このウィキは、初音ミクをはじめとするVOCALOID(ボーカロイド)を含む合成音声についての情報や、合成音声を使用したオリジナル曲と、その歌詞や作り手についての情報をまとめるデータベースです。
ドミノ・ピザは5月12日まで、初音ミクとのコラボを展開している。iPhone向けのピザ注文アプリ『Domino's App feat. 初音ミク』で注文すると、初音ミクをモチーフにしたピザボックスで配達されるというもの。3月9日から4日間はアプリから注文すると39%オフになるということもあって、驚異的な注文が殺到。なんと2ヵ月ぶんあったコラボピザボックスの在庫が、一部店舗では5日でつきてしまったという。 アプリ自体の完成度も高く、注文以外にピザボックスをiPhoneで撮影するとCGのステージとそこで歌う初音ミクが現われるというAR(拡張現実)機能も用意。ピザボックスのイラストやアプリで流れる楽曲などは、ドミノ・ピザのクルーが手がけた。このためだけにミクをあしらった“痛バイク”をつくったという話もおもしろい。 ↑iPhoneアプリ『Domino's App feat. 初音ミク』。キャラクタ
“天使の街”ロサンゼルスに、天使のミクさんが降り立った。初音ミクのアメリカデビューコンサートとなる胸熱ライブの興奮をお届けする。 ボーカロイド、いや、日本が作り上げた音楽を、アメリカに全力で叩きつけてみた。 今回のアクトを一言で表現すれば、そのようになる。現地アメリカはロサンゼルス、NOKIAシアターのライブ「MIKUNOPOLIS」の様子を、可能な限りリポートしたいと思う。文章に脈絡がないのは、興奮でいまだ手の震えが止まらないためとお考えいただき、どうぞご容赦いただきたい。 開場は開演から1時間半前、わたしは一般客列に並んで入場したが、この時点で長蛇の列。そして、本来のイベントであるAnime Expoから流れてきた客が、あらゆるコスプレのまま、どんどん吸い込まれていく。なかにはもちろんローティーンも混じっていたし、雪ミクのコスプレすらいた。もうこの時点で、いったい何が起こるのか全く想像
■編集元:ニュース速報板より「プロミュージシャン「初音ミクが現れて音楽界は激変した」」 1 エンゼル(千葉県) :2011/02/12(土) 17:29:37.56 ID:kd7YqwqeP ?PLT(18000) ポイント特典 ニコ動界隈には、今やプロがゴロゴロいると言われている。 この界隈をテレビに代わる新しい芸能界、メジャーに代わる新しい市場として 見なすことも可能だし、実際にそうしたプロもいるのかもしれない。 そこに正面切って現われた正真正銘のプロが、FLEETの佐藤純一さんだ。 FLEETの三年ぶりのアルバム「TRANSIT」のリリースを控えた1月15日に、彼は初音ミクを使った曲「Cipher」をニコニコ動画で公開。 http://www.youtube.com/watch?v=HAWLtV5Flms (週間ボカランで11位) そのタイミングからアルバムのプロモー
2025年06月 « 07月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2025年08月
sponsored JAPANNEXTの「JN-i245G144F」をレビュー 1.3万円で144Hz・HDR 10は破格すぎん? カジュアルにゲームを楽しむのに最適な高コスパ24.5型ディスプレーがコチラ sponsored JN-MD-IPS7842をレビュー ゲームは遊べるの?心ときめく超レアな7.8型モバイルディスプレーの活用方法を探る sponsored MSI「Crosshair 16 HX AI D2XW」レビュー 脱フルHD、脱144Hzならコレ!5070搭載のゲーミングPCはプレイを有利に導いてくれるeスポーツ特化の盛り盛りスペック sponsored マウスコンピューター「G TUNE FG-A7A7X」 【AMD派は注目】ゲーミングPCの新定番! Ryzen 7 9800X3D&Radeon RX 9070 XTの最新モデルが5万円オフ sponsored マウスコン
天使でも美少女でもない、ただひたすら「音源」なのだ ニコニコ動画の音楽ジャンルを独占しつづける「初音ミク」。人気曲を収録したCDも次々リリースされ、オリコンチャートにランクインしても驚かなくなってきた。だが、オリコンチャートでもそうだが、ランキング上位のヒット曲だけを聴いていると「ポップなキャラクターソングしか存在しないのでは」という先入観を抱いてしまいがちだ。 そのとき「いい年した大人が聴くものじゃないでしょ?」とすまし顔で済ませてしまうのは簡単だが、それはそのつど流行のものを聞き流しているという残念な事実を証明しただけだ。実際にニコニコ動画の中を探してみれば、初音ミクを「美少女」や「歌姫」ではなく、1つの「音源」としてとらえ、面白い音楽を作っている作家が山ほどいる。 そこで今回はASCII.jp編集部が独断と偏見により、「いい大人」が聞くべきと思われる初音ミクサウンド20曲を選んできた
編集元:ニュース速報板より「大人が聞くべき「初音ミク」最強20曲」 1 ツルハナシノブ(dion軍) :2009/06/20(土) 17:01:35.16 ID:7BNNj5sZ ?PLT(12023) ポイント特典 天使でも美少女でもない、ただひたすら「音源」なのだ ニコニコ動画の音楽ジャンルを独占しつづける「初音ミク」。人気曲を収録したCDも次々リリースされ、オリコンチャートにランクインしても驚かなくなってきた。だが、オリコンチャートでもそうだが、ランキング上位のヒット曲だけを聴いていると「ポップなキャラクターソングしか存在しないのでは」という先入観を抱いてしまいがちだ。 そのとき「いい年した大人が聴くものじゃないでしょ?」とすまし顔で済ませてしまうのは簡単だが、それはそのつど流行のものを聞き流しているという残念な事実を証明しただけだ。実際にニコニコ動画の中を探してみれば、初音
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く