タグ

2009年3月8日のブックマーク (9件)

  • テレ朝によればWBCで日本は韓国に大敗したようです - アルカン速報

    追記 15:18 テロ朝実況にたってるスレによれば、訂正は無かったようです。 顔が笑ってるので読み間違えだとは思いますが・・・・

  • マーベル公式サイトで東映版スパイダーマが配信されている件 | anti.dmz-plus.com

    マーベル公式に上陸を果たした男!スパイダーマッ! Marvel.comのニュースリリースより。 3/5、米マーベル・コミックは公式サイト「Marvel.com」にて日版スパイダーマンの動画配信を開始しました。 現在は第1話のみ配信されていて、今後は毎週木曜日に新しいエピソードを無料で配信するとのこと。 日版スパイダーマンは通称「東映版」とも呼ばれ、 アメコミキャラが日の特撮テイストにガッツリと染まってる異色作です。 時代劇を思わせる名乗り口上や、家Spider-manにはない巨大ロボは必見! 動画の再生は↓こちら 動画 HTML埋め込み対応だと!許せるッ! ※最初に30秒ほどCMが入ってから編が再生されます 全編英語字幕付きで「イェイェイ イェーイ ワァオ!」にまで字幕が・・・ 許せるッ! 公式サイトの第1話 http://www.marvel.com/videos/56

  • 蕎麦のうす焼き - 裏庭日記 public

    ざるそばやそうめんなど、茹で麺がべきれずに余った時、どうしていますか。茹で麺は、どうしても時間が経つと、なまがえってしまって、おいしくべるの難しい。のり巻きにしてみたり、煮込みなおしたりしてみても、わびしい味になりやすい。思いつきで、残り物の茹で蕎麦で、うす焼きを焼いたら、とてもおいしくてびっくりした。 作り方は簡単適当。小麦粉を水で溶く(もんじゃ焼き程度の濃さ)適当にカットした茹で蕎麦を1)に入れる。薬味の小口切りネギが残っていたらそれも入れる。かくし味程度に味噌を加える。油をひいたフライパンでもんじゃ焼きやお好み焼きみたいに両面をカリっと色づくまで焼く。 油で焼くことで、蕎麦粉の滋味が引き出されて、爺婆が興奮し、私も興奮した。なんで今まで思いつかなかったんだろうというくらい、おいしかった。今度蕎麦を茹でたときは、残してでも、また作ろう。

  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
  • 『あらびき団』→『エンタの神様』で”無難”になる芸人たち

    番組独自の芸人がずいぶん減り、最近は『爆笑レッドカーペット』(フジテレビ)や『あらびき団』(TBS)の芸人をそのまんま拝借している傾向が指摘される『エンタの神様』(日テレビ)。特に、『あらびき団』では、番組中に「エンタの神様出演者養成番組」と語られたことがあったり、エンタに出演した芸人を「おめでとう!!」と褒め称えたりすることが度々あるほど。 そんななかでも大抜擢の出世頭となっている一組が、いま『エンタの神様』でトリを務める「どぶろっく」なのだが、これが『あらびき団』ファンを中心に、様々な声を集めている。「エンタでトリを務めるなんてスゴイ!」という喜びの声がある一方で、「エンタでは面白くないけど、あらびきの歌は好き」「エンタでは無難なネタにされちゃってたな」など、来の力を出せていない……と惜しむ声も多いのだ。 というのも、彼らがこれまで『あらびき団』で披露してきた歌ネタは、どれも「女」

    『あらびき団』→『エンタの神様』で”無難”になる芸人たち
    dambiyori
    dambiyori 2009/03/08
    「試しに『少女』で作ってみたんですが、逆に危険な作品になり、ボツにしました」
  • ネトラン4月号 「裏表紙が斬新すぎですw」 : アキバBlog

    dambiyori
    dambiyori 2009/03/08
    JRの駅広告みたい
  • 顔が悪くてもモテる奴はいるが、声が悪くてモテる奴はいない

    人は英語が苦手だと言われる。理由として最初に思い浮かぶのは日語は欧州系言語に比べて、英語の発音と根的に異なるからというものだ。しかし自分の経験から考えると、日語の発音体系に問題があるわけではなく、単に原因は英語っぽく抑揚をつけて喋るのを恥ずかしがってるだけという印象がある。学校の英語の授業を思い出してほしい。音読のときにアメリカ人のように思いっきり抑揚をつけるのは恥ずかしくなかっただろうか?逆に言えば日人でも感情を込めてメリハリある日語をしゃべる人は英語の上達も早い。日語に「抑揚を抑えて発音しろ」というルールがあるわけではないのだ。しかし大部分の日人は英語圏の人々と比較してボソボソ喋るので「感情が伝わりにくい+発音が悪い」と二重のファルターがかかって壊滅的な英語を話すハメになる。 日人は農耕民族だから抑揚の少ない言語が発達したのだ、というのは一理ある。だが能楽師や剣道家

    顔が悪くてもモテる奴はいるが、声が悪くてモテる奴はいない
    dambiyori
    dambiyori 2009/03/08
    緊張すると固くなって高い声一本調子になるとかあるよね。時々ハッとする。余裕が有る事の裏返しかも。
  • 【古泉 おかえり】カレーの歌‐ニコニコ動画(ββ)

    sm5819743にてコメントで要望があったので作ってみましタ~メリック mylist/7458065

    【古泉 おかえり】カレーの歌‐ニコニコ動画(ββ)
  • 陰謀論という「脳内麻薬」 - 雪斎の随想録

    ■ 「陰謀論」は、人間の「意図」と「結果」が必ず一致するという思考の産物である。 「陰謀論」は、人間の世界の複雑さを観察することに耐えられない人々こそが、走りやすい代物だといえよう。「複雑な」世界の様相を読む際に単純な「解」を見つけ出して、「俺だけが、『解』を知っている」と思うことは、人々に倒錯した優越感を与えるものである。「陰謀論」が後から後から出てくる背景には、そうした「脳内麻薬」の需要に「陰謀論」が応えているからであろう。 特に、古今東西、世の中に「苦境」の空気が流れれば、それを「誰か」のせいにしたくなる人々が出てくる。第一次世界大戦後のドイツでは、その「誰か」とはユダヤ人であり、その空気がナチスの擡頭をもたらした。ナチスの擡頭と第二次世界大戦は、古くからの反ユダヤ感情に「ユダヤの連中なら、やりかねん」」といった類の「陰謀論が招いた災厄であった。 「小沢スキャンダル」は、たんなる古色

    陰謀論という「脳内麻薬」 - 雪斎の随想録