タグ

企業と事件に関するdamaeのブックマーク (17)

  • PCデポのサービスに批判 会社が対応策発表 | NHKニュース

    パソコンに不慣れな人に、使い方をサポートするなどの事業を運営している「PCDEPOT」のサービスに対し、「契約解除を申し出たところ、高額の解除料を請求された」といった不満がソーシャルメディアに投稿されて批判が集まっていることを受けて、サービスの運営会社では今後、利用者の使用状況にそぐわないサービス契約が結ばれていた場合は無償で契約解除をすることや、70歳以上の人が加入する際は家族などの確認を取るなどの具体的な対応策を発表しました。 これを受けて、店舗を展開している神奈川県の「ピーシーデポコーポレーション」は17日、自社のサイトで、「顧客の使用状況にそぐわないサービス提供があったことを重く受け止める」として今後の具体的な対応策を発表しました。 それによりますと、顧客の使用状況にそぐわない契約が結ばれていた場合は、コースの変更や、契約の解除を無償で行うこと、70歳以上の人がサービスに加入する際

    damae
    damae 2016/08/17
    NHKが取り上げた
  • 高齢者カモ疑惑で炎上のピーシーデポ、鎮火に向かうどころか全社一丸で燃料投下 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    高齢者カモ疑惑で炎上のピーシーデポ、鎮火に向かうどころか全社一丸で燃料投下 : 市況かぶ全力2階建
    damae
    damae 2016/08/17
    解約料は高いのはなんだが、サポート料まで不当に高いっていう流れには乗れんなあとか思ってたら5TB HDDはいかんな。これはアウトすぎるな。これは消費者庁がきっちり焼き入れる必要あるな
  • アップバンクの資金詐取容疑 元役員宅を地検捜索:朝日新聞デジタル

    スマホのアプリの開発などを手がけるIT企業「アップバンク」(東京都新宿区)の資金計約1億数千万円をだましとったとして、東京地検特捜部は15日、同社の財務経理担当の元役員の自宅など関係先を詐欺の疑いで家宅捜索した。 関係者によると、元役員は2013~15年に、同社のネットワーク事業で架空の外注費を自身が管理する会社などの口座に送金し、計約1億数千万円をだまし取った疑いがある。 同社などによると、昨年11月、国税局の税務調査で不正送金が発覚。社内調査委員会による調査で、元役員が主導していた疑いが強まり、今年3月に東京地検に刑事告訴していた。調査報告書によると、元役員は「遊興費や滞納していた税金の支払いにあてた」と説明しているという。 同社は、ゲームをしながらしゃべる「ゲーム実況」の動画で人気のマックスむらい(名・村井智建)さんが宮下泰明社長と12年に創業した。設立からわずか3年9カ月で東証マ

    アップバンクの資金詐取容疑 元役員宅を地検捜索:朝日新聞デジタル
    damae
    damae 2016/07/15
    消えてるのはなんだ
  • 【岡山水島】三菱自動車の賃金カットは懲罰ではなく雇用を守るため【存亡の危機】

    リンク テレビ朝日 | テレ朝news 三菱自動車“不正”車生産の従業員 賃金カットへ 三菱自動車は、燃費データの不正が発覚した軽自動車について、生産工場の従業員の賃金をカットする交渉をしていることが分かりました。 三菱は、すべての軽自動車を岡山県の水島製作所で生産していましたが、先月の不正発覚以来、生産を停止し、従業員を自宅に待機させています。このため、経営側は軽自動車の生産に関わる従業員の賃金をカットする方針を労働組合側に伝えたということです。対象は、水島製作所の全従業員3600人のうち約1300人です。具体的な給与の減額幅などは現在、交渉中ということです。

    【岡山水島】三菱自動車の賃金カットは懲罰ではなく雇用を守るため【存亡の危機】
    damae
    damae 2016/05/03
    ↓おーいIR見て現預金のとこだけ見るのはやっちゃいかん。負債の方も見ないと。とても1000億単位の余裕なんてないぞ/頭痛いのが飛んできたな……内臓売れるから君はお金持ちみたいな話してどうする
  • AppBank「暴力団関連は追加調査なし」の不可解と廣瀬光伸さんパワハラ問題(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    damae
    damae 2016/02/23
    AppBankの幹部以外が元隊長の味方の模様/ブラックなのはとっくにバレてる話だが具体的な話がでるとやはり違ってくると言うかなんというか
  • マックスむらい氏会見動画 全文書き起こし - はてな匿名ダイアリー

    元動画 https://youtu.be/3Gog-1Yw_uU「AppBankは暴力団と関係がある」という事実はありません。 動画の再生回数伸ばされてお金が入るのと、11分強時間が取られるのが癪なので、全文書き起こしたのを掲載。もうマックスむらいの声は聞きたくない。 はてなは初めてなので、読みづらかったらすいません。 皆様こんにちは、マックスむらいです。 この度は私を応援してくれている皆様へ向けて、週末からネットで書かれている件について説明をさせて頂きます。 土曜日にもTwitterで発言させていただきましたが、appbankは、私は、暴力団と関係を持ったことが一切ありません。 ここにはっきりと断言させていただきます。 これからこの動画でいくつかの話をするにあたって、説明しないといけないことがあります。 私には2つの立場があります。1つ目はAppBankの創業者であり、経営者として、会社

    マックスむらい氏会見動画 全文書き起こし - はてな匿名ダイアリー
    damae
    damae 2016/02/09
    どんなブ米もしばらくクライマックスむらいにかなわないなあと思わせるクライマックス感
  • 【追記あり】AppBank社への公開質問状(暴力団がらみ)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    damae
    damae 2016/02/08
    今ごろ内部にいる元隊長に協力してるヤツ探しに大変なんだろうなあ。幹部以外全員が協力者でもおかしくない状況らすいが
  • 【修正あり】AppBank社、元役員の横領金の流出先に「暴力団関係者」の疑い 調査報告書に記述せず(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    damae
    damae 2016/02/07
    容赦ない追い込みを14000m上空という超上から目線で行う、まさに鬼の所行w
  • 全車、排ガス基準満たさず - 共同通信 47NEWS

    【ベルリン共同】欧州連合(EU)欧州委員会の研究機関が2011年に、自動車各社のディーゼルエンジン車について路上走行時の排ガスを測定したところ、EUの排ガス基準を満たした車両はなかったとする報告書をまとめていたことが分かった。ドイツ有力誌シュピーゲル(電子版)が1日報じた。  シュピーゲルは、欧州委員会が報告書を基にこうした不正の可能性を早い段階で認識していたと指摘している。  研究機関による路上測定で、ドイツのBMWの「120d」とイタリアのフィアットの「ブラーボ」は基準の8倍、フランスのルノーの「クリオ」とVWの「ゴルフ」は数倍の値が検出された。

    全車、排ガス基準満たさず - 共同通信 47NEWS
    damae
    damae 2016/01/03
    http://www.47news.jp/news/2016/01/post_20160102101757.htmlで記事全文を読むをクリックするとthis.kiji.isに飛ばされるようになってるのか。ふむ
  • 東芝の「チャレンジ」を一目で察することができる、あるグラフ - 斗比主閲子の姑日記

    企業絡みの報道では最近は東芝がもっぱら注目を集めていました。 昨日東芝が起用した第三者委員会の調査報告書の要約が開示され、日15時にその報告書のフル版が開示され、19時には記者会見があるそうですから、これからスタンバイモードになっていた専門家の皆様が分かりやすく噛み砕いた解説をされるはずです。 私もこの第三者委員会の報告書の要約をチラチラ眺めていたのですが、既に多くの方が指摘されている、あるグラフがとても印象的でしたので、今回紹介する次第です。 そのグラフとはこちら。 ※画像は、東芝『第三者委員会調査報告書<要約版>』P84より 東芝のPC事業部の月別売上高・営業利益の推移です。営業利益の方が2008年3月までは損益トントンぐらいだったのに、それ以降乱高下をしています。四半期の最初の月で大幅な営業赤字になって、最後の月で大幅な営業黒字になっている。 それまでのトレンドとは大きく異なるし、

    東芝の「チャレンジ」を一目で察することができる、あるグラフ - 斗比主閲子の姑日記
    damae
    damae 2015/07/22
    心電図だったらVTじゃん。http://japan.gehealthcare.com/cwcjapan/static/cardiology/magazine_lecture/nurse/nurse_03.htmlの【致命的な不整脈】読んで。モニターつけてたらアラームうるさくてかなわんな/東芝も致命的な状況ということでお後がよ
  • 【ゲラゲラw】 さてこの辺りで、朝日新聞が雪印の社長と経営陣をフルボッコにしてた記事をご覧下さい ^^

    1 16文キック(奈良県)@\(^o^)/ :2014/09/12(金) 01:19:24.15 ID:5Kgsg3Cg0.net ?PLT(12000) ポイント特典朝日新聞社説 雪印事件 品を扱う重さを知れ 過去最大級の中毒事件を起こした雪印乳業の首脳陣の対応ぶりからは、消費者の健康や安全に直結する品を扱っているという責任感や危機意識が全くと言っていいほど伝わってこない。 情報を隠し、虚偽報告、はては証拠隠滅とも取られかねない行為まで、次から次へと明らかになってきた。 こんな調子では、消費者の間に「まだなにか隠しているのではないか」という疑念が膨らむのも当然だ。 これは一企業の問題にとどまらない。 それにしても同社の対応はひどかった。 日の会社が抱える問題の一面を図らずも炙りだしたのではないか。 一線からトップまで生え抜きで固め、世間の常識より社内の慣習が優先する

    【ゲラゲラw】 さてこの辺りで、朝日新聞が雪印の社長と経営陣をフルボッコにしてた記事をご覧下さい ^^
    damae
    damae 2014/09/13
    どっちかっていうと当時のバッシングが異様だったという点で振り返りたいもんだ(当時の雪印と比較すれば今の朝日のは格段にぬるい)あのバッシングが食の安全の向上に大して結びついていないという点も含めて
  • 福祉を食い物にしたCaremaスキャンダル

    スウェーデンにおいて、老人ホームなどの医療・福祉サービスはKommunの管轄下で、私的・公的機関が行っています。会社によるサービスは全体の15%ほどですが、年々増加傾向にあります。会社がKommunの委託を受けてサービスを提供する場合、サービスに対する報酬の多くはKommunによって、すなわち、Kommun税から支払われます。具体的には、ストックホルムにおいてCaremaは14の老人ホームと8つのホームヘルパーの拠点を有していますが、毎日最高200万クローナをKommunより得ることができます。 医療・福祉サービスを提供する会社で最も大きなものは、Carema。最近、Caremaのスキャンダルがニュースを賑わせています。 2005年にイギリスのベンチャー会社3iがCaremaを買収した時の値段は18億5千万クローネ。その後、2009年にAmbea-gruppen(スウェーデンのTriton

    福祉を食い物にしたCaremaスキャンダル
    damae
    damae 2014/05/11
    高福祉社会スウェーデンにも「ワタミ」はあったというのもほぼ知られてないか
  • ブロンコビリーがバイト撮影問題を起こした足立梅島店を閉店 バイト店員に損害賠償請求も - MSN産経ニュース

    今月6日に男性アルバイト店員がキッチンの冷凍庫内で自分の写真を撮ってツイッターに掲載し騒ぎになったステーキレストラン「ブロンコビリー」(名古屋市名東区)は12日、問題を起こした東京都内の足立梅島店を閉店することを臨時取締役会で決め、発表した。 またすでに解雇したこのアルバイト店員に対して、損害賠償を請求することも検討に入った。 同社では6日から同店を一時閉店。「悪ふざけした」と電話で謝罪した当該アルバイト店員を解雇。さらに従業員の再教育などして、営業再開に備えてきたが、「お取引先様等のご支援をいただきながら、この使命の実現に取り組み続けている全社・全従業員の努力に反した責任は重く、当該店舗がこのまま営業再開することは許されない」と経営判断をして、このまま閉店することを決めた。 このところ、アルバイトなどの店員が勤務先店舗の中で自分の写真を撮影して、ネットに掲載する問題が相次いでいる。

    damae
    damae 2013/08/13
    こういうケースで損害賠償請求を店が口にするのはめずらしいなと思ったらプレスリリースにはないな。記者「バイトに損害賠償しますか」店「検討はしています」程度でこういう見出しにするのは百戒狙いすぎじゃないか
  • "オリンパス問題"スクープ記者が激白「日本のメディアは取材力が弱っている」

    精密機器メーカーのオリンパスが長年にわたる巨額の損失隠しを行っていた問題は、日の大手メディアの弱腰な報道姿勢も浮き彫りにした――。2011年11月25日のニコニコ生放送では、雑誌『FACTA』でオリンパスの不正をスクープしたジャーナリスト山口義正氏や、経済評論家の山崎元氏、経済ジャーナリストの町田徹氏を招き、「オリンパス損失隠し問題の真相」について議論した。山口氏は、オリンパスの事件報道に消極的だった日のメディアについて「取材力が弱ってしまっている」と苦言を呈した。 事件発覚の発端は、ことし7月に発売された総合情報誌『FACTA』にある。同誌にオリンパスの不正に関するスクープ記事を山口氏が書き、その記事を読んだ当時のウッドフォード社長が不当なM&A(企業合併・買収)が行われていた事実を指摘し、損失隠しが発覚した。しかし当時、この問題について大手メディアは全く報道せず。10月14日にウッ

    "オリンパス問題"スクープ記者が激白「日本のメディアは取材力が弱っている」
    damae
    damae 2011/11/28
    取材力が弱ってるのはあるだろうが、この件ではお上のお墨付きがないと動きたくなかったというところなんだろうな。なにせ日本4大会計事務所の一つが絡んでるとなったら
  • 「オリンパス・ショック」の全貌とこれまでの信用ガタ落ちのまとめ

    オリンパスの元専務である宮田耕治さんが、もう一度会社をなんとかしようと呼びかけるサイトを立ち上げました。愛するオリンパスのために立ち上がったという宮田さんの熱いメッセージは非常に多くの人の心を打ち、一時的にアクセスが集中してサイトがダウンするほど。しかし、果たして当にオリンパスは変わっていけるのでしょうか。今回の「オリンパス・ショック」の全貌をざらっとまとめてみました。 Olympus Grassroots 「Olympus Grassroots」はオリンパス株式会社の元専務取締役で、オリンパスメディカルシステムズ株式会社の元社長でもある宮田耕治さんが立ち上げたサイト。オリンパス従業員へ向けた、熱いメッセージが掲載されています。 2006年までオリンパスに勤務しましたOBの宮田耕治です。この数週間、オリンパスに関する耳を塞ぎたくなるようなニュースが新聞、テレビで報道され、客観的に見てオリ

    「オリンパス・ショック」の全貌とこれまでの信用ガタ落ちのまとめ
    damae
    damae 2011/11/14
    国内の大手マスコミなにやってんだ、のまとめでもある
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

  • サラシアサプリって何?サラシアサプリおすすめランキングで紹介

    サラシアには糖質の吸収を抑制する働きが期待されています。 いつも通りの事で糖質制限ができるので注目されています。 さらに、サラシアは美肌や便秘にも良いと言われています。 そんなサラシアを手軽に摂取す ... サラシアとは? サラシアとはサラシア属と呼ばれるつる性植物のことです。 スリランカが発祥地の亜熱帯の地域に生息しています。 この植物は自生している地域では、昔から民間療法に使われる薬の元として重宝されてきました。 様々な病気の症状を改善する効果があるとされ、医学的なデータでも健康面で高い効能があることが確認されています。 サラシアサプリの効果 サラシアが体に与えてくれる健康効果は色々とありますが、特に良いのが下記の3つです。 べ物が体内に入ると糖分に分解するα-グルコシターゼの影響で血糖値が上がりますが、サラシアにはこの成分を抑制する特徴があり血糖値が上がりにくくなり血糖値が高くな

    damae
    damae 2008/10/23
    さすが理系企業(byがっちりマンデー)?
  • 1