タグ

2014年6月8日のブックマーク (3件)

  • 【こちら編集局です】納税通知は日本語だけ 「外国人住民は何が書いてあるか分からない」|中国新聞デジタル

    中国新聞デジタルは中国新聞社が運営するサービスです。全国の最新記事はもちろん、広島を中心とした中国地方の政治や経済、社会のニュース、さらにはカープやサンフレッチェの最新情報がもりだくさんです。

    【こちら編集局です】納税通知は日本語だけ 「外国人住民は何が書いてあるか分からない」|中国新聞デジタル
    dambiyori
    dambiyori 2014/06/08
    揶揄するオチっぽく書かれてるけど、ダムカードに建設費って載ってるのわりとありな気がする。本体とそれ以外の費用の内訳なんか載ってると建設のときどれくらい移転が大変だったかとかそのへんの雰囲気見えてきそう
  • 天皇陛下のいとこ、桂宮さま逝去:朝日新聞デジタル

    宮内庁の関係者によると、天皇陛下のいとこの桂宮さま(66)が東京都文京区にある東京大学付属病院で逝去された。集中治療室で手当てを受けていた。桂宮さまはこれまでも発熱などで入退院を繰り返していた。

  • 緑の防潮堤 議論噴出 :朝日新聞デジタル

    「復興」2014緑の防潮堤 議論噴出 大津波にも強い堤防をつくるとして、国土交通省が整備に乗り出した「緑の防潮堤」で、試行錯誤が続いている。最初に手がけた岩沼市で、植えた常緑広葉樹の半数程度が枯れてしまったからだ。従来海岸に植えられてきたマツ林か、鎮守の森のような広葉樹林か。同省は樹種の見直しを検討している。さきがけの岩沼、半数ほど枯れる 東日大震災で大きな被害を受けた岩沼市下野郷。海と陸側を隔てる高さ7・2メートルのコンクリート防潮堤のうち、約100メートルの区間で、斜面が土に覆われていた。目をこらすと、数十センチの細い枝がほぼ等間隔で立っている。緑の葉をつけたものは少なく、半数程度は地上部が枯れている。 昨年6月、市民が参加し約7千の苗木を植えた。タブノキやシラカシ、スダジイなど高木になる常緑広葉樹やマサキなど低木の広葉樹類。震災前、この海岸に植えられていたクロマツではない。宮脇昭

    緑の防潮堤 議論噴出 :朝日新聞デジタル
    dambiyori
    dambiyori 2014/06/08
    「もともと(海の近くで生育が)難しい所なので、防潮ネットを張って育てるべきだった。ただ、残ったタブやシイからは新しい芽が出ている」ってそこまでしないと生育できない広葉樹植えるのが自然なのかなと。