タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (8)

  • 飲み屋LOVEな人にオススメする「通」な横丁6選+オマケ【東京編】 - リクナビNEXTジャーナル

    前回は初心者でもOK! な有名横丁や飲み屋街を紹介しましたが、今回は平日昼間から飲める店や(良い意味で)異空間な飲み屋街を含む、中級者以上にオススメの「通」な横丁を紹介します。 きっとアナタ好みの飲み屋がありますよ! 池袋東口・美久仁小路&栄町通り ▲サンシャインシティ60通りのすぐそばとは思えぬ昭和感。見上げるとサンシャインシティ! 池袋東口に、終戦直後の闇市から始まった4カ所の飲み屋街「人世横丁・ひかり町・美久仁小路・栄町」があり、「池袋東口の4大横丁」と呼ばれて親しまれていました。サンシャイン南側の再開発により、残念ながら「ひかり町」と「人世横丁」は惜しまれつつ取り壊されましたが、東池袋1丁目には「栄町通り」と「美久仁小路」が今も生き残っています。 ▲美久仁小路 超高層ビル・サンシャイン60を背景にすると、対照的に昭和に取り残されたように見える美久仁小路。「そのギャップがたまらない」

    飲み屋LOVEな人にオススメする「通」な横丁6選+オマケ【東京編】 - リクナビNEXTジャーナル
  • パニック障害の夫と暮らす日常 心身に不調が出たら心と体に耳を傾けよう - リクナビNEXTジャーナル

    改めましてこんにちは、漫画家の大原由軌子です。 上の漫画にもあるように、私のダンナさんはパニック障害を患っていました。ちなみにそのダンナさんとは、『精神科に行こう!』(文春文庫)の著作もあるフリーランスライターの大原広軌です。この書籍が発売された数ヵ月後に結婚生活がスタートしたのですが、パニック障害で一番苦しんだ時期は過ぎ去っていたようです。それでもやはり、これも漫画にあるように発作に襲われることがあり、見ていて辛そうではありました。 誰もが発症する可能性がある ダンナさんを苦しめている病気がどんなものなのか知ろうと、私も当時いろいろ調べてみました。 パニック障害で一番厄介とされるのが、“パニック発作がまた来たらどうしよう……”と恐れおののく「予期不安」というものらしく、そのために次第に外出が困難になり社会生活破綻状態に陥ってしまうこともあるといいます。 病気の原因も調べましたが、かなり専

    パニック障害の夫と暮らす日常 心身に不調が出たら心と体に耳を傾けよう - リクナビNEXTジャーナル
  • 目からウロコ! 「5W3H」を使った「自問自答」で文章をサクサク書く方法 - リクナビNEXTジャーナル

    「文章を書くこと」と「自分との対話」に関係が? あなたは、文章を書くときに、自分と対話をしていますか? この問いに対する答えが「イエス」の方は、文章を書くのが得意で、人からよく「あなたが書く文章は分かりやすい」と言われているのではないでしょうか。 一方、答えが「ノー」の方は、もしかすると、文章を書くのが苦手で、人からよく「あなたが書く文章は分かりにくい」と言われているのではないでしょうか。 「文章を書くことと、自分と対話することに何の関係があるの?」と首を傾げている人もいるかもしれませんが、関係があるどころか、「文章を書くこと」は「自分との対話」そのもの。言うなれば“一心同体”です。 この感覚を理解したうえで、実際に「自分との対話」を増やしていくと、より読みやすく理解しやすい文章が書けるようになります。

    目からウロコ! 「5W3H」を使った「自問自答」で文章をサクサク書く方法 - リクナビNEXTジャーナル
  • 一度は行っておきたい!五感を刺激する現代アートがおもしろい地方の美術館8選 - リクナビNEXTジャーナル

    例えば「自分の背丈の何倍もある、真っ白で、切なげな犬のオブジェ」。例えば「真っ暗で、しばらく居ると、何かがうっすら見えてくる部屋」。 言葉にするとまったく意味がわかりませんが、未知の衝撃に触れることのできる現代アート。地方にも独創的でおもしろい美術館がたくさんあります。今回は『一度は行っておきたい!』現代アートがおもしろい美術館を紹介します。 2016年3月に長期休館から復帰! 三内丸山遺跡の隣、あおもり犬がいる美術館 ▲夕闇のなか幻想的な明かりが灯る 青森県立美術館(青森県青森市) 新青森駅から車で10分の所にあります。すぐ隣に三内丸山遺跡があり、建築もそこから着想を得ています。発掘現場のトレンチ(溝・壕)を、凸凹の白い建築物で覆ったような設計で、まるで遺跡と一体になった美術館です。有名なのは高さ8メートルを超える、奈良美智さんの『あおもり犬』。さらに棟方志功や寺山修司といった県内出身者

    一度は行っておきたい!五感を刺激する現代アートがおもしろい地方の美術館8選 - リクナビNEXTジャーナル
  • 【急増する「大人の発達障害」】電話番ができなかった会社員が“世界一のデータアナリスト”になれた理由 - リクナビNEXTジャーナル

    事務ミスがとにかく多い。仕事中、1つのことになかなか集中できない。そんな人はもしかすると発達障害の可能性があるかもしれない……。 おもに青年期から成人に達した発達障害を診察の対象としている昭和大学付属烏山病院では、全国から患者が殺到。月1回の診療予約に受け付け開始から約2時間で予約枠が埋まってしまうという。 昨今、社会人になって発達障害だと診断される人が急増している。社会人10年目で発達障害と診断された岩さんもその一人だ。彼は診断後、自分に向いた仕事転職し、データ分析の分野で世界1位の実績を出した。彼はどうやって “自分の天職”を知り、めざましい成果を出すことができたのか。 岩友規さん(36歳)。4回の転職を経て大手外資系メーカーに勤務。データ分析仕事に就く。発達障害と診断されたのは33歳のとき。2015年3月より『発達障害の「生き方」研究所 | Hライフラボ』(http://se

    【急増する「大人の発達障害」】電話番ができなかった会社員が“世界一のデータアナリスト”になれた理由 - リクナビNEXTジャーナル
  • 「がんばって」は英語では何と言う?ビジネスでよく使う表現6選 - リクナビNEXTジャーナル

    夏目漱石が英語教師をしていたとき、”I love you”を「我、君を愛す」と訳した生徒に対し、「日人はそんなことは言わない。『月が綺麗ですね』とでも書いておきなさい」と言ったという有名なエピソードがあります。(今でこそ「愛してる」という表現は日でも市民権を得ていますが) このように、たとえ直訳できてもその文化的背景の違いから全く違う意味に捉えられたり、場合によっては無礼にあたることもあります。特にビジネスシーンでは無礼のないようにしたいものですよね。 そんな英語に直訳すると勘違いされてしまうフレーズや、英語には存在しない日語独自の表現の、ネイティブ風な言い回しをご紹介します。 1.「お疲れさまです」 社内の同僚に向けて毎日のように使うフレーズの代表格が「お疲れさまです」でしょう。同僚の労をねぎらう日ならではのフレーズですが、このような文化英語圏にはなく、直訳して”You mus

    「がんばって」は英語では何と言う?ビジネスでよく使う表現6選 - リクナビNEXTジャーナル
  • 黒田勇樹「がんばるということがわからなかった」〜ウツケモノの履歴書 vol.1(前編)〜 - リクナビNEXTジャーナル

    「天才子役」「絶世の美少年」とうたわれた黒田勇樹さんが、引越しのバイトをしていると報じられたのは2010年のこと。その後しばらくして「ハイパーメディアフリーター」を名乗り、ネットで人気を博すも、役者仕事からは遠ざかっていた。 そんな黒田さんが現在、演劇界に復帰。先月は役者人生初となる月2の舞台をこなし、精力的に活動を続けている。睡眠時間を削って稽古に励むなか、「なんで、そんなにがんばっているの」と共演者に指摘され、「オレは今がんばれているんだ」と思わず泣きそうになった。そんな今の環境を”奇跡”と語るーー。 黒田勇樹(くろだ・ゆうき) 1982年、東京都生まれ。幼少時より俳優として活躍。主な出演ドラマ作品に『人間・失格 たとえば僕が死んだら』『セカンド・チャンス』(ともに TBS)、『ひとつ屋根の下2』(フジテレビ)など。山田洋次監督映画『学校III』にてキネマ旬報新人男優賞などを受賞。2

    黒田勇樹「がんばるということがわからなかった」〜ウツケモノの履歴書 vol.1(前編)〜 - リクナビNEXTジャーナル
  • 押下、筐体、輻輳…って読める?漢字検定エンジニア版|【Tech総研】

    話題の技術用語テスト「ソフトウェア編」「ハードウェア編」に続く第3弾! 今回はエンジニアの苦手分野?の声もある「漢字」がテーマ。とはいっても、もちろんTech総研のテストは一味違う。“技術の薫りのする漢字”で、いざ、勝負! 「この漢字が読めなきゃ恥」とか「書けそうで書けない漢字」とか「難読漢字のクイズ」とか……世の中、しばらく前からちょっとした漢字ブーム。その一方では、こんな漢字も読めないのか、と世間さまからちくちく言われる大臣さんもいたりして。 では、技術立国日が誇る頭脳、エンジニアの皆さんの漢字の実力はいかが? 「そんなの、ハタケが違う」と言うなかれ。普段の仕事の中でしばしばお目にかかる漢字や、さまざまな技術分野に関係する漢字を、少しずつ集めてみた。「読み方」「書き方」の2章立て、問題は3択形式で全20問。あなたは何問正解できるだろうか。(※正解には、慣用読みも含みます)

  • 1