タグ

2024年6月16日のブックマーク (6件)

  • 「ミスを罰する」より効果的にミスを減らす『失敗ゼロからの脱却』

    ミスや失敗をなくすため、ヒューマンエラーに厳罰を下すとどうなるか? 一つの事例が、2001年に起きた旅客機のニアミス事故だ。羽田発のJAL907便と、韓国発のJAL958便が駿河湾上空でニアミスを起こしたもの。幸いにも死者は無かったものの、多数の重軽傷者が出ており、一歩間違えれば航空史上最悪の結果を招いた可能性もあった。 事故の原因は航空管制官による「便名の言い間違い」にあるとし、指示をした管制官と訓練生の2名が刑事事件に問われることになる。裁判は最高裁まで行われ、最終的には2名とも有罪となり、失職する。判決文にこうある。 そもそも、被告人両名が航空管制官として緊張感をもって、意識を集中して仕事をしていれば、起こり得なかった事態である [Wikipedia:日航空機駿河湾上空ニアミス事故] より 芳賀繁『失敗ゼロからの脱却』は、これに異を唱える。 事故は単一の人間のミスにより発生するので

    「ミスを罰する」より効果的にミスを減らす『失敗ゼロからの脱却』
    dalmacija
    dalmacija 2024/06/16
    予断が先行して当事者以外だれも事実を見ようとしていない、というのはよくあると思う。足を引っ張りたいだけの人間が多い社会集団が極限で露見するダイナミズムの妙
  • 都幹部14人 三井不天下り/選手村・外苑…知事肝煎り再開発

    東京都にある五輪選手村(中央区、現晴海フラッグ)や神宮外苑再開発(新宿区、港区)などの大型再開発を主導する三井不動産グループ2社に、都局長ら幹部14人が天下りしていたことがわかりました。いずれも小池百合子知事が肝煎りで進める事業です。14人のうち8人が再開発事業を所管する都市整備局の元幹部で、元局長2人が含まれます。癒着の根深さを裏付けています。 三井不動産には都市整備局(旧都市計画局)元局長ら12人、三井不動産レジデンシャルに2人が天下りしていました。局長級は「特任参与」、部課長級が「参与」「参事」などの役職で受け入れています。 元局長2人は都を退職後、都関連法人の社長・理事長を経て、石原慎太郎知事時代に三井不動産に“渡り”ました。都市整備局元建築指導事務所長は22年、三井系2社にかけもち天下りしていました。 五輪選手村用地は、三井不動産レジデンシャルを代表企業とする大手不動産11社に都

    都幹部14人 三井不天下り/選手村・外苑…知事肝煎り再開発
    dalmacija
    dalmacija 2024/06/16
    インナーサークルって絶対に腐るんですよ、ほんとに
  • 何が凄いのか?最新の技術GraphRAGについて解説してみた

    こんにちは、にゃんたです。 今回は、言語モデルでよく使われるRAGという技術を拡張させた GraphRAGという技術について解説してみました😆 使いこなせると結構実用的だと思うので是非見てみてください! ■LINE公式で限定コンテンツ配布中! ▼登録はこちらから行えます▼ https://liff.line.me/2004040861-3Jvq4bAG 今ならキーワード「プレゼント」と入力すると ・ChatGPTのプロンプトまとめ ・Caludeのプロンプトまとめ ・Difyのまとめ を無料でお渡ししています! ■チャプター 00:00 オープニング 01:48 RAGについて 09:06 GraphRAGについて 12:50 実際に使ってみる ■Googleコラボのリンク https://colab.research.google.com/github/nyanta012/de

    何が凄いのか?最新の技術GraphRAGについて解説してみた
    dalmacija
    dalmacija 2024/06/16
  • 日本マイクロソフト、「Copilot」の社内活用を披露--広まる“BYOAI”

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日マイクロソフトは6月6日、「Microsoft Copilot for Microsoft 365」(Copilot for Microsoft 365)に関する記者向けセミナーを開催した。併せて国内外のAI活用動向も披露している。 同社 業務執行役員 モダンワークビジネス部長の山田恭平氏はAIについて「AIの筋トレがとても重要。AIは意識せずに使えるインフラではなく、既にスキルに分類されている。仕事に役に立つプロンプトもほかの人が同様に役立つとは限らない。だからこそAIスキルを磨くため、(Copilot for Microsoft 365を)使えば使うほど、組織の変化を感じられる」と述べた。 Copilot for Mic

    日本マイクロソフト、「Copilot」の社内活用を披露--広まる“BYOAI”
    dalmacija
    dalmacija 2024/06/16
  • AI at Work Is Here. Now Comes the Hard Part

    AI at Work Is Here. Now Comes the Hard PartEmployees want AI, leaders are looking for a path forward. The data is in: 2024 is the year AI at work gets real. Use of generative AI has nearly doubled in the last six months,1 with 75% of global knowledge workers using it. And employees, struggling under the pace and volume of work, are bringing their own AI to work. While leaders agree AI is a busines

    AI at Work Is Here. Now Comes the Hard Part
    dalmacija
    dalmacija 2024/06/16
  • 生成AI利用実態調査 | 自主調査レポート|総合調査会社サーベイリサーチセンター

    ・調査地域:全国 ・調査対象:18~65歳有職者男女 ・調査方法:インターネット調査 ・有効回答:一次調査6,400サンプル(400サンプル×16業種)、二次調査791サンプル ・調査期間:2023年12月15日(金)~12月27日(水) 2022年11月にOpenAIによって「ChatGPT」が公開されて以降、生成AIサービスは日でも大きな注目を集めています。日での生成AIサービスの利用状況については、ニュースやIT専門の記事、ビジネス雑誌などで部分的に触れられているものの、認知度を測る程度の調査しか実施されておらず、仕事での具体的な利用方法や実態を俯瞰的に把握するような調査は実施されておりません。 そこで、株式会社サーベイリサーチセンターは、インターネットパネルを用い、有職者に対し、業種別の認知率、利用頻度を計るとともに、生成AIサービスの利用用途、有用性、勤務先での導入方法、勤務

    dalmacija
    dalmacija 2024/06/16