ブックマーク / satoru0212.hatenablog.com (5)

  • 冬にしか会えない、十勝川の贈り物。豊頃町で『ジュエリーアイス』に会いに行った。 - 北の大地にひっぱられて

    2020年2月の北海道ひとり旅のお話です。奇跡のような宝石✨ 前回の更新から日付が空いちゃったぞ! あかんあかん(;´∀`) 旅5日目。 午前中は阿寒湖で散策。 satoru0212.hatenablog.com そしてこれから帯広へ移動します! 帯広で何をしようか? 豊頃町大津海岸に行ってみた さらば!阿寒湖 豊頃町大津海岸へ! 帯広川は・・・ このまま帯広駅へ おまけ 帯広で何をしようか? たぬのモフみと共にあらんことを#おびひろ動物園 #エゾタヌキ#obihirozoo   #raccoondog#今日のたぬき  #tanuki pic.twitter.com/4mJ8CinHAB— おびひろ動物園[公式] (@obihirozoo) 2020年3月18日 たぬき♡に会いに行こうとも思った(・´з`・) satoru0212.hatenablog.com それなら阿寒湖→帯広行のバス

    冬にしか会えない、十勝川の贈り物。豊頃町で『ジュエリーアイス』に会いに行った。 - 北の大地にひっぱられて
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2020/03/21
    ジュエリーアイスは、食べ物かと思って見たら素敵な氷のオブジェみたいでビックリしました😃
  • 第1回全国丼グランプリ第1位を喰らう☆清水町『とかち亭』に行ってきた。 - 北の大地にひっぱられて

    2020年2月の北海道ひとり旅のお話です。朝ドラのあの絵のモデルになったそうな(*^^*) 札幌でモーニングをいただいた後は satoru0212.hatenablog.com JRで南千歳駅へ移動((((oノ´3`)ノ 阿寒湖へ行く『あかん湖エクスプレス』に搭乗します! 大人一人当たり5,500円也♪ いざ、阿寒湖へ! 2019年7月にも搭乗しました。 バスが来たぞー 『とかち亭』にとうちゃーく! 第1回全国丼グランプリ1位を喰らう! 売店もあります! 十勝の絶景もお忘れなく! 『とかち亭』を後にした後は 何者ですか・・・? まとめ いざ、阿寒湖へ! 2019年7月にも搭乗しました。 平日だったこともあり、乗客がなんと2人Σ(・ω・ノ)ノ! そのときもう一人の乗客だった、 札幌近郊にお住まいのNさん。 普段はフリーのフォトグラファーをしているそうですが、 仕事の関係で阿寒湖にほぼ1年滞在

    第1回全国丼グランプリ第1位を喰らう☆清水町『とかち亭』に行ってきた。 - 北の大地にひっぱられて
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2020/03/02
    そんなグランプリがあるなんて知らなかったです。さすが、うまそうです。千春のふさふさの頃からファンです。笑。コンサートはトークを聴きに行きました。
  • 【山形】回転していない回転寿司!?山形市『南原太助寿司』に行ってきた。 - 北の大地にひっぱられて

    2020年2月に山形へ行った時のお話です。 学生時代の仲間&家族と 山形蔵王温泉スキー場で遊んだ後、 早々に下山。 satoru0212.hatenablog.com お次はみんな大好き♡ 街中の回転寿司『南原太助寿司』へ♪ tabelog.com いざ突入! メニューは? いただき・・・あれ? 今度こそ! そのあとは いざ突入! 時刻は14時前。 回転レーンの中には寿司職人さんが3人。 また店奥の厨房で魚をさばいているようでした。 入店した時はカウンターもボックス席も 空いていたので、ボックス席に着座。 でも少ししたらあっという間に 人がわんさかΣ(゚Д゚) 当にタイミングが良かった♪ メニューは? 一皿120円から、高くても500円程度。 アンキモや馬刺しなどなど 珍しいネタもありますね。 沈んでしまっていますが エビのお頭とワカメがたっぷり入ったあら汁☆ 出汁が利いておいしくて 3

    【山形】回転していない回転寿司!?山形市『南原太助寿司』に行ってきた。 - 北の大地にひっぱられて
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2020/02/09
    テーマを見たら高級お寿司かと思いました。混んでいる時は、新鮮なものを提供してくれるんですね。
  • 伝えるのは、命。旭川『旭山動物園』に行ってきた。 - 北の大地にひっぱられて

    2019年12月の北海道ユルユル旅のお話です。 3泊4日の2日目の夜は 旭川市内の格安地産地消居酒屋で ほどよく酔っぱらい。 今度は粗相しない程度に(;^ω^) satoru0212.hatenablog.com ※粗相した結果(2日目朝)satoru0212.hatenablog.com 3日の朝は『プレミアホテルーCABINー旭川』で モーニングバイキングと温泉三昧♪ satoru0212.hatenablog.com そして旭川といえばやっぱり・・・ 旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ [Blu-ray] 発売日: 2009/07/15メディア: Blu-ray ペンギンが空を飛ぶ動物園♪ 『旭山動物園』があります(*´ω`*) 旭川の場所がわからなくても 『旭山動物園』の知名度は高いはず。 (私の職場でも「動物園有名だよね!」と言われました) 旭山動物園のモフモフ達の可愛さに悶絶!

    伝えるのは、命。旭川『旭山動物園』に行ってきた。 - 北の大地にひっぱられて
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2020/01/13
    旭山動物園は、立体展示で有名ですが、寒いのが苦手な動物は、大変ですね😃
  • マナーとモラルを大切に…太平洋フェリー『新きたかみ』に乗ってみた その② - 北の大地にひっぱられて

    2019年10月北海道ユルユル旅のお話です。 3連休前日の金曜日の夜に太平洋フェリーに乗り、 いざ!苫小牧へ(*^ω^) satoru0212.hatenablog.com その夜は22時過ぎに就寝し、 翌日6時前に起床。 普段は7時に起きるのがつらいのに 旅の時だけ早起き(*´・ω・`)b レストランも7時過ぎから人が並び始めました。 ▼レストラン利用時は券を買ってから入店します ▼以前友人と太平洋フェリーに乗った際の夕(盛り付けが雑です。汗) 船内に売店や自販機はありますが、 弁当は販売していません。 自販機・売店にはお酒とおつまみ、賞味期限が長いパンや タオル・歯ブラシ・雑誌などが販売されていました。 ※タオル・歯ブラシは持ち込みが必要です ▼ドリンクの自販機 ▼売店のドリンク お水やお茶は船内に無料の給水機があります。 少しでも安く抑えたいなら べ物の持ち込みを忘れずに💡

    マナーとモラルを大切に…太平洋フェリー『新きたかみ』に乗ってみた その② - 北の大地にひっぱられて
    dajyaresensei
    dajyaresensei 2019/11/04
    表紙の風景が素敵ですね。夏の北海道も冬の北海道もいいですね。
  • 1