タグ

2011年6月9日のブックマーク (2件)

  • Rails3 routes

    やはり触れることになってしまった routes.rb。これを期に意味不明な部分を理解しよう。 勉強して得られた情報をメモ。 routes.rb にて生成される URL については rake routes コマンドにて確認できる。 記載する出力結果はすべて rake routes にて出力された結果です。 match(path, options={}) route 師弟の基。アクセス可能な path を指定してやることで、HTTP リクエストを処理できるようになる。 match "foo/bar" # foo_bar /foo/bar(.:format) {:controller=>"foo", :action=>"bar"} path は必ず一つ以上 "/" を入れてやる必要がある。 match "foo" => NG match "foo/bar" => :controller=>"f

  • RailsのActiveRecordの質問です。多対多の関連をid以外の任意のカラムで行うにはどうしたら良いのでしょうか。…

    RailsのActiveRecordの質問です。多対多の関連をid以外の任意のカラムで行うにはどうしたら良いのでしょうか。 aaa(id,code,name)とbbb(id,code,name)というテーブルがあり、多対多の関連を両テーブルのcode列で管理するための結合テーブルasso(id,aaa_code,bbb_code)を作成します。 このとき、modelでどのような指定をしたら良いか教えてください。 以下のように記述してrails3.0.5で試してみたのですが、assoテーブル関連を追加するとid値で書き込まれたりしてうまくいきません。よろしくお願いします。 #aaa.rb class Aaa < ActiveRecord::Base has_many :assos, :primary_key => :code, :foreign_key => :aaa_code has_ma