タグ

2014年4月28日のブックマーク (3件)

  • 京大・山中教授が自身の論文巡り会見 NHKニュース

    京都大学のiPS細胞研究所は、山中伸弥教授が14年前に発表した論文に不自然な画像があるとインターネット上で指摘されていたことについて、論文の内容が正しいことに疑いの余地はないとする調査結果を発表しました。 会見に同席した山中教授は、みずからの実験ノートは示したものの共同研究者のノートが残っていなかったとして、「心より反省し、おわび申し上げます」と謝罪しました。 28日に会見した京都大学iPS細胞研究所によりますと、山中教授が14年前の平成12年に発表した万能細胞の1つ、ES細胞に関する論文で、画像の一部が切り貼りされたのではないかなどの指摘をインターネットで受けていたということです。 研究所は、山中教授の申し出を受け調査したところ、指摘された画像については切り貼りは確認されず、実験が行われていたことも山中教授の過去のノートで確認できたなどとして、論文内容は正しいことに疑いの余地はないとして

    京大・山中教授が自身の論文巡り会見 NHKニュース
    damae
    damae 2014/04/28
    14年前ってことはNAIST移りたてのころってことか。/足引っ張りなのは確かだろうが、これはこれで「正しい謝り方」ってのの見本になってよかったと思うぜ。ノートとデータは自分の無罪の証明のために残せってな
  • 「美味しんぼ」に「風評被害を招く」と批判 スピリッツ編集部がコメント

    4月28日発売の「ビッグコミックスピリッツ22・23合併号」(小学館)に掲載された「美味しんぼ」について、福島第1原発の見学から帰ってきた主人公らが原因不明の鼻血を出したとする描写に対し、風評被害を招いているとして批判が集まっている。 ビッグコミックスピリッツ22・23合併号 作中では主人公らが鼻血を出したり疲労感を覚えたという描写があり、双葉町元町長の井戸川克隆氏も登場して同様の症状があるとして「福島では同じ症状の人が大勢いますよ。言わないだけです」と語った。作中では医師が「放射線と鼻血を関連づける医学的知見はありません」と語る場面があり、両者を直接関連づけてはいないものの、「福島に行くようなってからひどく疲れやすくなった」と登場人物が話すシーンなどがあり、不安をあおっているとも受け取れる描写がネットユーザーから批判されている。批判の声はTogetterなどにまとめられている。 次号予告

    「美味しんぼ」に「風評被害を招く」と批判 スピリッツ編集部がコメント
    damae
    damae 2014/04/28
    綿密な取材じゃねぇし(綿密に取材しているなら鼻血が増えていないことにはあたる)、意図の問題じゃねぇし/よく燃えとるb:id:entry:192808614
  • 雁屋哲原作「美味しんぼ」内での「福島では鼻血が多発」デマ

    被曝によって鼻血が出たらそれは高線量被曝症状です。その仕組みがわかっていれば、超低線量の福島で「被曝での鼻血」が起こりうるというのはありえません。

    雁屋哲原作「美味しんぼ」内での「福島では鼻血が多発」デマ
    damae
    damae 2014/04/28
    まだ勉強してない人が存在しているからわかりやすくポイントを指摘すると、鼻血が放射線被害によるものなら「止まらない」んだ。「よく出る」と、止まってるのを放射能によるものというのは放射線の害の過小評価な