2014年10月2日のブックマーク (5件)

  • あなたは全部知っていますか?プログラミングの業界用語30選 | POSTD

    Stack Overflowは、私が学習に役立ててきた多くのオンライン・コミュニティと同じように、自然と厳しくなってきました。第一にこれは、自己防衛機能です。子どもが初めて学校や託児所に入ると広大な世界にさらされて、 髄膜炎菌症を発症 して日々くしゃみやせきを繰り返しながら成長するのと同じような免疫システムです。常に好ましいことだとは言い難いですが、生き残るためには必要なプロセスなのです。 2年前に投稿された、下記の質問のことを考えてみてください。 あなたが新しく作ったプログラミングの業界用語は何ですか? あなたが作り、あなたの周りで使われるようになった、プログラミングの用語は何ですか?(他の人が真似して使っているのを聞いた、など)あなた独自の言い方が、職場内でのみ使われていたり、インターネット上で幅広く普及していたりすることもあるでしょう。 独自のプログラミングの用語、単語、言い回しを太

    あなたは全部知っていますか?プログラミングの業界用語30選 | POSTD
    daizo3
    daizo3 2014/10/02
    意味かわからないのもあるけど面白い!
  • 日銀の資金供給量 過去最高を更新 NHKニュース

    日銀が市場に供給しているお金の量を示す「マネタリーベース」は、大規模な金融緩和が行われていることを背景に先月末の時点で252兆円余りになり、2か月続けて過去最高を更新しました。 マネタリーベースは、世の中に出回っている紙幣と硬貨、それに民間の金融機関が日銀に預けている資金である「当座預金」の残高を合わせたものです。 日銀によりますと、先月末時点のマネタリーベースは252兆5845億円で、前の月に比べて9兆916億円、率にしておよそ3.7%伸び、2か月続けて過去最高を更新しました。 日銀は、国債などを買い取って金融市場に多額の資金を供給する今の金融緩和の下で、マネタリーベースが年間でおよそ60兆円から70兆円増加することを目標に掲げています。 今後も金融緩和を続けることで、マネタリーベースはことしの年末には270兆円まで増えると見込まれていて、供給された資金が銀行の貸し出しなどを通じて企業や

    daizo3
    daizo3 2014/10/02
    ふむふむ。無理やり経済を回そうと……
  • 感染性胃腸炎の疑いで臨時休校 - NHK首都圏のニュース

    daizo3
    daizo3 2014/10/02
    むむむ。東葛地域のみなさま、気をつけてくださいませ。
  • フェイスブック、実名登録方針に変更も―ドラッグクイーンの抗議で - WSJ

    daizo3
    daizo3 2014/10/02
    ドラッグクイーンという言葉を今日初めて知りました。何であれ自分がこんな人たちに抗議されたら絶対に負けそう(笑)
  • オランダ人は、日本における「愛知県人」?

    オランダと聞いて、われわれは何をイメージするだろうか。風車のある景色やチーズといった文化、観光に関するものが浮かぶ人も多いだろうが、「愛知県人似(?)の金銭感覚」や、「ハイテクな農業」など、意外な側面も多い。オランダ経済省企業誘致局駐日代表のハンス カイパースさんに、そうした知られざるオランダについて聞いた。 わからなくても意見を言う、これがオランダ流! ――オランダ人と、日人では、ビジネス習慣がかなり違うなと感じます。 カイパースさん:まずはビジネスにおいて理解しなければいけないのは、オランダ人がいちばん大切にしているのは家族だということです。付き合いはあまりしません。日人は遅くまで仕事をしますが、オランダ人は家族で事をしたいので、5時半か6時には家に帰ります。もちろん時には残業もしますが、毎日はしませんので、そこを日企業は理解しなければいけませんね。 また違いで言えば、ディスカ

    オランダ人は、日本における「愛知県人」?
    daizo3
    daizo3 2014/10/02
    ふむふむ。