ブックマーク / blog.livedoor.jp/lalha (4)

  • SIについて私が思ったこと。そしてSIerにおけるモダン開発について : 小野和俊のブログ

    ひとことで言えば、「レビュー文化は良くない」ということになるだろうか。 Slack導入、そして同時期に開始した服装の自由化、バイモーダルという考え方の浸透、AIやブロックチェーンを活用したPOC等の取り組みによって、SIerとしてのセゾン情報システムズは、社内の雰囲気もずいぶんと変わってきた。 しかし、こうした取り組みだけではどうにもならないものも少なからずあった。 そのひとつは、「悪い報告がしづらい」ことだった。 これは他のSIerでも同様のことが多いのではないかと思うが、問題プロジェクトに認定されると、品質管理部のモニタリングが強化されたり、第三者によるプロジェクト監査が始まったり、経営会議での定期的な報告が求められたり、何をやっているのかとレビューでこっぴどく叩かれたり、、、。 そうした責任感から、遅れをキャッチアップできるよう少しでもがんばろう、と励まし合う中で、それなのに四方から

    SIについて私が思ったこと。そしてSIerにおけるモダン開発について : 小野和俊のブログ
    daludalu
    daludalu 2017/04/12
  • 夏場の蚊対策: 電撃ラケットでモスキートGO : 小野和俊のブログ

    暖かくなってくると、とかく人間を悩ませるのが蚊の存在である。 私は今年の3月に杉並区の一軒家に引っ越したのだが、裏の家にはかなり大きな庭があるなど、近くに自然が多く、引っ越す前からこの家では蚊の問題がかなり深刻であろうことが予想された。 しかし、私には勝算があった。 だがこのままで終わるわけにはいかなかった。 真偽の程は分からないが、以前、「蚊に刺されるバイト」の話を聞いたことがある。指定された穴に腕を入れるとそこには蚊が大量におり、そこで防虫スプレーや痒み止めの実験をする高給だが体を張ったアルバイトなのだという。大量の蚊に対して何の対処もできなければ我が家がそのバイトの部屋のようになってしまう。 そこで次に私が考えたのは、「殺られる前に殺る」作戦である。 「蚊取りボトル」について調べる過程で、蚊が二酸化炭素に惹きつけられる習性があることなどが分かった。イースト等を使って二酸化炭素を発生さ

    夏場の蚊対策: 電撃ラケットでモスキートGO : 小野和俊のブログ
    daludalu
    daludalu 2016/07/25
    けっこうアナログでウケた。
  • dankogaiさんへの返信 : 小野和俊のブログ

    昨日、「メンテナビリティの高いソースコードを目指して」というエントリを書いたところ、dankogaiさんから、「コードも見せていないお前にコードを語る資格はない」と怒られてしまったので返信エントリ。 実はブログを初めて1,2年くらいの頃はコードを含むエントリをそこそこ書いてたのですが、プログラマーでない知人から「何の話か全然わからなかった」と言われ、またdankogaiさんも指摘している通り、「コードについて書く方がコードを書くより読まれる現実」があり、コードを含むエントリはJava Programming Tipsという別のブログに移した経緯があります。 ではどこに力を入れているかというと、私が一番力を入れいてるのはDataSpiderという商用ソフトウェアの設計と実装ですが、これはアプレッソの50人の社員を10年間支えてきてくれているソフトウェアなので「はい、どうぞ」とソースコードをお

    dankogaiさんへの返信 : 小野和俊のブログ
    daludalu
    daludalu 2012/01/26
    さすが競技ディベート出身。謙遜しながらの攻撃はお手のもの
  • 小野和俊のブログ:メンテナビリティの高いソースコードを目指して

    ソフトウェアを中長期にわたってメンテナンスしていく場合、メンテナンスしやすいコードと、メンテナンスしにくいコードとの間には、同じ機能を実現していたとしても、その価値には雲泥の差があります。 メンテナンスの容易さを示す言葉として、メンテナビリティ(Maintainability)という言葉がありますが、私自身、アプレッソでDataSpiderを11年間開発・メンテナンスしていく中で、「この人の書いたコードは当にわかりやすいし無駄がない」とメンテナビリティの高いソースコードに感心させられることもあれば、「急いでいたとはいえ、このソースコードはリファクタリングしないと・・・」と、メンテナビリティの低いコードがソフトウェアに混入してしまったことを嘆くこともありました。 このエントリでは、一のソフトウェアを11年間開発・メンテナンスしてきた経験から、ソフトウェアのメンテナビリティについて考察して

    小野和俊のブログ:メンテナビリティの高いソースコードを目指して
    daludalu
    daludalu 2012/01/26
    私はコードの知識はないが、このエントリで言いたいことはよくわかった
  • 1