ブックマーク / www.mext.go.jp (12)

  • 国際数学・理科教育動向調査(TIMSS2011)のポイント

    daizo3
    daizo3 2012/12/12
    TIMMS / 文部科学省 国際数学・理科教育動向調査(TIMSS2011)のポイント PDF
  • 放射線等に関する副読本掲載データ:文部科学省

    PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

    daizo3
    daizo3 2012/02/17
    ここにあったのか。 #tkgg
  • 放射線量等分布マップの作成等に係る検討会(第10回) 配付資料:文部科学省

    1.日時 平成23年9月30日(金曜日) 14時30分~18時30分 2.場所 文部科学省 3階 第2特別会議室 3.議題 土壌濃度分布マップ作成について(稀少核種の分布状況について) マップ関連研究の進捗状況報告について その他 4.配付資料 資料第10-1号 :アルファ線放出核種(Pu-238、Pu-239+240)及びベータ線放出稀少核種(Sr-89、Sr-90)のデータ処理について (PDF:1328KB) 資料第10-1号(参考) :土壌の核種分析結果(ストロンチウム89、ストロンチウム90、プルトニウム238、プルトニウム239+240)について (PDF:112KB) 資料第10-1-1号 :文部科学省によるプルトニウム、ストロンチウムの核種分析の結果について (PDF:535KB) 参考資料1 :放射線量等分布マップの作成等に係る検討会委員名簿 参考資料2 :最近の放射線量

    放射線量等分布マップの作成等に係る検討会(第10回) 配付資料:文部科学省
    daizo3
    daizo3 2011/10/07
    先ほどの文部科学省 pdf はこのページからリンクしています。 #tkgg
  • 資料第10-1-1号 :文部科学省によるプルトニウム、ストロンチウムの核種分析の結果について

    資料10-1-1 平成23年9月30日 文部科学省による、 プルトニウム、ストロンチウムの核種分析の結果について 文部科学省 原子力災害対策支援部 モニタリング班 1.調査の実施目的 文部科学省は、地表面に沈着した放射性物質による住民の健康への影響及び環境への影 響を将来にわたり継続的に確認するため、梅雨が格化し、土壌の表面状態が変化する前 の時点において、東京電力(株)福島第一原子力発電所から概ね 100km圏内の約 2,200 箇 所で、空間線量率を測定するとともに、各箇所 5 地点程度で表層 5cm の土壌を採取し、放 射性セシウムやヨウ素 131 などのガンマ線核種について、 核種分析を実施した。 (空間線量 率の測定結果は 8 月 2 日、12 日に公表済み、放射性セシウムの土壌濃度マップについては 8 月 30 日公表済み、ヨウ素の土壌濃度マップについては、9 月 21

    daizo3
    daizo3 2011/10/07
    文部科学省pdf ストロンチウム Sr89, Sr90、福島県東部に飛ばしちゃってますね。最後から2枚目のマップ参照のこと。 #tkgg
  • 5月27日「当面の考え方」における「学校において『年間1ミリシーベルト以下』を目指す」ことについて

    5 月 27 日「当面の考え方」における 「学校において『年間 1 ミリシーベルト以下』を目指す」ことについて 平成 23 年 7 月 20 日 文部科学省 5 月 27 日に文部科学省が示した「学校において、当面、年間 1 ミリシーベルト以下を目 指す」ということについて、放射線防護の基的な考え方等を述べつつ、ご説明します。 1.放射線防護の基的な考え方 国際放射線防護委員会(ICRP)の 1977 年勧告では、「放射線被ばくは、社会的、経済 的要因を考慮に入れながら、合理的に達成可能な限り、低く抑えるべきである」としてい るところです(防護の最適化)。 また、同委員会は、2007 年勧告において、「防護の最適化については線量の最小化 ではない。最適化された防護は、被ばくによる損害と個人の防護のために利用できる諸 機材とで注意深くバランスをとった評価の結果である。したがって、最

    daizo3
    daizo3 2011/07/21
    文部科学省、こんなのも出してたか。
  • 文部科学省及び宮城県による航空機モニタリングの測定結果(平成23年7月11日時点)

    平成23年7月20日 文部科学省及び宮城県による 航空機モニタリングの測定結果について 文部科学省及び宮城県による航空機モニタリング(年6月21日発表)について日、 測定結果がまとまったので、お知らせします。 1.当該モニタリングの実施目的 文部科学省は、これまで、広域の放射性物質による影響の把握、今後の避難区域等に おける線量評価や放射性物質の蓄積状況の評価のため、 宮城県南部を含め、 東京電力 (株) 福島第一原子力発電所から100kmの範囲内(福島第一原子力発電所の南側について は120km程度の範囲内まで)について航空機モニタリング※を実施してきた。 これに加えて、モニタリングは、宮城県からの要請を受けて、宮城県北部について も航空機モニタリングを実施したものである。 なお、モニタリングは、宮城県の防災ヘリコプターに米国エネルギー省から借用し ている航空機モニタリング

    daizo3
    daizo3 2011/07/21
    pdf 見つけた!
  • 福島第一原子力発電所30km以遠上空のヘリコプターによる空間線量率の測定結果について(平成23年4月6日)

    daizo3
    daizo3 2011/07/21
    4月5日にざっと測ってたのか。見たことなかった。
  • 福島県内の学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方について:文部科学省

    標記の件について、福島県教育委員会等に発出しましたので、お知らせします。 23文科ス第134号 平成23年4月19日 福島県教育委員会 福島県知事 福島県内に附属学校を置く国立大学法人の長 殿 福島県内に小中高等学校を設置する学校設置会社を 所轄する構造改革特別区域法第12条第1項 の認定を受けた地方公共団体の長 文部科学省生涯学習政策局長 板東久美子 初等中等教育局長 山中伸一 科学技術・学術政策局長 合田隆史 スポーツ・青少年局長 布村幸彦 福島県内の学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方について(通知) 去る4月8日に結果が取りまとめられた福島県による環境放射線モニタリングの結果及び4月14日に文部科学省が実施した再調査の結果について,原子力安全委員会の助言を踏まえた原子力災害対策部の見解を受け,校舎・校庭等の利用判断における暫定的考え方(以下,「暫定的考え方」という。)

    daizo3
    daizo3 2011/06/27
    これが問題のアレだ。東葛地域の自治体はこれと同じようなものを正式に受け取っているのかな?
  • http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305799_0325_1.pdf

    daizo3
    daizo3 2011/05/12
    よくできました◎。つぎはじっさいにはかってくらべてみましょう。 #genpatsu
  • 放射線量等分布マップ(4月26日18時00分)

    線量測定マップ(平成 23 年 4 月 24 日時点) 4 月 24 日 10:00 および 13:00 プレスの最新値を用いた。それ以前に測定した地点については、 地点 No.32 との比を用いて 4 月 24 日に換算した値を用いた。 積算線量推定マップ (平成 24 年 3 月 11 日までの積算線量) 平成 23 年 4 月 21 日 24:00 までの実測値を使用 (参考1) 実測値に基づく各連続観測地点の積算線量の推定値(1/2) 地点 番号 地点のおおよその住所 福島第一原子力発電所 からの 方位 (1)計画的避難区域 83 双葉郡浪江町赤宇木椚平 81 双葉郡浪江町赤宇木石小屋 32 双葉郡浪江町赤宇木手七郎 79 双葉郡浪江町下津島萱深 31 双葉郡浪江町津島仲沖 34 双葉郡浪江町津島大高木 21 双葉郡葛尾村上野川 104 双葉郡葛尾村大字落合字落合 33

    daizo3
    daizo3 2011/04/27
    文部科学省より
  • 資料7-3 保護者の皆様へ

    保護者の皆様へ ○原発と放射線の今の状況 福島第一原発から大気中に出る放射性物質の量は、 3月17日以降ずっと減っています。大気中の放射線 量は、各地で「横ばい」か「減少中」です。 一方、3月15日以降、地面や建物に降り積もった 放射性物質には一定の注意が必要です。 ◎屋外や屋内の放射線量は? -屋内の方が低くなります。 また、木造建物よりコンクリー ト建物の方がより低くなります。 壁により一部 の放射線が遮 られます Q.私たちの学校、私たちの住んでいる地域は大丈夫? 放射線によって健康への影響が出るおそれのある区域には、すでに避難指示が出ていますの で、逆に指示が出ていない地域は過度に心配しないで下さい。 目安となる放射線の量 国際放射線防護委員会(ICRP)は、3月21日に「今回のような非常事 態が収束した後の一般公衆における参考レベルとして、1~20ミリシーベル ト/年の範囲

  • 子どもの心のケアのための(PTSDの理解とその予防)保護者向けリーフレットについて−文部科学省

    自然災害や事件・事故により、心に傷を受けた子どもの心のケアが重要になっています。 保護者の方に早期の対応と予防に心がけていただくことを目的に、「子ども安心プロジェクト」の一環として、子どもの心のケアのためのリーフレットを作成しました。 リーフレットについては、自由にダウンロードして、子どもの心のケアのために広く御活用していただくことが可能です。(ただし、営利目的の使用や内容を改変しての使用は御遠慮願います。)

    daizo3
    daizo3 2011/03/15
    ということで、これだ!
  • 1