ
    daitom
    daitom 2022/05/30
    新卒3年目だそうなのでこれくらいかも